『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』発売

『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』発売

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

株式会社ポプラ社は『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』を6月9日に刊行しました。

ゾロリと一緒に「プログラミング的思考」を身に着けられる1冊です。

プログラミング学習の最初の1冊に!  

本書では、物語を読み進めながら、プログラミング的思考を育てる問題にチャレンジしていきます。

迷路やパズル、暗号などを解きながら、論理的に考える力を伸ばします。
コンピュータやプログラミングの知識は不要

プログラミング学習の入り口にぴったりな1冊です。

書誌ページ
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900352.html

本文抜粋1
本文抜粋2
本文抜粋3

おすしのテーマパークで大冒険! 

物語の舞台は、おすしが食べ放題のテーマパーク・オスシーランドです。
ジャングルで1皿のまぐろのおすしを見つけ、ゾロリとそのお供、イシシ・ノシシの冒険がスタート!

オスシーランドを目指す道中で様々な敵が登場。
ドキドキする展開に夢中になってしまいそうです。
本文抜粋4

本文抜粋5

プログラミング的思考とは?

本文抜粋6

 本書での「プログラミング的思考」は「論理的に考える力」のことを指します。
ゾロリたちが物語の中で出会うさまざまな謎を解くことで、物事を整理して筋道立てて考える方法を学習できます。

順序、繰り返し、分岐などプログラミングを学ぶ上で知っておきたい概念にも触れていきます。

書誌詳細


『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』
原作/原 ゆたか
絵/フジサワ ミカ
定価:1320円(10%税込)

書誌ページ
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900352.html

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4591178250/

ライターコメント

親世代にも大人気だったゾロリは今の子の心もつかんでいるのですね!
大好きなゾロリと冒険しながらプログラミングの基礎を知ることができます。

これからプログラミングを始めるお子さまの最初の1冊にぴったりです。
絵本のように見やすく作られているので、親子で一緒に楽しむこともできますね。

ふりがながふってあるので、幼稚園や低学年の子も読むことができます。
特別な機材の用意の必要なく、プログラミング的思考に触れることができる書籍です。
「コエテコ厳選!業界ニュース!」ではプログラミング教育・STEAM教育に関連するリリースを広く発信しております。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。

coeteco-support@gmo.media
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

プログラミング教育がスッキリわかる!
よく分かるプログラミング教室ガイドを読む

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ