「ダイヤブロック OKOMEIRO(オコメイロ)」や「ワンダーボックス」等のブースが出展します。
ワークショップや体験会、物販も開催されます。
キッズアライズ POP UP MARKET in 二子玉川ライズ 開催概要

■イベント名
キッズアライズ POP UP MARKET in 二子玉川ライズ
URL:
https://kids-allies.com/column/entry-299.html
■開催期間
2023年5月20日(土)~2023年5月21日(日)
■所在地
東京都世田谷区玉川2-21-1
■アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結
■営業時間
2023年5月20日 11:00~19:00
2023年5月21日 10:00~18:00
出展予定ブース
出店予定ブースの一部を紹介します。①ダイヤブロック OKOMEIRO(オコメイロ)

食用に適さないお米を原料とした「ライスレジン®」という新時代のプラスチック素材を採用して作られたブロック。ワークショップでは、「ダイヤブロックOKOMEIRO(オコメイロ)」を使用し、地球上に存在する様々な動物を作りながら、捨てられるものを新しい商品に生まれ変わらせる取り組み「アップサイクル」について学ぶことができます。
【実施内容】
・OKOMEIROで動物を作ろう(有料ワークショップ)
・OKOMEIROプレゼントキャンペーン
・物販
②ワンダーボックス

プログラミング、数理パズル、アート、理科実験など、”遊び”感覚で学べるSTEAM教材。新たな発想で何かを生み出したり、問題を解決することが求められる時代の中で、子どもたちの「知的なわくわく」を存分に引き出し、理系センスや創造力を育みます。
今回のイベントでは、会場で「ワンダーボックス」を実際に体験していただけます。
【実施内容】
・ワンダーボックス体験
③海のクレヨン・山のクレヨン

スカパーJSATが宇宙から撮影した衛星写真にうつる実際の地球の色からクレヨンを作りました。「海のクレヨン」は、2022年度グッドデザイン賞など国内外で様々な賞を受賞。万が一子どもが口にいれても大丈夫なように、みつろうをはじめ、天然由来の素材を使用し作られています。
地球の「色」を入り口に、地球の神秘や不思議を学べるクレヨンです。
【実施内容】
・塗り絵&お絵描き体験
・物販
ライターコメント
親子で楽しめる「POP UP MARKET in 二子玉川ライズ 」に子ども向けの知育商品やプログラミング商品のブースも出展されます。色々な商品を体験できるのがいいですね!
コエテコでも記事にしてきたSTEAM教材の「ワンダーボックス」の体験ができることも注目ポイントです!
プログラミングや数理パズルなどに小さなうちから触れさせておきたいご家庭の方はぜひ体験してみてください。
実際に触ってみるとお子さんの利用シーンも想像しやすくなります。
体験会以外にもワークショップやプレゼントキャンペーンなどの企画もある充実のイベントのようですよ!