ITコンサルタントにおすすめ転職エージェント12選【2025年最新版】

ITコンサルタントにおすすめ転職エージェント12選【2025年最新版】

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

ITコンサルタントは、DXを進めたい企業・IT施策によって競争力を強化したい企業に最適なソリューションを提供する仕事です。求人はさまざまありますが、採用を勝ち取るには難易度の高い書類審査や面接を突破しなければなりません。コンサル転職活動の経験がない人は、転職エージェントのサポートを受けながら転職活動を行うのがおすすめです。

本記事では、ITコンサルタントの転職に強いおすすめの転職エージェントや、自分に合った転職エージェントの選び方をご紹介します。

コエテコがおすすめ!コンサル業界転職エージェント [PR]

ITコンサルタント転職エージェントのおすすめの選び方

コンサル特化型の転職エージェントはさまざまあり、どれを選べばよいか分からないと感じる人も多いようです。ITコンサルタントにおすすめの、転職エージェントの選び方をご紹介します。
関連記事:コンサル業界に強いおすすめ転職エージェント

コンサルティング業界におけるコネクションがあるか

コンサルティング業界で幅広いコネクションを持つ転職エージェントは、築き上げた信頼や実績により優良な求人が集まりやすい傾向です。

特に有名ファームや人気事業所のポジションは、転職エージェントを介して求人が出されるケースが少なくありません。業界にコネクションを持つ転職エージェントほど優良求人が集まりやすく、スキルや実績のある人は自分の市場価値を最大化して転職できる可能性があります。

なおコンサル業界にコネクションを持つ転職エージェントは、採用プロセスが簡素化されたり、「推薦状」がポジティブな影響力を発揮したりすることも大きなメリット。実績やキャリアのある人なら、内定が出るまでに時間がかかるといわれるITコンサルタント転職も、短期間で終了するかもしれません。

選考対策が充実しているか

選考対策について、細かく情報を共有してくれる転職エージェント書類添削や模擬面接を行ってくれる転職エージェントを選びましょう。

ITコンサルには、システムの開発経験、ITプロジェクトのマネジメント経験などのほかコミュニケーションスキルや論理的思考力などが求められます。採用選考は一般職種の求人よりも厳しくなることがほとんどで、徹底した書類選考対策・面接対策が必須です。

コンサル特化型の転職エージェントの場合、以下のような選考対策があるかどうかをチェックしてみてください。

書類選考対策
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • ITコンサル業界向けの効果的な経歴の書き方指導
  • 志望動機の作成支援 など
面接対策(一般)対策
  • 想定質問への回答練習
  • 自己PR、志望動機の伝え方指導
  • BEI(ビヘイビアインタビュー)対策 
  • 模擬面接 など
ケース面接対策
  • ケース面接の模擬練習
  • フレームワークの使い方指導
  • 論理的思考力を鍛えるための提案 など
業界・企業研究支援
  • コンサル業界の最新動向情報提供
  • 各ファームの特徴や企業文化の紹介 など

未経験者は、個人の状況に合わせ、オーダーメイドの選考対策プランを作成してくれる転職エージェントがよいかもしれません。求職者が受けられる転職サポートは転職エージェントによって異なるため、複数の転職エージェントを比較してみてください。

【ITコンサルタント】おすすめの転職エージェント12選比較

ITコンサルタントとして転職するなら、コンサル業界での転職支援実績が豊富な転職エージェントがおすすめです。ITコンサルタントの転職に強い転職エージェントを比較してご紹介します。

MyVision

MyVision
出典:MyVision

運営会社 株式会社MyVision
公開求人数 調査中
対応エリア 全国

MyVisionのおすすめポイント!

・200以上のコンサルファームとの強固なネットワーク
・独占コンサル求人が多数
・業界随一のクオリティを誇るコンサル特化の選考対策
・コンサル転職を成功へと導く手厚いサポート体制

MyVisionは、コンサル業界に特化した転職エージェントです。国内約200以上のファームとコネクションがあり、BCG、ベイン・アンド・カンパニー、アクセンチュアといった大手ファームへの転職支援実績もあります。コンサルタントの転職支援については分野を問わず対応しており、ITコンサルタントの転職支援も可能です。

MyVisionの利用がおすすめなのは、異業種からコンサル転職にチャレンジしようとしている人。MyVisionの利用者の約7割は、コンサル業界未経験者です。在籍しているキャリアアドバイザーは未経験者のコンサル転職支援について豊富な実績があり、「ITコンサルタントの仕事は?」「ITコンサルタントのキャリアパスは?」といった基本的な質問にも丁寧に回答してくれます。

未経験からのコンサル転職を成功させてきたノウハウは、難易度の高い採用審査を突破する上で心強い味方となるはずです。
参考:MyVision(マイビジョン)の評判・口コミ

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
5.0
  • 未経験におすすめ
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 新卒におすすめ
  • 第二新卒におすすめ
  • ハイクラスにおすすめ
  • 女性におすすめ

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。 ...続きを読む

投稿日:2024/05/15(水) 18:17

年代:30代女性 職業:会社員(正社員) 業界:金融 職種:事務 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.0
  • 未経験におすすめ
  • 第二新卒におすすめ

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

1人では対応しづらい面接対策や希望企業に特化した対策を知れるのが良いと思う。

投稿日:2024/05/15(水) 18:17


My Visionはこちら

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT
出典:マイナビIT AGENT

運営会社 株式会社マイナビ
公開求人 約21,000件
対応エリア 全国

マイナビIT AGENTのおすすめポイント

・企業情報の収集に特化したリクルーティングアドバイザーが在籍している
・求人数が多い
・選択できる職種が豊富

マイナビIT AGENTは、マイナビグループが運営するIT業界・職種に特化した転職エージェントです。
他のマイナビグループが提供するサービスと案件を共有しているため、ITコンサルタントへの転職以外にもITスキルやIT職の経験を生かせるコンサルタント職の求人紹介を受けられる可能性も期待できます。

また、マイナビグループをバックボーン構えているだけあり、豊富な求人数と手厚い転職支援にも定評があります
求職者を支援するキャリアアドバイザーの質の高さはもちろん、企業の採用を支援するリクルーティングアドバイザーからも案件の紹介を受けられる場合があります。

豊富な選択肢と手厚いサポートを望むのであれば、ぜひ利用を検討してみてください。

参考:マイナビIT AGENTの評判・口コミ
マイナビIT AGENTはこちら

テックゴー

テックゴー
出典:テックゴー

運営会社 株式会社MyVision
公開求人数 調査中
対応エリア 全国

テックゴーのおすすめポイント!

・ITエンジニア特化
・短期間で内定を獲得できる特別選考フローあり
・無期限かつ無償で受けられる面接対策
・ITコンサル経験豊富なアドバイザーが在籍

テックゴーは、ITエンジニア専門の転職エージェントです。

ITコンサル職のハイクラスポジションが多数用意されているため、転職で年収アップやキャリアアップを目指している方におすすめ。

ITコンサル大手 入社数No.1を獲得しており、平均150万円アップも実現しています。

高年収企業の内定獲得を叶えているのは、圧倒的な選考対策です。

無制限かつ無償で受けられる面接対策を提供しており、求人ごとにしっかり対策を練ることができます。

現場経験豊富なアドバイザーが好条件求人を厳選して紹介してくれるため、希望に合う求人が高確率で見つかるでしょう。

週末1Day選考会や在宅実施の選考会も行われており、転職のハードルが低いのも魅力的。

日々の業務に追われるITコンサルの方でも、少ない労力で転職を実現できます。

人気のDX/ITコンサルや事業会社へ1日で転職成功させることも、夢ではありません。

参考:テックゴーの評判・口コミ
テックゴーはこちら

コンコードエグゼクティブグループ

コンコードエグゼクティブグループ
出典:コンコードエグゼクティブグループ

運営会社 株式会社コンコードエグゼクティブグループ
公開求人 なし
対応エリア 全国

コンコードエグゼクティブグループのおすすめポイント

・大手コンサルティングファームへの転職支援実績が豊富
・書類準備からケース対策まで支援
・オリジナルの転職支援メソッドあり

コンコードエグゼクティブグループは、コンサルタント転職やポストコンサルに特化した転職エージェントです。
業界でも名の知れた大手ファームへの転職支援実績を数多く有していることから、的確なアドバイスが期待できます。

また、コンサルタント転職ではケース面接が実施される場合も少なくありません。
その点、コンコードエグゼクティブグループは、オリジナルの転職支援メソッドに基づく選考対策を実施してくれます。面接だけに限らず書類選考からケース面接まで一貫したサポートを提供してくれるため、コンサルタント未経験でも理想のキャリアを掴み取ることができるでしょう。

参考:コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミ

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:サービス 職種:コンサルタント

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
5.0
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • ハイクラスにおすすめ
  • 海外で働きたい方におすすめ

やはりエージェントの方が直接時間を割いて相談に乗ってくださったり、選考対策をしてくださる点がコンコードさんの強みかと思います。 ...続きを読む

投稿日:2024/02/13(火) 18:20

年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:電機・精密 職種:営業 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.0
  • 未経験におすすめ
  • ハイクラスにおすすめ

ケース面接対策以外は満点です。唯一、私の担当の方は戦略ファーム出身でなかったために面接対策が自主学習多めになりました。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

異業種への転職において、私の知らない会社、前職と異なる評価軸を教えてくださること。加えて、転職後の長期的なキャリア設計についても相談できる相手を得られることだと思います。

投稿日:2024/10/29(火) 13:09

コンコードエグゼクティブグループはこちら

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング
出典:アクシスコンサルティング

運営会社 アクシスコンサルティング株式会社
公開求人数 調査中(77%が非公開求人)
対応エリア 全国

アクシスコンサルティングのおすすめポイント!

・国内最大級のコンサルタント転職支援実績を誇っている
・業界トップクラスの投資ファンドとのネットワーク
・長年の歴史で培われた豊富な支援実績とノウハウ
・生涯のキャリアパートナーを目指して平均支援期間は3年

アクシスコンサルティングは、創業20年以上の実績を持つコンサル業界特化型の転職エージェントです。大手コンサルティングファームに在籍しているコンサルタントの約1/4は本サービスに登録しているといわれており、コンサルタントのライフキャリアパートナーとして厚い信頼を集めています。

アクシスコンサルティングに登録するメリットは、他の転職エージェントにはない優良求人にリーチできることです。アクシスコンサルティングが保有する求人の約77%は独占非公開となっており、登録者以外は応募できません。非公開求人の中には大手ファーム・有名事業所などが含まれており、キャリアやスキルのある人は好条件・高年収で転職できるチャンスです。

求人企業には、IT系・SI系・ベンダー系のITコンサルティングファームが数多く名を連ねています。転職支援を依頼することで、求職者は自分のキャリアプランやスキル・専門にマッチしたITコンサルタント求人紹介を受けることが可能です。

アクシスコンサルティングはこちら

レバテックキャリア

レバテックキャリア
出典:レバテックキャリア

運営会社 レバテック株式会社
公開求人 約37,000件
対応エリア 全国

レバテックキャリアのおすすめポイント!

・キャリアアドバイザーが求職者の強みを引き出してくれる
・IT・Web業界歴15年以上
・50種類以上のIT専門職をサポート

レバテックキャリアは、IT・Web業界への転職支援歴15年以上を誇る転職エージェントです。
特化型ならではの独自に築き上げた業界企業とのパイプラインが強みであり、他の転職エージェントでは見つからないような求人を取り扱う点が魅力。

さらに、IT業界やIT職種に精通したキャリアアドバイザーが在籍しているため、技術面も含め細かな要望を汲んだITコンサルタント求人を紹介してもらうことができるでしょう。また、レバテックキャリアでは、約50種以上のIT職種求人を取り扱います。そのため、ITコンサルタント以外の職種の求人にも目を通してみたいと考えるにもおすすめです。

参考:レバテックキャリアの評判・口コミ

年代:30代女性 職業:無職・求職中 業界:デザイン 職種:デザイナー 実務経験:10年以上

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
3.0
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • ハイクラスにおすすめ

高収入・有名企業の会社さんが多く記載されていたので、探しているときはワクワクしていましたが、求められている求人像が高すぎたので実力不足を感じました…。 デザイナー系を探していた私にはあまりマッチしませんでした。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

自分の価値が分かることが一番勉強になりました。 業界がどういった人物を求めているかだいたい分かります。自分の技術・経験不足が分かったので、苦しい反面もっと力をつけねばと感じました。

投稿日:2024/07/03(水) 11:14

年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.0
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 第二新卒におすすめ

レバテックはITに特化しており、専門性の高いエンジニアやクリエイター向けの求人が多かったです。 面接前に企業の傾向と対策を行ってくれるので、面接に自信がない方にもおすすめですので、機会があれば一度利用してみてください。 ■レバテックの利用背景 IT業界でSESで10年近く働いておりできることが増えた反面、責任も増えていくが下請けの下流工程メインの会社だったので毎年の昇給少なく給料への不満、将来への不安が生まれたため転職を決意した。 そこで給料UPだけでなくキャリアアップも視野に入れていたため、IT企業を中心とした転職エージェントを利用した方が自分に合った仕事がもらえる可能性が高いと思い利用を開始した。 初めての転職だったので自分が調査した内容と実際との乖離が起きることに不安を感じたため、興味がある企業の実態を転職エージェントに確認する道を選んだ。 ・サポート体制(メールやチャットサポート)が充実してる →迅速なレスポンスで、丁寧なサポートが受けられる。(メールやチャットでの対応が早く、質問や相談に対して適切な回答が得られる。) ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

初めてキャリアサービスを利用する多くの人は転職活動で具体的に何をすべきかよくわからないという不安を少しでも解消するために始めるのではないかと思ってます。 なので転職活動についての考え方等、壁打ち相手としてエージェントに思ったことをぶつけ、第三者の視点から物事を言って下さるので今の自分を客観視することができます。 それによって転職活動における行動指針(この場合はAをすべき/この場合は何をしないべきという基準)を決めたうえで行動し振り返りができるのでダメなことを継続せず良い結果を出すための行動に集中できるきっかけを作れるのがメリットだと感じました。 ・検索機能が使いやすい →ユーザーが自分に合った求人を簡単に見つけられるように設計されているため、スキル/職種/勤務地などの細かい条件で求人を絞り込むことができる。 ・エージェントサービスの質がITに特化していて良い →IT業界に精通したエージェントが多いため、的確なアドバイスを提供できる専門知識を持ったエージェントが多く、キャリア相談や面接対策が充実している。

投稿日:2024/08/05(月) 15:34

レバテックキャリアはこちら

ASSIGN AGENT

ASSIGN AGENT
出典:ASSIGN AGENT

運営会社 株式会社アサイン
公開求人数 調査中
対応エリア 全国

ASSIGN AGENTのおすすめポイント!

・両面型エージェントが内定獲得までサポート
・価値観を重視したキャリアプランニング
・長期的なキャリア支援を提供
・若手ハイエンド特化

ASSIGN AGENTは、20~30代のハイクラス特化型の転職エージェントです。創業メンバーがコンサルファーム出身であること・コンサル支援実績が豊富なことから、ITコンサル転職支援についても十分なナレッジが蓄積されています。

ASSIGN AGENTに登録すると、コンサル業界に知見の深いキャリアアドバイザーが求職者の転職活動を伴走してくれるシステム。キャリアアドバイザーは各ファームのパートナーと特別なリレーションを持っており、内定につながる転職支援を受けられると好評です。

またITコンサルタントを目指す人にとって特にうれしいのが、選考対策が非常に充実していること。求職者への面接対策は、これまでの成功事例や業界の動向に合わせてカスタムメイドされます。採用担当者に刺さるアプローチを展開しやすく、コンサル業界未経験者もスムーズな転職活動の実現が可能です。
参考:アサインエージェントの評判

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:金融 職種:営業 実務経験:3~5年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.0
  • 未経験におすすめ
  • 第二新卒におすすめ

そもそも転職が必要なのか、将来のビジョンや過去の経験を踏まえてアドバイスをくださり、全体的に手厚く寄り添っていただいた印象です。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

思考を言語化するうえでの壁打ちに適切

投稿日:2024/09/27(金) 16:34


ASSIGN AGENTはこちら

リクルートエージェント

リクルートエージェント
出典:リクルートエージェント

運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
公開求人数 非公開
対応エリア 全国

リクルートエージェントのおすすめポイント!

・業界トップクラスの圧倒的な求人数
・非公開求人を多数保有
・IT・Web業界の求人が豊富
・経験豊富なキャリアアドバイザーによる専門的なサポート

リクルートエージェントは、圧倒的な求人数とキャリアアドバイザーの質の高さが魅力の転職エージェントです。

経験豊富なキャリアアドバイザーは、各業界の動向や企業が求める人物像を熟知しており、これまで培ってきた経験やスキルにマッチする選択肢を提供してくれるでしょう。さらに、履歴書・職務経歴書の添削はもちろん、企業ごとの特性を踏まえた面接対策、さらには年収交渉まで、転職活動の全プロセスを丁寧にサポート

取り扱い求人も大手企業から成長著しいベンチャー企業まで、幅広く取り扱うため、ITコンサルタントとしてキャリアアップや年収アップを叶えられる転職を実現できるでしょう。

参考:リクルートエージェントの評判

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:建設・不動産 職種:営業 実務経験:1~3年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.0
  • 未経験におすすめ
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 新卒におすすめ
  • 第二新卒におすすめ
  • 女性におすすめ

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。 ...続きを読む

投稿日:2024/05/27(月) 17:21

年代:40代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:営業戦略室 実務経験:10年以上

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
5.0
  • 未経験におすすめ
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 新卒におすすめ
  • 第二新卒におすすめ

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

投稿日:2024/05/27(月) 17:21

リクルートエージェントはこちら

マイナビAGENT

マイナビAGENT
出典:マイナビAGENT

運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数 60,000件以上
対応エリア 全国

マイナビAGENTのおすすめポイント!

・知識と経験のあるキャリアアドバイザーが多数在籍
・職務経歴書・面接対策徹底したサポート体制
・入念なリサーチによる高いマッチング力

マイナビAGENTは、丁寧で親身なサポートが強みの転職エージェントです。
特に20代~30代の若手ITコンサルタントのキャリア支援に定評があり、キャリアアップやワークライフバランスの改善を目指す方におすすめ。

マイナスがバックボーンに構えているだけあり、大手企業や優良企業の求人を多数保有している点にも注目です。キャリアアドバイザーは、一人ひとりの希望や潜在的な能力を引き出し、将来のキャリアプランを見据えた上で、最適な求人を選択してくれるため、自分では気が付かなかった新たなキャリアの可能性を提案してもらえることもあるかもしれません。
さらに企業文化や社風など、求人票だけでは分からないリアルな情報を提供し、入社後のミスマッチを防ぐサポートにも努めているとのこと。

初めての転職で不安を感じている方や、じっくり相談しながら転職活動を進めたい方に最適なエージェントです。

参考:マイナビAGENTの評判

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
3.5
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 第二新卒におすすめ

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。 ...続きを読む

投稿日:2024/06/24(月) 15:16

年代:30代男性 職業:パート・アルバイト 業界:IT・メディア 職種:デザイナー 実務経験:1~3年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
3.5
  • 未経験におすすめ

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。

投稿日:2024/07/03(水) 11:14

マイナビAGENTはこちら

doda

doda
出典:doda

運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 248,000件以上
対応エリア 全国

dodaのおすすめポイント!

・使いやすいオンラインプラットフォーム
・企業への直接応募が可能
・スカウト機能で企業からのオファーも期待できる

dodaは、業界最大クラスの求人数が魅力の転職エージェントです。

IT・通信系の求人も豊富であり、自ら求人を選び応募することも可能。そのため、幅広い選択肢の中から自分で求人を探したい、積極的に企業にアプローチしたいITコンサルタントにおすすめです。
さらにスカウト機能も搭載しており、レジュメを登録・公開しておけば、記載のスキルや経験に興味を持った企業からスカウトが届く可能性も期待できます。

また、履歴書作成ツールや面接対策セミナーなど、転職活動に役立つ様々なコンテンツも充実しており、登録することで無料で利用できます。効率的に転職活動を進めたいアクティブな方に最適な転職エージェントといえるでしょう。

参考:dodaの評判

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:サービス 職種:営業

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
5.0
  • 未経験におすすめ
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 新卒におすすめ
  • 第二新卒におすすめ
  • 女性におすすめ

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。 ...続きを読む

投稿日:2024/02/13(火) 18:20

年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:物流・運送 職種:管理職

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
3.5
  • 未経験におすすめ
  • 新卒におすすめ
  • 第二新卒におすすめ

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。

投稿日:2024/02/29(木) 16:06

dodaはこちら

JACリクルートメント

JACリクルートメント
出典:JACリクルートメント

運営会社 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント
公開求人数 約21,000件
対応エリア 全国

JACリクルートメントのおすすめポイント!

・高年収・エグゼクティブ層向けのITコンサル求人が豊富
・個々のスキルとキャリアプランに合わせた丁寧なキャリアカウンセリング
・企業との深い信頼関係に基づいた、詳細な企業情報の提供

JACリクルートメントは、ハイクラスやエグゼクティブポジションへの転職に強みを持つ転職エージェントです。
ITコンサルタントへの転職支援実績も豊富であり、非公開求人を含めこれまで培った経験やスキルを生かせる好待遇求人の紹介を期待できるでしょう。

さらにJACリクルートメントには、IT業界やコンサル職に特化したコンサルタントが多数在籍しており、丁寧なヒアリングと的確なマッチングには定評があります。多くの利用者が年収アップを実現していることから、キャリアアップや年収アップを目指す人にピッタリ。さらに、海外の拠点と連携した転職支援も実施しているため、海外駐在や海外赴任に興味がある方にもおすすめです。

今のキャリアに頭打ちを感じている人や、ITコンサル転職を通じてキャリアアップ・年収アップを実現したいと考えている人は、ぜひ利用を検討してみてください。

参考:JACリクルートメントの評判・口コミ

年代:30代男性 職業:会社員(契約社員/派遣社員) 業界:IT・メディア 職種:事務 実務経験:1~3年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
3.5
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • ハイクラスにおすすめ
  • 女性におすすめ

面接まで進んだあとのサポートは非常に手厚いですが、求人数が少ないため状況によっては応募できない自体もあり得たかもしれません。 他のサービスと併用するのが無難には感じました。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

プロのエージェントが一緒になって、経歴の洗い出しからキャリアの可能性までサポートしてくれます。

投稿日:2024/05/27(月) 17:21

年代:40代男性 職業:会社員(正社員) 業界:製造業 職種:事務 実務経験:10年以上

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
3.0
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ

エージェントによっては、当時の私のような「SAP COモジュール+英語」というニッチな価値を理解していなかった人が多く見受けられ、そこは最後まで不満が残りました。ただ、有益な気づきがあったためそこは満足しています。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

自分の職務経験がニッチな経験であり活きる場が多い、ということを教えてくれたのもエージェントでしたので、自分の商品価値に気づける機会が与えられる(=収入増も期待できる)点はメリットだと思います。

投稿日:2024/06/24(月) 15:16

JACリクルートメントはこちら

ランスタッド

ランスタッド
出典:ランスタッド

運営会社 ランスタッド株式会社
公開求人数 約4,700件
対応エリア 全国

ランスタッドのおすすめポイント!

・グローバルネットワークを活かした海外求人
・外資系企業やグローバル展開企業のITコンサルタント求人が豊富
・高い専門性を持つコンサルタントによるサポート

ランスタッドは、グローバルなネットワークを強みとした転職支援が特徴のキャリア支援サービスです。

外資系企業やグローバル展開している日本企業のITコンサルタント求人を豊富に扱っており、グローバルな舞台で活躍したい方、英語力を活かしたい方におすすめ。また、海外での就労経験がない方でも、安心して転職活動を進められるよう、専門性の高いコンサルタントが履歴書の書き方から面接対策、ビザ申請のサポートまで、手厚い支援を提供しています。
さらに、年収800万円以上のハイクラス求人も多数取り扱っているため、年収アップやキャリアアップを目指す人にもピッタリ。

グローバルなキャリアパスを描きたい、最先端の技術に触れたいという意欲のあるITコンサルタントにとって、魅力的な案件紹介を期待できるサービスです。

参考:ランスタッドの評判
\\年収800万円以上の方でさらにハイクラスを目指す方におすすめ//
ランスタッドはこちら

ITコンサル転職エージェントを利用したときの流れ

ここでは、ITコンサル転職エージェントを利用する際の実際の流れを順に説明していきます。

登録・面談

サービスを利用するためには、無料登録が必要です。公式サイトの無料登録ボタンをクリックしたら、サイトの指示に従いましょう。無料登録が完了したら、転職エージェントの担当者と面談が行われます。面談方法は、対面やオンライン、電話など、エージェントによりさまざま。自宅近くにエージェントのoオフィスがなければ、オンラインか電話を選択しましょう。

面接時には、経歴や希望条件などをチェックされます。担当者に希望に合う求人を紹介してもらうためには、嘘偽りなく報告をすることが大切です。

求人紹介・応募

面談終了後は、いよいよ求人紹介・応募のフェーズに入ります。面談時に伝えた経歴や希望条件をもとに担当者が求人を紹介してくれるため、気になる求人があれば詳細を確認し、応募してみましょう。

求人情報は、メールで届くことが多いため、メールボックスはこまめにチェックすることをおすすめします。普段からメールを活用している人は、転職エージェントからのメールが埋もれてしまわないように注意しなければなりません。転職エージェントからのメールを一括管理したいのであれば、転職用のメールアドレスを作るといいでしょう。

書類選考・面接

書類選考と面接に挑む前に、転職エージェントのサポートを利用して、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策を受けましょう。サポートを受けて万全に対策することで、書類通過率や内定率を高めることができます。面接に不安がある人は、納得のいくまで面接対策を行ってくれる転職エージェントを選びましょう。面接のノウハウが豊富な転職エージェントもおすすめです。

面接の日程調整までサポート内容に含まれている場合は、スケジュール調整や企業とのやり取りまでサポートしてもらえます。

内定・入社

内定通知が出たら、入社するかしないかを検討しましょう。入社を考えている場合は、早めの連絡を心掛け、遅くとも1週間以内に連絡することが大切です。入社時期も転職エージェントが企業とやり取りして調整してくれることが多いため、希望があれば伝えておくことをおすすめします。

入社準備とともに、退職準備も早めに進めておくべきです。スムーズに転職できるよう、余裕を持って行動しましょう。
関連記事:コンサル転職は後悔する?

ITコンサル転職でよくある質問

ここでは、ITコンサル転職でよくある質問を紹介します。ぜひ転職の参考にしてみてください。

ITコンサル転職で必要なスキルは?

ITスキルのほか、課題解決につながる提案をするためのコンサルティング力が必要となります。具体的には、論理的思考力やコミュニケーションスキル、マネジメントスキルなどです。

論理的思考力は、物事を順序立てて考え、課題の原因を分析し、効果的な解決策を提示するのに役立ちます。業務を遂行するのにクライアントと信頼関係を築くことも欠かせないため、コミュニケーションスキルも必須です。効果的な解決策を提示できたとしても、クライアントの信頼関係がなければ、納得してもらうのに時間がかかるでしょう。

マネジメントスキルは、業務により必要となるスキルです。ITコンサルタントはプロジェクトの責任者を任されることも多く、マネジメントスキルがあると、プロジェクトを円滑に進められるでしょう。
関連記事:未経験からコンサル転職は難しい?

ITコンサルタントとSEの違いとは?

ITコンサルタントは上流工程で戦略設計やシステム設計に関わる職種で、SEは下流工程でソフトウェアの設計・開発を行う職種です。システム開発に携わる職種としてよく混同されがちですが、役割や業務内容が異なります。

ITコンサルタントがビジネス視点で課題解決を目指すのに対し、SEは技術視点でシステムの機能や品質を追求するのが目的です。両者は役割が異なるものの、IT知識が求められる点や連携してプロジェクトを推進する立場という点では共通しているといえます。

未経験からでもITコンサルに転職できる?

結論から言うと、IT業界未経験からITコンサルになるのは不可能と考えた方がよいでしょう。未経験からITコンサルへの転職を考えているのであれば、まずはIT業界で実績・スキルを蓄えなければなりません。SEとしてスキルを磨いて実績を積んでおけば、ITコンサルとしてキャリアアップを図ることは十分に可能です。

大手コンサルファームの求人情報の歓迎要件に「ITエンジニア経験」との記載が多く見受けられることからも、未経験からのITコンサル転職が難しいことがわかります。
参考:SEからITコンサルへ転職できる?

ITコンサル転職にはエージェントの利用がおすすめ

ITコンサルタントを希望する場合は、転職エージェントの支援を受けることが内定獲得への近道となります。特に異業界からITコンサルタントを目指す場合、充実した選考対策なしでは難易度の高い採用選考を勝ち抜くのが困難です。

選考のフェーズごとにきめ細かなサポートを提供してくれる転職エージェントを見つけましょう。

コエテコがおすすめ!コンサル業界転職エージェント [PR]

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

コンサル転職についてのよくある質問

  • Q コンサル転職における成功の秘訣は何ですか?
    A コンサル転職で成功するためには、まず自己分析を徹底し、自分の強みや弱みを把握することが重要です。さらに、業界や企業についての十分なリサーチを行い、面接や書類でその知識をアピールしましょう。また、問題解決能力やリーダーシップ、コミュニケーション能力といったコンサルに必要なスキルを具体的なエピソードとともに示すことが成功の秘訣です。コンサル業界に強い転職エージェントを活用するのも効果的です。
  • Q ポストコンサル転職とはどのようなものですか?
    A ポストコンサル転職とは、コンサルティング業界での経験を生かして、事業会社やスタートアップ、投資ファンドなど、コンサルタント以外のキャリアへ転職することを指します。コンサル業界で培った分析力や戦略立案能力を活かし、経営戦略や事業開発、人事など、幅広い分野で活躍できる点が特徴です。高い年収や柔軟な働き方を求める人にも人気があります。
  • Q コンサル業界の転職で必要なスキルは何ですか?
    A コンサル業界での転職では、論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション力が非常に重要です。さらに、データ分析やプレゼンテーションスキル、チームでの協働経験も求められます。特に、戦略コンサルの場合は、高度な分析力やファシリテーション能力が必要です。また、業界に関する知識や、クライアント業界のビジネスモデルに関する理解も求められます。
  • Q コンサル転職エージェントを利用するメリットは?
    A コンサル転職エージェントを利用するメリットは、業界に精通したプロフェッショナルからのサポートが受けられることです。エージェントは非公開求人の紹介を行い、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策のサポートもしてくれます。また、自分では見落としがちな企業やキャリアの選択肢を提案してくれるため、より広い視野で転職活動を進めることが可能です。特に、業界未経験者や初めての転職者にとっては有益です。
  • Q 未経験からコンサルタントへ転職するためのポイントは?
    A 未経験からコンサルタントへ転職するためには、まず業界の知識や基本的なビジネススキルを身につけることが重要です。また、現在の仕事で培ったスキルをコンサル業務にどのように活かせるかを明確に示すことが求められます。特に問題解決力や分析力、コミュニケーション能力を強調することが有効です。転職エージェントのサポートを利用することで、効率的な転職活動を進めることができます。
  • Q コンサルタントの面接でよくある質問は何ですか?
    A コンサルタントの面接では、問題解決能力を問われる質問が多く出されます。ケーススタディ形式でビジネス上の課題に対してどのようにアプローチするかを問う質問や、論理的な思考力を確認する質問が一般的です。また、過去のプロジェクトでの具体的な役割や、成果についても詳しく聞かれることが多いため、具体的なエピソードを用意しておくと良いでしょう。

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら