副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

事務職に強い転職エージェントおすすめサイト9選!特化型はある?

[PR]
事務職に強い転職エージェントおすすめサイト9選!特化型はある?

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

企業の定型的な事務作業に従事する事務職は、「理想的なワークライフバランスを実現しやすい」「体力的な負担が少ない」「未経験でも採用されやすい」などの理由から求職者が多く集まる傾向です。事務職員として働きたい人は、転職エージェントを活用してスムーズな転職を実現しましょう。

本記事では、事務職の転職に強いおすすめの転職エージェントをピックアップしてまとめました。転職エージェントや転職サイトの選び方や転職成功のコツも紹介しているので、「事務職に就きたい!」という人はぜひチェックしてみてください。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

事務職に強い転職エージェントのおすすめの選び方

事務職転職エージェント関連記事
未経験に強い転職エージェントおすすめ
20代女性向け転職サイトおすすめ19選比較!未経験も解説

一口に転職エージェントといっても、種類や得意分野は異なります。転職エージェントを使って事務職への転職を果たすなら、事務職に強い転職エージェントを見極めることが必要です。

事務職への転職で転職エージェントを利用するとき、チェックすべきポイントをご紹介します。

事務職の求人が豊富か

事務職への転職を果たすなら、「事務職の求人がどのくらいあるか」をチェックしましょう。転職エージェントの中には、特定業界や職種に特化しているものがあります。転職エージェントが事務職求人を持っていない場合、登録しても条件に合う求人紹介を受けることは不可能です。

事務職の求人が豊富なのは、大手総合型の転職エージェント事務職特化型の転職エージェントです。大手総合型はそもそもの求人母数が多いため、幅広い業界の事務職求人と出会える可能性があります。

一方事務職特化型の転職エージェントは、事務職求人しか扱っていません。求人を探す手間が少ない上、条件に合わない紹介を受けるリスクが少ないのが魅力です。

総合型・特化型それぞれの特徴を理解して、効率よく転職活動を進めましょう。

転職サポートが充実しているか

事務職に強い転職エージェントの利用がおすすめ

転職エージェントは「求職者の転職活動に伴走する転職支援サービス」です。とはいえサポート内容の質・範囲は、転職エージェントによって異なります。事務職への転職をスムーズに果たしたいなら、転職サポートが充実していることは必須です。

転職エージェントのサポートで特に重視したいのは、書類添削と面接対策サポートの有無について。内定を勝ち取るためには、書類審査に通過すること・面接に合格することが必須です。転職支援のプロであるキャリアアドバイザーがフルサポートしてくれるサービスをおすすめします。

なお採用において評価されるスキルやキャリアは、業界によって異なります。転職エージェントを選ぶときは、志望業界に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しているかどうかも確認してください。

口コミ・評判がよいか

利用者の口コミ・評判は、サービスの質やキャリアアドバイザーの対応を知る上で有益です。公式サイトや当編集部が運営している口コミサイト、コエテコキャリアなどをチェックして、利用者のリアルな声に耳を傾けてみましょう。

口コミ・評判を見るときのポイントは、以下のとおりです。

  • なるべくたくさんの口コミ・評判を見る
  • 新しい口コミ・評判を見る
  • 全てを鵜呑みにしない

ただし転職エージェントの口コミ・評判は、あくまでも個人の意見に過ぎません。良い意見も悪い意見も「一部の人の評価」として受け止め、最終的な判断は自分自身で行いましょう。
関連記事:転職エージェントはやめとけ?

事務職に強い転職エージェントおすすめ9選

事務職は求人倍率が高くなる傾向があり、精度の高い転職活動が必須です。転職ノウハウのない人・書類審査や面接に自信のない人は、転職エージェントを活用してスムーズな内定獲得を目指しましょう。

ここからは、事務職に強いおすすめの転職エージェントをご紹介します。

WorX(ワークス)|リスキリングでスムーズな転職を実現

WorX 理想の内定獲得をプロがサポート。後悔しない未経験からの異業種転職ならWorX。平均年収90万円UP、異業種への転職成功率100%。
出典:WorX
WorXは、「異業界・職種未経験」の転職を支援する転職支援サービスです。未経験からの事務職転職を目指す人は、キャリアカウンセラーによるカウンセリングやコーチングを受けながら自分に合った求人を探せます。


 
WorXの特徴は、リスキリングを支援するサービスが付属していることです。求職者はWorXオリジナルのeラーニングシステム実践的なカリキュラムで、転職に必要なスキルや知識のインプット&アウトプットを行います。ポテンシャルを現場レベルまで高めることで、スキルやキャリアが不足している人も未経験の業界・職種にスムーズに転職することが可能です。


 
また転職支援では、リスキリングと並行して職務経歴書の作成支援や面接対策も実施されるシステムWorXのキャリアパートナーが転職戦略の立案から具体的な模擬面接まで伴走してくれるため、転職活動が初めての人も心配はいりません。5回の面接対策・13回のキャリアコーチングにより、転職を行う上で必要なマインドセットが身につきます。


なおリスキリングコースの受講料は、転職成功後の後払いである点もうれしいポイント。転職が決まるまで費用は一切かからないので、手持ちに不安がある人も気軽に利用してみましょう。

WorXのおすすめポイント

  •  週1回のペースでキャリア面談が実施される
  • 初期費用無料でリスキリング講座を受けられる
  • 転職保証あり

WorXの口コミ・評判

ずっと同じ業界で働くことに不安を覚えていた頃に、越境転職支援を掲げるWorXさんに出会いました。3ヶ月の学習と2ヶ月の転職活動に伴走していただき、異業界・異業種転職に成功しました。学習の成果が資格取得に繋がり、面接時にその点をご評価いただけたことも自信に繋がっています。
引用:WorX公式HP
やりたい仕事が見つかったことで、身につける知識や伸ばす能力も明確になりました。
目標を持って取り組めたので、転職に成功して嬉しかったです!
引用:WorX公式HP

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら


\32歳までの方におすすめ/
WorXの公式サイトへ

ハタラクティブ|20代のフリーター・既卒・第二新卒の人におすすめ

ハタラクティブの公式サイトのスクリーンショット
出典:ハタラクティブ

ハタラクティブは、20代のフリーターや既卒、第二新卒、大学中退の方に特化した転職エージェントです。

ハタラクティブを運営しているのは、正社員未経験や正社員歴の短い方々の転職を12年以上サポートしているレバレジーズグループ。これまでの経験と実績により、未経験OKの求人は全体の約8割を占め、事務職に未経験から挑戦したい方にとって理想的なサポートを提供します。利用者の8割が大企業に就職していることからも、質の高い求人紹介が期待できるでしょう。

面接対策や履歴書添削をマンツーマンでサポートしてくれるため、応募の際の不安を減らせます。書類通過率は96%以上、内定率は80%以上と高い実績を誇り、未経験でも安心して転職活動に取り組めるのが魅力。「できる・やってみたい」と思える仕事を探し、一歩踏み出したいと考えている方に、ハタラクティブは信頼できるパートナーと言えるでしょう。

ハタラクティブのおすすめポイント

  • 未経験OKの求人が約8割、事務職に挑戦したい方に最適な求人が豊富
  • マンツーマンでの面接対策や履歴書添削で内定率80%以上を実現
  • 20代のフリーターや既卒にも対応、正社員未経験者の転職に強いサポート

ハタラクティブの口コミ・評判

第二新卒だし未経験だし、何をしていいか分かりませんでしたが、とにかく登録して話をするだけで不安が減って状況が大きく変わりました。
フリーターからはじめての就職で何もわからず不安でしたが、面接までずっとサポートしてくれたのでスムーズに進みました。
ハタラクティブの公式サイトへ

マイナビAGENT|転職未経験者も安心のフルサポート

マイナビAGENT
出典:マイナビAGENT

マイナビAGENTは、人材サービス大手「株式会社マイナビ」が運営する転職エージェントです。業界や専門を特定しない「総合型」であるため、多彩な業界の事務職求人とマッチできます。

マイナビAGENTの強みは、業界・職種ごとに専門のキャリアアドバイザーが在籍していること。事務職への転職を希望する人は、希望業界や事務職転職について知見の深い担当者のサポートを受けられます。

マイナビAGENT利用者が受けられる転職サポートは、キャリアプランの策定から書類添削・面接対策までと非常に多彩です。内定獲得後は交渉ごとの代行も依頼できるため、「転職活動って何をするの?」というレベルの人でもスムーズな事務職への転職を実現できます。

マイナビAGENTのおすすめポイント

  • 転職未経験者も安心のフルサポート
  • 企業担当アドバイザーからリアルな企業情報の提供を受けられる
  • 面接が苦手な人には模擬面接もアリ

マイナビAGENTの口コミ・評判

丁寧なサポートのお陰で志望企業の内定をいただくことができ、感謝しています。他社であった志望とミスマッチの求人の紹介などもなく、サポート全体を通し非常に満足しております。
内定獲得まで、また内定後の企業様との調整も含め、細やかに、且つ親身になってサポートいただき、本当にありがとうございました。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
4.0
面接対策
3.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人、案件についてはかなりしっかりと書かれています。私の求めてる求人が最初ないだろうなと考えていましたがしっかりとあり良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    アドバイザーはたくさんの方がいてこの求人はどうですかや私が求めている求人がかなり来るのでいいなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類対策に関して私はあまり文章を書いたりするのが苦手でかなり助けて頂きました。特に志望動機を重点的に対策しました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこれまた私は面接が苦手だったので重点的に対策をして頂きました。特に志望動機や、前職、他にもたくさんのことを対策しました。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • デザイナー
  • パート・アルバイト
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    転職後のキャリアを活かした人生プランについてもう少し説明が欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    倍率は高めだったが、その分充実した内容だったので、狙う価値はあった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    非常に親切で対応が良く、話も聞いていて心地よく感じた。こういう人の下で働きたいと心から実感させられた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    送った書類は一通り目を通してもらえ、「次はこう書いた方がいいです」とアドバイスももらえたのが親切だと思った。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前に模擬面接を受けさせてもらえ、そのうえで対策を練ってきたので余裕をもって臨む事ができた。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら

マイナビAGENTの公式サイトへ

リクルートエージェント|豊富な非公開求人から理想の求人を紹介

転職成功するならリクルートエージェント

リクルートエージェントは、人材紹介・人材派遣事業を手掛ける「株式会社インディードリクルートパートナーズ」が運営する転職エージェントです。こちらも総合型の転職エージェントであるため、幅広い業界の事務職求人が網羅されています。

リクルートエージェントで事務職求人を探すメリットは、豊富な非公開求人から求人紹介を受けられること。一般の求人サイトには掲載されていない好条件・高年収の求人や有名企業の求人が多く、理想の事務職転職を実現しやすくなります。

求人紹介を受けたいと考える人は、無料フォームからの申し込みキャリアアドバイザーによるキャリア面談を受けることが必要です。面談によって転職条件や自分の強みを明確化することで、精度の高い転職活動が可能となります。

転職のプロであるキャリアアドバイザーによる支援は、求人紹介から書類添削・面接対策・退社や入社交渉までとさまざま。「転職活動に時間が取れない」「どんな求人を選ぶべきか分からない」という人も、効率的に転職活動を進めることが可能です。

リクルートエージェントのおすすめポイント

  • 転職の方向性が分からない状態でも相談可能
  • 円満退社のためのアドバイスを受けられる
  • 求人紹介のマッチ度が高い
参考:リクルートエージェントの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら

リクルートエージェントの公式サイトへ

doda | 業界最大級の求人数

dodaの公式サイトのスクリーンショット

dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営する業界でも最大規模の案件数を誇る転職エージェントです。
豊富な求人数が強みであり、求人の種類も多様。さらに、取り扱い求人は全国区であることから、地域問わず幅広い選択肢の中から希望に沿った求人を選択できるでしょう。

なお、在籍するキャリアアドバイザーに対しては、「親身にサポートしてくれた」「しっかり話を聞いてくれた」など、支援の手厚さを評価する声が多く聞かれました。一方で、「希望に合わない案件ばかり紹介された」といった声もあるため、万が一相性の不一致を感じた場合は、すぐに担当者の変更を申し出るようにしましょう。

またdodaは、同じアカウントで転職サイトの利用も可能です。転職活動の状況や現職での忙しさを鑑み、利用する支援サービスを切り替えられるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。

dodaのおすすめポイント

  • 業界最大級の求人数
  • 人材業界大手パーソルキャリア株式会社が運営
  • 転職相談から求人紹介、面接対策や応募書類作成など多角的な支援を提供

dodaの口コミ・評判

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

doda(デューダ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人は色々あった印象があります。自分に関係ないものも送られてきましたが、スカウト求人では自分のいた業界に近い企業などもあり、そこに入ることができ感謝しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    年収アップなどを求めている方には物足りないかもしれない。専門職に強いわけではないので、特に未経験から紹介して頂ける求人がもっとあれば良いと感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人や案件の数は多かったので、未経験の業界で転職可能な案件をいくつか見つけられた。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • ディレクター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    企業を0から探し出す手間を省けるので、働きながらでも隙間時間を使って効率よく転職活動ができると思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    数自体は多いものの、実務経験3年以上が条件のものも少なくないため、第二新卒で転職したい人は別の求人サイトやエージェントを組み合わせてもいいかと思いました。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身の今までのキャリアから、「今後このような職種であれば活躍できるのではないか?」といったアドバイスや、最終面接での服装や対策など、親身にアドバイス頂けたこと等、一人で就職活動をしていたら得られない経験があったこと。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大変充実していた。未経験の職種を志望していた為、紹介できる求人が少ないのは理解していたがそれでも定期的に紹介してくださった。結局希望していなかった職種で内定をいただきそちらに決めましたが、入社後のギャップも特に無く大変満足しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 事務
  • 公務員・団体職員
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分一人で分からないこともコラムや記事で紹介されており、また不安なことはスタッフの方にチャットや電話にて相談できます。一人で抱え込まないで転職活動ができるので、視野が広がるという点ではメリットかと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    入社後も採用条件に不一致があった際はサポートしてくれると聞いていましたが、実際なかなか相談が難しいと感じたので、過去に不一致があった際どのように対応されたか聞いてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大手の転職サイトということもあり、求人数は大変多かったです。しかし地方の求人は少ないため、そういった場所で働きたいという方にはあまりおすすめできないかと思います。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
dodaの公式サイトへ

ウズキャリ | 累計サポート人数11万人を超える実績を誇る

ウズキャリ 失敗しない就職・転職を徹底サポート
出典:ウズキャリ

ウズキャリは、20代の就職・転職活動に強みを持つ転職支援サービスです。

創業から若手転職に特化してサービスを提供してきただけあり、若手転職にまつわる内定獲得ノウハウは業界随一。面談では、希望・こだわり・適正など、多角的に向いている仕事をジャッジし、求職者1人ひとりに対して最適なアドバイスを提案してくれます。
また、面接では、完全オーダーメイドの面接対策を実施。内定率が高まるように、経歴や弱点に合わせて、オリジナルの対策を実施してくれるとのこと。

ウズキャリの魅力は、内定獲得に向けた手厚い支援だけに限りません。
入社後に感じた不安や悩みも、いつでも気軽に相談可能。入社後も手厚いサポートを提供してくれるため、初めての転職でも自信を持って臨めるでしょう。

ウズキャリのおすすめポイント

  • 就活者一人ひとりに寄り添うオーダーメイド型サポートを採用
  • 厳しい基準をクリアした、ホワイト企業の未経験OK求人のみを厳選紹介
  • 累計サポート人数11万人を超える実績を誇る

ウズキャリの口コミ・評判

フルート奏者を目指していたものの、様々な事情から音楽の道を断念した私。ウズウズを利用したことで同じ境遇の就活仲間ができましたし、何より社会人としての自覚が持てました。「知識をつけてスキルアップできる仕事がしたい」という気持ちのもと、今はIT企業で毎日楽しく働いています!

前職を辞めてから自分の軸を見つけられず、手当たり次第に企業を受け落ちる日々を送っていました。でもウズウズでは自分の気持ちを丁寧に聞いてもらえたので、自分の進む方向性を見つけることができたんです。無事に第一希望の会社にも入ることができ、本当によかったです!

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1年未満

UZUZ転職サービスを使ってみました

4.0

IT系以外の求人を見ていないのでなんとも言えないですが、 少なくともIT系の仕事を探す場合は強いなと感じました。 また未経験、第二新卒求人が多いため、初めての就活、何か理由があって(体調、精神面など)の転職で、IT系の仕事を探す場合はよいのではないかと思います。 ただ求人内容(残業代や家賃補助、休暇など)はしっかり吟味して、応募する求人を見極めることは必要だと感じました。

ウズキャリ(UZUZ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 事務
  • 会社員(契約社員/派遣社員)
  • 実務経験:1年未満

UZUZ転職サービスを使ってみました

4.0

IT系以外の求人を見ていないのでなんとも言えないですが、 少なくともIT系の仕事を探す場合は強いなと感じました。 また未経験、第二新卒求人が多いため、初めての就活、何か理由があって(体調、精神面など)の転職で、IT系の仕事を探す場合はよいのではないかと思います。 ただ求人内容(残業代や家賃補助、休暇など)はしっかり吟味して、応募する求人を見極めることは必要だと感じました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    YouTubeに「UZUZカレッジ」というチャンネルがあり、IT系の資格(LinuC/LPIC、CCNAなど)の動画やプログラミング(Java)の動画、その他の動画もいくつかあるので、 内定を頂いたあとの期間で少し勉強ができたりするのが良いなと感じました。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    上述選択の通り、IT系求人は豊富だと感じました。(インフラエンジニアやSEなどのエンジニア業務等) また、未経験や第二新卒でもOKな求人が多く、年間休暇数が多い求人もありました。 ただ、これは職業柄?などでそういうものなのかもしれませんが、固定残業代があったりもしました。 残業代について自体が書かれていない求人もあり、それはちょっとどうなのかと感じましたが…。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    物腰柔らかい感じで、専門を中退してしまった理由を聞かれた際にどう話を持っていけばよいか、志望動機や自己PRの細かい部分についてアイデアをくださったりなど、話を親身になって聞いてくださいました。 また、疑問に思ったことなどをチャットでお伺いした際も早めにご回答いただけて、流れがとてもスムーズでした。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    褒めるとこは褒め、修正要な箇所があれば、例として修正案をいただけたり、 わかりやすく教えてくれました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    わりと直近の日にちで面接対策についてご相談することが多かったが、チャットでも実践でも親身になってサポートしてくれた。

口コミの詳細をみる ウズキャリ(UZUZ)はこちら
ウズキャリの公式サイトへ

Re就活エージェント | 既卒・第二新卒経験を持つキャリアアドバイザーが徹底サポート

Re就活エージェント 第二新卒・既卒・フリーター向け 20代の転職・就職を全面サポート
出典:Re就活エージェント

Re就活エージェントは、新卒学生向けの就職情報サイト「あさがくナビ」や合同企業セミナー「就職博」など、若手のキャリア支援事業を展開する株式会社学情が提供するサービスです。
若手キャリア支援に特化したサービスだけあり、Re就活エージェントに在籍するキャリアアドバイザーの多くは、第二新卒転職・既卒就職経験者。同じ経験を有しているからこそ、求職者の視点に立ったアドバイスの提供やサポートに徹してくれるでしょう。

また、Re就活エージェントが取り扱う求人の多くは、20代未経験歓迎求人です。
そのため、事務職未経験でも1からスキルを学べる環境が用意された企業と出会える可能性も期待できます。

30代以降のキャリアも見据えたサポートに徹してくれるため、中長期に渡り理想のキャリアを築ける転職を実現できるでしょう。

Re就活エージェントのおすすめポイント

  • 20代を採用している優良企業のみを厳選紹介
  • キャリアアドバイザーのサポートは内定後も継続
  • プロのキャリアアドバイザーによるマンツーマンサポート

Re就活エージェントの口コミ・評判

残業が多い働き方を変えたいと思いつつ、アピールできるスキルがなく、なかなか転職に踏み切れませんでした。でも、Re就活エージェントに相談したら、アピールできる自分の強みを言語化でき、書類選考も面接も自信が持てました。

右も左もわかっていない、私のざっくりした疑問や不安をLINEでいつでも回答してもらえました。内容によっては電話で直接話を聞いてくれて。特に、企業ごとに面接練習をしてくれたので安心して面接に挑むことができました!


※対象年齢:20~29歳の方
Re就活エージェントの公式サイトへ

Ready女性の転職エージェント | ビジネスマッチング業界No.1のReady Crewが運営

Ready女性の転職エージェントの公式サイトのスクリーンショット

Ready女性の転職エージェントは、ビジネスマッチング業界No.1のReady Crewが運営する未経験転職を希望する求職者向けの転職エージェントです。Ready Crewは独自のネットワークを活かした、独自案件を数多く揃えている点が特徴であり、本サービスでしか出会えない案件もあるでしょう。また、未経験向けの求人も豊富に取り扱っていることから、事務職未経験であっても理想のキャリアを叶えてくれる求人を紹介してくれるでしょう。

なお、利用者の8割が女性ということで、女性が求める働き方を踏まえた案件紹介をしてくれる点も魅力の1つ。
「その先のキャリア」を踏まえたサポートを受けられるため、ライフイベントやライフスタイルの変化を考慮した転職支援も期待できるでしょう。

Ready女性の転職エージェントのおすすめポイント

  • 専任のキャリアアドバイザーからサポートを受けられる
  • 未経験・異業種からの転職も、しっかりサポート
  • ビジネスマッチング業界No.1のReady Crewが運営

Ready女性の転職エージェントの口コミ・評判

最初は他社エージェントでは進め方の方向性が合わず悩んでいましたが、 Ready就活は意向に沿って自分のペースで進 められたためここに絞りました。
面接対策を1社1社してもらい内定を獲得することができました!
最後まで寄り添ってくれたのが他社との一番の違いです。

未経験からITエンジニアにチャレンジしたくて転職活動を始めました。
担当の方にはとても話しやすくて理解しやすい雰囲気で接していただけてありがたかったです!
わからないことがあってもすぐに答えてくださり、 他の会社よりもスピード感がありました。

Ready女性の転職エージェントの公式サイトへ

ミラキャリ

ミラキャリは、転職支援事業を展開する「株式会社かける」が運営する転職エージェントです。事務職転職に特化しているため、紹介される全ての求人は「デスクワークのみ」となります。

ミラキャリが対象としているのは、未経験から事務職転職を目指す20代です。約60,000件(※)ある求人は未経験可とするものが多く、キャリアやスキルは問われません。求職者のポテンシャルや適性がマッチすれば、未経験からでも安定したホワイト企業の事務職に入職できます。

ミラキャリで事務職転職を実現したい人は、応募フォームに登録してキャリア面談を設定することが必要です。約50分のキャリア面談を受け、経歴やスキル、キャリアについて整理しましょう。

なお履歴書や職務経歴書がない人は、キャリアアドバイザーによる作成支援を受けられます。転職ノウハウがなさすぎて転職活動に踏み切れない人も、まずは気軽な登録がおすすめです。

※2024年6月時点

ミラキャリのおすすめポイント

  • 紹介される求人は事務職求人のみ
  • 未経験者可の求人が豊富
  • キャリアアドバイザーによる細かなサポートを受けられる

事務職への転職にエージェントを利用するメリット

知無職への転職にエージェントを利用すると、以下のメリットが得られます。
メリットを得たい方は、ぜひ転職エージェントを活用してみてください。
  • 自分に合った求人を紹介してもらえる
  • 面接対策をしてもらえる
  • 非公開求人を紹介してもらえる

自分に合った求人を紹介してもらえる

転職エージェントを利用すると、希望条件や目指すキャリアをもとに、一人ひとりにあった求人を紹介してもらえます
数多くある求人の中から自分にマッチする求人を探し出すのは、至難の業です。求人サイトで調べるといっても、絞り込まないと膨大な量の求人が出てきてしまいますし、絞り込み過ぎると求める求人には出会えません。

その点、転職エージェントを活用すれば、プロのアドバイザーから最適な求人を紹介してもらえます。自分で苦労しなくても効率よく最適な求人を見つけることができるため、時間も労力も大幅に節約できるでしょう。

面接対策をしてもらえる

転職エージェントでは、応募書類作成のサポートや面接対策を行っています。企業ごとの傾向やアドバイスもしてくれるので、効率よく転職を進められるでしょう。企業が面接で見るポイントや面接でよく聞く質問などがわかれば、効果的に対策を練ることができます。

できれば、企業ごとに面接対策を無制限で行ってくれる転職エージェントだと、なおよいでしょう。回数制限があったり企業ごとに対策を練ってくれない転職エージェントの場合、面接対策が不十分な可能性があります。

非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントを利用すると、一般には公開されていない事務職の求人を紹介してもらえます。求人サイトを利用するよりも選択肢が広がるため、より自分に合う転職先を見つけられる可能性が高まるでしょう。非公開求人の中には、魅力的な条件の求人や優良な転職先が多くあるため、ぜひ活用して転職の成功率をアップさせることをおすすめします。

事務職への転職をスムーズに!転職成功のコツ

事務職への転職をスムーズに実現するには、「たくさんの求人に触れること」「働き方にこだわりすぎないこと」が大切です。

事務職への転職を成功させる上で、重視したいポイントをご紹介します。

複数の転職エージェントを利用する

転職エージェントはそれぞれ独自の非公開求人を持っており、登録したユーザーにのみ紹介を行っています。非公開求人には優良企業・大手企業が多く、好条件のものが少なくありません。複数の転職エージェントに登録することが、優良求人と出会うチャンスにつながります。

1度に登録できる転職エージェントについて、数の上限はありません。ただしあまりにたくさんの転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーとのやり取りの負担が大きくなります。

複数の転職エージェントを利用するときは2~3社にとどめ、最終的に信頼できる1社に絞るのがおすすめです。

「フル正社員」にこだわりすぎない

事務職を探すときは、短時間社員やパート社員も視野に入れるのがおすすめです。

業務効率重視の経営により、定型的な事務については外部リソースに丸投げしたりツールで自動化したりする企業が増えています。事務職の雇用形態では「短時間」「パート」が選択されるケースが多く、フル正社員にこだわると応募できる求人が見つからないかもしれません。

事務職という職種にこだわりたいのであれば、雇用形態については条件を緩めるのがおすすめです。
関連記事:おすすめの求人サイト!正社員も目指せる

転職サポートをフル活用する

転職セミナーや転職支援などのサポートを有効活用すると、事務スキルの向上や転職に必要な知識が得られます。転職セミナーを受けたい方は、転職エージェントの公式サイトをチェックし、事務職に特化したセミナーを開催しているかどうかをチェックすることが大切です。

転職支援サポートに関しては、必要書類の添削や面接対策、適職診断などが、転職エージェントにより提供されている場合があります。中には、必要情報を登録しておくだけで企業からスカウトが届くスカウトサービスを提供しているエージェントも。転職支援サポートを活用することで転職活動の効率が大幅に上がり、転職活動がスムーズに進むはずです。自己PRにも役立つため、ぜひ活用してみてください。

事務職への転職で有利に働く資格

ここでは、事務職への転職で有利に働く資格を紹介します。

MOS

MOSは、世界200カ国で実施されているMicrosoft社のオフィスソフトの活用スキルを証明するための資格です。PCを使う事務職の人におすすめで、取得することで、パソコンが使えることを客観的に証明できるようになります。実技試験なので、試験のための対策学習によって実務力も身につけられるでしょう。

資格は、ソフトウェアとバージョンごとにわかれており、スペシャリスト(一般レベル)とエキスパート(上級者レベル)のどちらかを選択できます。事務仕事で使うことが多いWord・Excel・PowerPointの資格を取得すれば、大きな強みとしてアピールできるでしょう。
関連記事:MOS資格は役に立たないって本当?履歴書に書くと恥ずかしい?

日商簿記

会計処理や経理に携わる人に必須の資格が、日商簿記です。ビジネスシーンでは2級以上を求められることが多いため、転職時のアピール材料として使いたいのであれば、3級ではなく2級まで取得しておきたいところ。級が上がるほど出題範囲が広くなり、より専門的な知識を求められます。もし経理事務に就業を希望しているのなら、日々の業務で会計や経理処理の知識が必要となるため、取得しておいて損はないでしょう。

日商簿記は知名度の高い資格で、さまざまな企業で講座が開催されています。気になる方は、パンフレットやホームページなどをチェックして、自分に合う講座を探してみるとよいでしょう。

事務職を目指すなら転職エージェントを利用するのがおすすめ

事務職は入職のハードルが低いこと・ワークライフバランスが整いやすいことなどから、人気の高い職種です。事務職へのスムーズな転職を実現したいなら、プロの支援を受けられる転職エージェントの利用を検討しましょう。

転職エージェントを利用すれば、キャリアの棚卸しから強みやアピールポイントの発見までキャリアアドバイザーのサポートを受けることが可能。書類審査や面接対策についても細かく相談できるので、転職未経験者にとっては心強いサービスとなるはずです。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら