キッズプログラミングスクール8x9(ハック)の評判・口コミ一覧
4.25(162件)
1-10件を表示 / 全162件
体験者:小2/女の子
体験日:2025/03
オンラインのプログラミング教室と比較していました。オンラインは少し安価でしたが、これくらいが相場なのではないでしょうか。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2025/03/02
今回は生成AIについての体験講座ということで特に必要なくとてもありがたかったです。
体験者:中3/男の子
体験日:2024/11
プログラミング教室の料金として、月2回、4回、8回など、妥当な料金設定だと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/08
他の習い事よりは高い気がしたが時間に換算すると高くもないと思った。(1回のレッスンが1時間半なので)
体験者:小5/男の子
体験日:2024/02
安くはないですが、少人数での教室だということを考えると妥当かと思います。パソコンはしばらく貸していただけるという点も安心しました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
コース内容がしっかりしていて、料金も安く感じました。プログラミング教室を色々と検索しましたが、ここが1番無理なく通える料金だと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
他の習い事は検討した事が無いので比較が分かりませんが、スペシャリストの方の90分レッスンと言う事で妥当かなと思います。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2023/06/28
授業も1時間半もみっちりやってくださるので、料金も相応だとおもいます! 月2回コースで通ってます
体験者:小4/女の子
体験日:2023/03
プログラミングなので妥当かなと思います 回数も月2回からあるので 通いやすいです ただ土日だけなのが なかなか選択肢がないなとおもいました
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
他の習い事に比べると高いですが、パソコンも貸して頂けるとの事だったのでプログラミング教室としては妥当だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ハック |
---|---|
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |