キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ピオレ姫路校

キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ピオレ姫路校
★★★★★
4.82 全158件の口コミ

※ 上記の評価は、キッズプログラミングスクール8x9(ハック)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学3年生~中学3年生

キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ピオレ姫路校の評判・口コミ

受講時:小3~現在/男の子

投稿日:2022/08/03

通塾生

★★★★★

5.0

パソコンを使った授業、少人数制で子供のペースに合わせてくれる、楽しくプログラミングが学べる、パソコンに詳しい先生がいる、場所が良い、通いやすいなどの条件を挙げていくと姫路市で子供向けのプログラミング教室を探しているならここがベストだと思います。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    子供のペースや性格に合わせて指導してくださる先生ばかりなので安心して通わせています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    息子曰くMinecraftの独自教材を使ったグループレッスンが楽しいそうです。
    プログラミング主体だと飽きてしまいそうですが、Minecraftが動機付けになりレッスンで一緒になる子供達同士で楽しみながらプログラミングを学んでいるようです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    西明石から新快速で通っていますが電車に乗ってしまえば25分ほどで教室に行けます。
    ピオレ姫路はJR姫路駅直結なので道に迷うことなく通えています。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    ピオレ姫路に入っているのでとても綺麗です。
    窓がないので換気面が少し気になりますが、周りはリラクゼーション施設ばかりなので防音性を考えると仕方ないのかもしれません。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    教養系の習い事として見ると割高に感じますが、早い段階で子供がコンピュータやプログラミングに興味関心があるか見定める上では安いぐらいに感じます。
    子供自身がちゃんと好きだと確信を持つことができれば、将来の進路でプログラミング系の大学や専門学校に進んだ際にも時間と授業費を無駄にしてしまうことはなさそうです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    プログラミングに加えパソコンの初歩から教えていただけるところが安心しました。
    タイピング練習の時間も毎回しっかりあるそうで、練習を重ねるうちに小学校でたまにあるタイピング競争で1位になって喜んでいました。自信を持ってくれるものができて良かったです。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    子供がプログラミングを学ぶこと自体ハードルの高いことで仕方がないですが、どのような学びを吸収しているかがわかりづらい部分もあります。
    (気づいたらタイピングが速くなっていたり、ゲームを作ろうとしているので体系的には覚えていっているようです)

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ピオレ姫路校
お問い合わせ 050-1860-9633
住所
〒670-0927
兵庫県 姫路市 駅前町 188番1 ピオレ1 6階
地図
アクセス・交通手段 姫路・山陽姫路駅 (約100m) JR神戸線 / JR山陽本線 / JR姫新線
対象学年 小学3年生~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング
教材 Scratch micro:bit IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript
授業形式 集団指導(少人数制)
スクール名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
運営本部 株式会社ハック
公式サイト https://8x9.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。
また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。
レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。