キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 西宮北口校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制)
対象学年: 初級1コースは初心者対象で小学校3年生からとなりますが、中学生以上でプログラミング経験者の場合は、上のコースからのご入会も可能です。体験レッスンにてご相談ください。
21-30件を表示 / 全43件
体験者:小6/男の子
体験日:2022/01
一対一で、実際の教材を使って指導してくれた。上手くいかないところも過程をしっかり見てくれていて、できたところは誉めてくれたので、子供も集中して取り組めた。普段遊んでいるゲームを取り入れているので、プログラミングに親しみやすい。子供の理解度に合わせて説明してくれた。電車で行ったが、駅から徒歩5分もかからず、道もまっすぐでわかりやすかった。自転車での移動も考えているので、駐輪場についても確認したい。体験は別室で行い、最後に実際の教室を見学した。少し狭くも感じたが、少人数で子供がいきいきと発言しており、楽しい雰囲気だった。月謝は月二回だとやや高く感じた。小学校高学年、中学生は週一日コースがあってもいいのでは。固い雰囲気がなく、一方的な授業ではないところに魅力を感じた。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
わかりやすい授業で子供の反応を見ながら進めてもらえたのでよかったです。先生もこの分野がとても好きでやっておられるのだなということが伝わってきました。パソコンを使い、手伝ってもらってキーボード入力もし、Scratchとマイクラを使った授業でした。本格的なプログラミングを学べると感じました。タイピング練習もするというところがいいと思いました。駅からはとても近いのですが道が狭いので車では行きにくいです。周辺は塾も多く歩行者も多いので子供が通うにはいいかと思います。靴からスリッパに履き替えるところが混雑しそうだと思いました。前にある大画面で先生のPC画面が映し出されるので分かりやすいと感じました。月二回で一万弱なので始めやすいと思います。複数の曜日と時間に開講されている中から月二回選べるということも通いやすいと感じました。体験教室のあとに入会すると入会金が免除されるのもありがたいです。タブレ...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/08
女性講師で対応も良く、子供のペースに合わせてくれて良かったです。わからない時はヒントを与えて一緒に考えてくれました。パソコンのみのレッスンでした。教材もマインクラフトで馴染みやすくて良かったと思います。駅から徒歩2分程で道順もわかりやすくて良かったです。周辺の人通りも多くて安全だと思います。教室の内装は明るくて、机、椅子もキレイで、パソコンに関する本もたくさんあり、いい環境だと思います。料金に関しては他の習い事に対して高いかな〜と思いました。でも、他のスクールもプログラミングとなると同じ金額ぐらいで妥当かなと思いました。教材がマインクラフトなので子供もレッスンが受けやすいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
子どもへは分かりやすい言葉で、優しく説明してくださいました。ご自身もSEの職業に就いていてるとのことで、詳しい方だと思います。授業の冒頭15分をタイピングに使うとのことで、基礎をしっかりやってくれる点が良いと思いました。初級1でも結構難しい内容が入っているようで、良かったです。自宅から徒歩圏内で、歩いて行ける点が良いです。駅前のビルなので仕方ないと思いますが、自転車置き場があると有難いです。清潔感があり、換気・消毒の準備等、コロナ対策もしっかり行って下さっています。PC・マウスの貸し出しがあることも有難いです。月2回で約1万円というのは、妥当だと思います。体験者は、初期費用が無料になるキャンペーンがあり有難いです。小学校の授業でスクラッチを使っていますが、マインクラフトは初めてだったので楽しかったようです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/02/12
優しい女性の先生が多く、うちの子はおとなしく自分からあまり質問するなどができないので、しっかり対応していただけていると思います。マイクラに興味があり、プログラミングの勉強がマイクラでできるということで、うちの子はすぐに集中できました。マイクラをしない回もあって、その回もまた違ったプログラミングができて面白いと言っています。西宮北口駅に近く通いやすい。自転車で通っています。駅前の繁華街からはすこし離れているので、子どもだけで通っても安心な場所。プログラミングの教室らしい内装です。プログラミングの本やグッズなどもあり見学のときに読ませていただいたり出来ます。パソコンは貸し出しOKで、通い始めはパソコンを借りていました。パソコンの購入にも相談に乗っていただき今はノートパソコンを持ち込んでレッスンを受けています。パソコンでのマイクラの設定などもサポートしていただきました。月2回で90分の授業...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/02/08
優しく教えてくれて分かりやすい。いつも元気で明るい先生で過ごしやすいそうです。すべてに満足しています教材は家でも使えるので、時々復習がてら遊んでいます普段は送迎していますが、都合がつかないときには電車です。どちらでも通えるので助かっています。教室はちょうどよい広さで、靴を脱いで入るので清潔感があってとても良いです。決してお安くはないですが、プラスの料金は発生しないので安心です。 また月に2回なので、毎週、その曜日が潰れるというわけではないのが助かります。個性を大事にしてくれるので、うちの子には助かります。 学校での発表ではクラスから浮いてしまうことも多々あり、少し消極的になってしまっているようですが、こちらでは堂々と自分の意見ややりたいことが言えて、イキイキしています。 どんな意見も先生もクラスのお友達も受け入れてくれるところが良かったです。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/02/08
明るく楽しい先生です!子供の雑談にもノってくださり、子供にはプログラミングの技術だけでなく、コミュニケーションの大事さも伝わっているようです。たくさんの種類があって、飽きがこないように工夫されているようです。塾がたくさんある地域なので、地域一帯で子供を見守る感じがありますので、安心して通わせられます。少しこじんまりとしていますが、いつも清潔綺麗にされています。コロナ対応もしっかりとされています。講師さんのレベルや、オリジナル教材を作られてメンテナンスされていることなどを考えると、安いぐらいではないでしょうか!講師の方々が親子共々にコミュニケーションを取ってくださり、安心して通っています。プログラミングの手法だけでなく、それが問題解決の手段であることの意識づけなどもされており、子供の教育としても学校とは違った視点が得られています。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/02/07
すごく丁寧に教えてくださいます。子供を飽きさせないようにいろいろ工夫をされているんかなと感じました。毎月違うテーマの教材を扱っていただき、幅広いプログラミングの知識が身につけられそうです。私たち大人も習いたいなと感じました。西宮北口駅からすぐですので阪急沿線の人は問題ないと思います。習い事教室が多い場所ですので、子供にとっても安心できる立地です。キレイでシンプルな教室です。無料でパソコンの貸し出しがあるので、パソコンや追加教材を購入することなくレッスンを受けられました。他の習い事と比べても、値段相応なレッスンの内容だと感じました。大人向けのコースを開講してもらえたら、もっと払ってもいいかも自分から進んで通ってくれてます。レッスンのペースは月に2回ですが、次のレッスンが楽しみだって毎回言っています。最近はプログラミングスクールがあちこちにできていて、どのスクールがいいのか分かりませんで...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/02/06
照井先生という女性の先生が中心となり教室を運営されておられます。先日教室との連絡用Lineで照井先生のインタビューを頂きました。子供達のことをよく考えてくださっている先生だと再認識しました。【Hack To 8x9】#03 照井先生をハックhttps://note.com/8x9/n/n4a23d4c87d30その他にも女性講師の方が多い印象です。お話を聞いたところ、普段プログラマのお仕事をされているだけでなく、WEBデザイン、DTPをやらている方や、英日のバイリンガルの先生もおられます。システム関連の幅広いバックボーンをお持ちの方がおられるのも魅力ですね。主な教材は、教室で独自で作られているハッククラフトというツールを使っているそうです。子供達に楽しみながら学んでもらうために、独自開発したそうです!!このあたりが現役のプログラマが中心になって指導されている教室の強みでしょうか。私も...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/02/06
女性の先生が教えてくれています。いつも授業を盛り上げてくれる感じで教えてもらえるので子供も楽しそうに通っています。私が仕事で使うパソコンのことで質問をした時も丁寧に教えてくださいました。すごく良い先生です。現役プログラマーの先生が教えてくれる教室です。ハッククラフトというマインクラフトの教材で授業をされていてこれも先生達で開発されているそうです。子供達の声が外まで聞こえてくるぐらい楽しんでいるようです。お教室が塾通りにあって、阪急西宮北口駅から歩いてすぐなので特に不便は感じません。教室は少し狭い気がしますが子供達が楽しめるような色使いや装飾がされているので良いと思います。コロナ対策もしっかりされています。内容が他と全然違うので納得しています。以前は学習塾のプログラミングコースを習っていましたが、ただロボットを組み立てるだけで、子供もプログラミングが身に付いてるような感じはしませんでし...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 西宮北口校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9633 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西宮北口駅
(約260m)
阪急神戸本線 / 阪急今津線 阪急西宮北口駅 北改札駅を出て、徒歩2~3分と小さいお子さんでも安心して通っていただけます。 詳しい道順を公式ホームページに掲載しております。ぜひご活用ください。 https://8x9.jp/access-nishikita/ |
対象学年 | 初級1コースは初心者対象で小学校3年生からとなりますが、中学生以上でプログラミング経験者の場合は、上のコースからのご入会も可能です。体験レッスンにてご相談ください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング Webアプリケーション アプリ開発 ITリテラシー デザイン |
教材 | Scratch micro:bit IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS PHP |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
水曜日 16時30分~19時30分 木曜日 16時30分~19時00分 金曜日 10時00分~19時00分 土曜日 10時00分~19時00分 日曜日 10時00分~19時00分 月・火 教室定休日 |
講師数 | 8人 (女性2 人、男性6人) |
最大収容人数 | 本教室:8〜10名、大教室:10〜13名 |
バリアフリー対応 | エレベーターあり |
支払い方法 | 銀行自動引落し |
費用・支払い方法について | 入会初月〜事務手続き完了までは銀行振込をお願いする場合があります |
教室から一言 |
プロのエンジニア講師が初めてプログラミングに触れるお子さまにタイピングからテキストプログラミングまで優しくしっかりと指導いたします! 西宮北口駅から徒歩2〜3分と通いやすい場所にあるのも特徴です。 春休み・夏休み・冬休みには、親子で参加できるイベントなど楽しい特別イベントを定期的に開催しています! 少人数制で、先生と距離が近く子どもたちと和気あいあいとレッスンしております! ぜひ体験レッスンで教室とレッスンの雰囲気をご確認ください! |
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
運営本部 | 株式会社ハック |
公式サイト |
https://8x9.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |