バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.36(137件)
131-137件を表示 / 全137件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
まだまだ慣れてない状態ですが 話し方など厳しく感じました。ですが先生が生徒に対する意欲は伝わりました。文章の入力Excel、簡単なプログラミングを教わりました。初心者にはまだ難しいと思いました。道路沿いでわかりやすい場所なので駐車場もついていてとても通いやすい場所だと思います。少し狭い感じがしましたが 先生1人に対して4-5人見るには充分だと思います。机や椅子の設置もよかったです。少し高いと思いましたが スキルアップや授業内容を考えると 妥当な料金だと思います。 先生がとても熱心に教えてくださり親への説明もわかりやすかったです。できたらマンツーマンで教えてほしいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
ハキハキと説明して下さり、明るく好印象でした。教室の特徴や先生の考え方なども詳しく説明してくれました実際のブロックで組み立てたロボットにプログラミングをして操作をしました。最初に説明を軽くしてくれて、あとは自分で考えるように指導してくれました当初予定していた教室から離れてしまったのと、狭い道沿いで交通量も多いため送迎の際少し気を使います教室は広くはないものの、2部屋あり、空調も完備されているので、落ち着いてできそうです。概ねこれくらいかなぁと想像していた通りでした。初期投資がやはり他の習い事よりかかるような印象を受けました。先生が熱意を持って指導して下さる感じで好感を持ちました。当初予定していたカリキュラムとは別の内容で契約しましたが、その点の違いや、子供のやりたい内容など詳しく聞いて下さり、本人も納得できたので契約しました
体験者:小1/男の子
体験日:2020/11
話しやすくて良かったです!色々詳しく教えて頂きありがとうございましたExcelの使い方をやったのですが、親も分からないプログラミングを見てみたかった駐車場もあり良かった道も空いているので通うには便利です!!ちょっと寂しい雰囲気に感じましたあと、パソコンをやるならもっと明るい方が良かったです金額は初めからわかってましたが、習い事を総合的にみると高い感じはします良かった点はワンツーマンで教えてもらえるしかし子供は友達もいた方が良いとの意見でした
体験者:小4/男の子
体験日:2020/11
教え方が丁寧で分かりやすかったとのことです。話しやすい感じの先生でした。始めはパソコンに慣れることからとのことで、ブラインドタッチの練習が主ですが、ExcelやWordを使いこなせるようになれば自信に繋がるかなと思い、好感しました。自宅から近くなので通わせやすいと思いました。駐車場が少し車を停めにくい感じがしました。少人数でゆっくり学べそうであったため、人見知りの子供にとっては良かったと思います。50分ではなく、60分でしていただけると見合った料金体系かなと思います。子供が楽しいと言っていた。
体験者:年少/男の子
体験日:2020/10
子どもが自分だけの力で達成できるようにゆっくりと見守ってくださっていたのでとても良かったです。年齢に合わせた分かりやすい内容だったので良かったです。ただ、年少だとまだ字が読めないので先生がつきっきりにならないと出来ない内容かと思います。細い道を通らないといけなかったりするので車に気をつけないといけない場所だと感じました。古い家の中でやる感じで、スリッパなどにホコリなどがついていて清潔感にかける印象を受けました。部屋の中も狭くごちゃついている印象です。年齢的に先生がつきっきりでやっていただかないと進めない内容だと思いますので一対一だと妥当な金額かと思います。先生が横でずっと優しく声をかけてくださり、時間がかかっても自分の力で達成させてくれていて良かったです。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/12
中1長男は簡単だったようで、小3次男は難しかったようです。同じソフトを使いそれぞれで説明するので時間が短い印象です。2020年から小中学校でプログラミング教育が始まるので資格取得や発表に力を入れているので将来に向け必要かと思いました。少し遠いので車で送り迎えが必要です。自転車でも行けそうですが長い坂道を登り降りするのはきついかもしれません。駐車場は2台停めることができます。個人宅で明るくきれいでした。玄関にタッチタイピングの全国順位表が貼ってありました。パソコンが4台とプロジェクターがありました。だいたい月謝が9千円台で月4回、入会金5千円と諸費用が別途かかります。他のパソコンスクールと比較していないのでこんな感じかと思いました。入退室は最新のシステムでした。長男はノートPCを使用しているのでデスクトップが並んでいたのを見て嬉しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
否定的なことばが多かった。体験は10分ほどで、説明が長すぎる。自宅でもできる内容で、目新しさはない面白味のない、事務的なプログラム。こどもが興味のわく内容ではなかった。お年寄りのパソコン教室といったところ。自宅からはとても、通いやすい自転車でも通えて、そこはとてもいいと思う。雨の日など。お年寄りのパソコン教室の雰囲気いろんな人が出入りするにしては、趣味の飾りなどが多すぎる高くはない適切ほかが高いので、良心的に感じる。プログラムの教材が増えるといい。特になし
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |