目指せ全国No.1小学生プログラマー!コンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」応募受付開始
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
本コンテストでは、全国No.1小学生プログラマーを決めていきます。
応募受付が2023年7月1日(土)より開始されています。
「Tech Kids Grand Prix 2023」開催

「Tech Kids Grand Prix」は、これからの時代を担っていくすべての小学生に向けたプログラミングコンテストです。
『21世紀を創るのは、君たちだ。』をスローガンに掲げます。
2018年度の開始より、延べ12,000人以上の小学生が参加。
毎年、上位10名が、東京渋谷の会場を舞台で自身の作品や、作品にかける熱い想いをプレゼンテーションします。
これまでのファイナリストの中には、「Tech Kids Grand Prix」での受賞後、大学教授との学術論文の制作、プロの技術者向けカンファレンスでの受賞、ゲーム制作会社と共同でのオリジナル作品リリース等、さまざまな分野で活躍する人材を輩出しているようです。
すべての小学生が挑戦しやすい工夫

第6回目となる2023年度大会では、7月1日(土)~ 9月30日(土)の期間中、応募を受け付け、2024年2月25日(日)に東京渋谷ヒカリエにて決勝を開催します。
プログラミング経験の浅深、年齢や居住地に関わらず、すべての小学生に挑戦しやすい環境にする工夫がされています。
昨年度に引続き全国6エリアでの「①エリア予選」を開催するほか、都道府県や地区町村単位での「②地域連携大会」を自治体等と共同開催します。
①エリア予選

全国47都道府県を、北海道東北、関東、中部、近畿、中四国、九州沖縄の6つのエリアに分け「エリア予選」を開催します。
各エリア予選では、1~3次審査に加え、「エリア予選決勝」でのプレゼンテーション審査を行い、代表選手を決定します。
各エリアの代表選手計10名が、東京渋谷で行われる本選決勝に進出します。
②地域連携大会

「Tech Kids Grand Prix」では、プログラミング必修化元年にあたる2020年度より、全国各地の都道府県や市町村等と連携しています。
その自治体等が主催する地元の小学生を対象としたプログラミングコンテストを「Tech Kids Grand Prix 地域連携大会」として同時開催しています。
今年2023年度は、大阪府、大分県、高松市、那覇市など計29地域との連携が決定。
各地域連携大会で1位に選ばれた方は、エリア予選の3次審査に進出できます。
地元で地域連携大会が開かれる場合は、2大会に同時応募することができます!
「Tech Kids Grand Prix 2023」開催概要
内容 | 小学生のためのプログラミングコンテスト |
対象 | すべての小学生(生年月日が2011年4月2日~2017年4月1日の方) |
募集作品 | コンピュータープログラミングを用いて開発されたアプリケーションやゲーム作品 (ロボットや電子工作等、特殊なハードウェアを必要とする作品は不可) |
言語 | 指定なし |
表彰 | 最優秀賞、協賛企業賞 ほか |
賞金 | 総額100万円 |
詳細 | HPをご覧ください https://techkidsschool.jp/grandprix/ |
主催 | 小学生のためのプログラミングスクール Tech Kids School |
地域連携大会 | 北海道旭川市、福島県いわき市、茨城県日立市、茨城県古河市、千葉県、千葉県松戸市、東京都渋谷区、神奈川県横浜市、神奈川県藤沢市、神奈川県横須賀市、福井県、岐阜県、滋賀県彦根市、大阪府、徳島県、香川県高松市、香川県善通寺市、大分県、佐賀県伊万里市、長崎県島原市、宮崎県宮崎市、宮崎県延岡市、宮崎県高千穂町、宮崎県日之影町、宮崎県五ヶ瀬町、鹿児島県大島郡徳之島町、沖縄県那覇市、沖縄県国頭村、沖縄県うるま市 |
スケジュール | 2023年7月1日(土) 応募受付開始 2023年9月30日(土)応募受付締め切り 2023年10月-12月 エリア予選1~3次 2024年1月 エリア予選決勝 2024年2月25日(日)本選決勝プレゼンテーション(会場:渋谷ヒカリエ9Fヒカリエホール ホールB) ※スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。 |
ライターコメント
多くの小学生が参加しやすいように、いきなり本選で全参加者と競うのではなく、エリア予選でコツコツと勝ち上がる仕組みになっています。地域連携大会が開かれるエリアにお住いの方はチャンスが増えるのもユニークです。
全国No.1小学生プログラマーを目指して挑戦してみてはいかがでしょうか!
これまでに受賞した方には、多くの分野で活躍している人もいるようです。
エントリー期間は9月30日までなので、お子さまと一緒に検討してみてくださいね!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
国内最大の小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2022」エントリー受付開始
小学生向けプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kidsは、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2022...
2022.07.25|コエテコ byGMO 編集部
-
No.1小学生プログラマーは誰だ!小学生プログラミングコンテスト 「Tech Kids Grand Prix 20...
株式会社CA Tech Kidsは、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2022」の開催を決定しました。全国の小学...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部
-
「Tech Kids Grand Prix 2022」 国内6エリアからファイナリスト10名が決定
小学生向けプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kids主催の小学生のためのプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2022 (テックキッズグラン...
2023.02.01|コエテコ byGMO 編集部
-
「教育版マインクラフト」を使った体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2023」開催
小学生向けプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2023」を、2023年7月下旬から...
2023.05.23|コエテコ byGMO 編集部
-
プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2023」開催!「教育版マインクラフ...
小学生向けプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kidsは、「Tech Kids CAMP Spring 2023」を、2023年3月下旬から開催します。 「Tech ...
2023.02.08|コエテコ byGMO 編集部