5/27-28開催「春のキッズフェスタ2023」にてSTEAM教育を気軽に体験!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
STEAM教育教材を使った体験ができるスペースが用意されています。
STEAM教育を気軽に体験!

STEAM教育とは、科学やアート・数学といった5つの分野を横断的に学ぶ、新しい教育概念のことです。
思考力や創造力、問題解決力を育む学びとして注目されています。
本イベントでは、国内の代表的なSTEAM通信教育「ワンダーボックス」の教材を使って、STEAM教育を体験できます。
入場無料で事前登録不要です。
対象年齢は4〜10歳です。
▼ワンダーボックス公式サイト
https://box.wonderlabedu.com/
イベント概要
5月には2つのイベントに出展します。◆キッズアライズ POP UP MARKET(二子玉川)
日程:2023年 5月20日(土)~21日(日)
場所:二子玉川ライズ ガレリア(雨天決行)
詳細:https://kids-allies.com/column/entry-299.html
◆春のキッズフェスタ2023(代々木)
日程:2023年 5月27日(土)~28日(日)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
詳細:https://kids-festa.jp/program/detail/536/

さらに、ご都合や遠方で参加が難しい方は、ワンダーボックスの無料資料請求を利用できます。
詳細のパンフレットやアプリ教材に加えて思考力ワークブックもついてきます。
資料請求申し込み:https://box.wonderlabedu.com/
ライターコメント
人気のSTEAM教材を実際に体験するイベントのお知らせです。5月末に行われる代々木の「春のキッズフェスタ2023」は今週末。
おでかけの予定に検討してみてはいかがでしょうか。
今回は遠方で参加できない方は、郵送で教材を試すこともできます。
興味を持った方やSTEAM教材を探している方は、ぜひ取り寄せてみてくださいね。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
2023年5月20日(土)~5月21日(日)、工芸社が二子玉川で親子向けイベントの実施を決定!
工芸社は、2023年5月20日(土)~5月21日(日)の2日間にわたり、「キッズアライズ POP UP MARKET in 二子玉川ライズ」を実施します。 「ダイヤブロック OK...
2023.05.22|コエテコ byGMO 編集部
-
必修化されたプログラミング学習を得意科目に!「HALLOプチ体験会」開催
株式会社やる気スイッチグループが株式会社 Preferred Networksとともに展開する「プログラミング教育 HALLO®」では、「HALLOプチ体験会」が開催されます。 20...
2023.04.29|コエテコ byGMO 編集部
-
NEST、小中高生向けロボット研究合宿を9月に開催
ICT科学技術教育の活動を行っている、NPO法人 科学技術教育ネットワーク (NEST)が、『ロボットの鉄人』は、ロボカップジュニア世界大会に出場経験のある「ロボットの鉄人」たちと過ご...
2018.11.13|コエテコ byGMO 編集部
-
『忍者CODE』が、こどもミュージアムフェスタ2023にてプログラミング体験教室を開催!
株式会社ラグザス・クリエイトは、プログラミングのオンライン学習サービス『忍者CODE』において、プログラミング体験学習教室を出展します。 2023年9月10日(日)に開催される「...
2023.09.09|コエテコ byGMO 編集部
-
Adecco Group、プログラミング×フィールドワークでの小学生向け体験型イベント『ぷろぐライク』第2弾を開催
Adecco Groupの日本における事業を統括するAdecco Group Japanは、二子玉川エリアに住む小学生を対象に、プログラミング授業と町中でのフィールドワークを組み合わせ...
2022.11.25|コエテコ byGMO 編集部