2024年4月号入会で受講料割引&タブレット代0円!チャレンジ/チャレンジタッチの新1年生限定「入学お祝いキャンペーン」

チャレンジ/チャレンジタッチ 入学お祝いキャンペーン
誰もが1度は聞いたことがある、進研ゼミ小学講座の「チャレンジ」「チャレンジタッチ」。調査によると、塾や通信教育といった学習法の中で小学生利用者数No.1を誇り、チャレンジタッチはイード・アワード2022「小学生が好きな通信教育」でもNo.1を受賞。人気も満足度も高いサービスであることがわかりますね。

そんなチャレンジ/チャレンジタッチでは、2024年4月に小学校に入学されるお子さまで、なおかつ4月号から入会・受講する方に向けて「入学お祝いキャンペーン」を実施しています。

4月号の受講料の割引や、専用タブレット代が0円* に。ほかにも、入会後すぐに入学準備に最適なグッズや学習プログラムが無料で届く、大変お得なキャンペーン内容となっています。


本記事では、チャレンジ/チャレンジタッチの魅力や、メリット豊富なキャンペーンの詳細をご紹介していきます。
* 4月号分の受講費は別途必要です。

進研ゼミ小学講座「チャレンジ」「チャレンジタッチ」の魅力

チャレンジ/チャレンジタッチの受講経験がある保護者の方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、チャレンジやチャレンジタッチの魅力について、改めて見ていきます。

専用タブレットかテキスト(紙)から選べる

進研ゼミ小学講座1年生では、お子さまの性格や勉強スタイルなどに合わせて、以下の2つの学習方法から選べます。

  • 紙ベースのテキストの「チャレンジ」
  • 専用タブレットの「チャレンジタッチ」

「やっぱりテキストで学びたい」「タブレットの方が向いているかも」となっても、学び方の変更も可能ですし、受講費も変わりません。

なお、チャレンジもチャレンジタッチもどちらも教科書準拠のカリキュラムとなっているので、小学校の勉強にしっかり対応可能。おなじみの「赤ペン先生」による丁寧な添削を受けられる点も同様です。

ただし、学び方が違えば、そのぶん特徴も変わるので、後ほど詳しく紹介します。

教材や付録が豊富で、楽しく学べる

チャレンジといえば、毎月の学習教材はもちろんのこと、学習意欲を高めてくれる付録があることも魅力の一つです。

時期によっては人気アニメとコラボレーションしたグッズをもらえたり、そのキャラクターが教材の中に登場したり。もちろん、どれも学習につながる内容になっているので、お子さまのやる気・学力の向上にもしっかりと役立ってくれるはずです。

また、チャレンジでもチャレンジタッチでも、常に約1,000冊の書籍を読める「電子図書館」を利用できるのも嬉しいポイント。図鑑から名作の読み物まで、いつでもたくさんの本に触れられるので、お子さまの興味や好奇心をしっかりと伸ばせるでしょう。

リーズナブルな料金設定で続けやすい

リーズナブルな料金設定であることも大きな魅力です。チャレンジやチャレンジタッチは、学習塾などと比較すると費用負担もかなり抑えられるので、家計に無理なく学習を続けやすくなっています。

  • 1年生:3,250円〜
  • 2年生:3,490円〜
  • 3年生:4,460円〜
  • 4年生:4,980円〜
  • 5年生:5,980円〜
  • 6年生:6,370円〜
* 上記は12ヶ月一括払いの金額。そのほか6ヶ月一括払い、毎月払いがあります。

入学準備となると、ランドセルから筆記用具まで、そろえるべきものがたくさん。「なるべく費用負担を抑えたい。でも、学習のサポートもしっかりしてあげたい」と思う保護者の方にぴったりです。

「チャレンジタッチ1ねんせい」「チャレンジ1ねんせい」の特徴

専用タブレットで楽しく、しっかり学べる!チャレンジタッチ


専用タブレットにて学習を進めるチャレンジタッチの特徴は、以下のとおりです。

  • 動きや音声のある教材でわかりやすい
  • 過去の学習データから最適な学習内容を提案
  • 保護者に学習状況の連絡メールを送ってくれる
  • 学習から丸付けまでタブレットで完結できる 
  • ゲーム感覚で取り組める教材で楽しく学べる

チャレンジタッチは、タブレットのメリットを生かした教材。楽しくわかりやすい、なおかつ便利に学べるのが特徴です。勉強が嫌いなお子さまも、タブレットなら取り組みやすいでしょう。

また、タブレットと聞くと、書く力が身につくか不安になる保護者の方もいらっしゃるかもしれませんが、チャレンジタッチなら安心。画面上に手をつきながらでも書けるタブレットになっていて、漢字の書き順などもフォローしてくれます。

じっくり考える力がつく!チャレンジ(紙のテキスト)


従来の紙ベースのテキストのチャレンジの特徴は、以下のとおりです。

  • 自分で考える力や読解力が身につく
  • イラストが豊富な教材でわかりやすい
  • 別冊のドリル教材で学習量も確保できる
  • 観察や実験などの体験教材が豊富

チャレンジは、学校と同じように紙の教材です。文章を読む力や、問題を読み解く力が身につきやすいのが特徴。丸付けは必要になりますが、そのぶんお子さまの学習の理解や進捗状況を確認できるので、フォローもしやすいでしょう。

また、チャレンジでは書いたり、触れたり、育てたりといった体験学習のできる教材が多く届きます。例えば6月号では、ひまわりの育成を観察できるセットなど、お子さまが楽しんで取り組める付録が豊富です。

2024年4月号/新1年生の入会者限定の「入学お祝いキャンペーン」


チャレンジ1ねんせいとチャレンジタッチ1ねんせいでは、以下の条件を満たす方に向けて、入学お祝いキャンペーンを実施中です。

【入学お祝いキャンペーン適応となる条件】
  • 2024年に新一年生になるお子さま
  • チャレンジ/チャレンジタッチ4月号の入会者

【入学お祝いキャンペーンの内容】
①4月分の受講料が1,500円割引
②チャレンジタッチ受講で専用タブレット代が0円
③追加受講費なしで入学準備プログラムを受講可能


お申し込み最終締め切り期限は、2024年4月10日まで。期間内に入会すると、とてもお得にチャレンジやチャレンジタッチでの学習に取り組めます。

①4月分の受講料が1,500円割引


1つ目は、2024年の4月号分の受講料が1,500円引になること。チャレンジとチャレンジタッチは、そもそもの受講料もお手頃で、負担が少なく続けやすくなっていますが、そこからさらに割引を受けられます。

たとえば12ヶ月一括払いの場合は、月額3,250円(税込)。そこからさらに1,500円割引が適応されると、4月号はなんと1,750円で受講できます。また、一括払いを選択したもののお子さまに合っていないと感じた場合は、受講月数に応じた返金対応を受けられるのも安心です。

②チャレンジタッチ受講で専用タブレット代が0円


チャレンジタッチ4月号の受講で、専用タブレット代が0円* になるのが、キャンペーンの2つ目です。通常はチャレンジタッチを6ヶ月以上受講した場合に無料となりますが、本キャンペーンでは、4月号の1ヶ月のみの受講でも適応されます。

きちんと学習が続けられるか不安に感じていた保護者の方も、このキャンペーンからなら始めやすいでしょう。なお、チャレンジタッチの公式サイトでは、スマートフォンまたはタブレットで教材のお試しもできるので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
* 4月号分の受講費は別途必要です。
Webで体験する方はこちらから

③追加受講費なしで入学準備プログラムを受講可能


キャンペーンの3つ目は、入会後すぐに「1年生準備スタートボックス」が届くこと。お子さまが入学や学習に向けてわくわくできるような教材が詰まったボックスとなっていますが、なんと0円でお届けしてくれます。

【1年生準備スタートボックスで届く教材】
  • めざましコラショ
  • お名前練習帳
  • 1年生国語算数準備ワーク
  • コラショが応援!光る鉛筆削り
  • おなまえシール

上記ボックスは、入会申し込み受付後8日前後で届くので、今から勉強をはじめてみたいお子さまにもぴったりです。なお、チャレンジタッチの場合は12月〜3月に専用タブレットが届き、入学準備プログラムにて学習を開始できますが、お支払いは4月号の教材が届いてからでOK。

入学を控えて、そろそろ持ち物の準備や、平仮名や数字の読み書きなどの練習などを始めるご家庭も多いのではないでしょうか?チャレンジ/チャレンジタッチでは、そんなご家庭をしっかりと応援してくれます。

始めるなら今!入学準備にはチャレンジ/チャレンジタッチ

就学前検診が終わって小学校入学が近づき、「入学準備、なにから始めるべき?」と悩まれている保護者の方も多いでしょう。

チャレンジ/チャレンジタッチなら、お申し込み後、8日前後で入学準備教材が届くので、入学に向けてしっかりと取り組めるはず。さらに、4月号分の受講費割引、受講でタブレット0円など、嬉しいキャンペーンを開催中です。

興味がある方は、まずは進研ゼミの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?公式サイトは、以下のボタンからご確認いただけます。
チャレンジ/チャレンジタッチはこちら

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ