キッズプログラミングスクール8x9(ハック)の評判・口コミ一覧
4.6(161件)
1-10件を表示 / 全161件
体験者:小5/男の子
体験日:2022/07
子供が1人で通えると良いのですが,,,ちょっと遠いので車で来ると駐車場代が別途かる所ですかね。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
教室から少し遠いので車での送迎になるので渋滞時など考えると不安です。電車で通うなら駅から近いのでいいのかなと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/04
よく分からないビルに立っているからもうちょっとわかりやすくして欲しい。もうちょっと案内の広告などを増やして欲しい
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/04/30
駅からも近く、パソコンもお借りできるので、特に問題となる点はありません。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/04/30
8x9さんのせいではありませんが、駐輪場の傾斜がきつく、自転車が倒れやすく、少し大変でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
交通量が多いので一人で通わせるのは難しそう。高学年になればなんとか一人で行けるかと思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/05/21
車、自転車、バイク、人 は多くとにかく注意して歩くように伝えています 近くにコインパーキングはあります 駐輪場は地下にあります
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
教室は駅からも近く、便利な場所にあるのですが、最寄駅が自宅からは少々遠いので、当面は送り迎えが必要であろうと思われるのが、少々残念です
体験者:小4/女の子
体験日:2022/01
駅の近くで立地は大変に良いです。駅ビルの中にあるので保護者の方々は待ち時間には困らないと思います。 駅周辺には駐車場は多いですかわ、提携している駐車場に少し制限があるようなので確認必要です。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/02/18
うちは少し遠いので、近くにあれば、とは思いますが、息子も楽しみに通っているので、思ったより負担ではありませんでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ハック |
---|---|
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |