バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.21(137件)
61-70件を表示 / 全137件
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/12/13
ブロックを使った空間図形があり、 それを元にプログラミングをする。 バランスがとれた内容。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/11
過去の実績が分かりやすく貼り出されていて、教材、カリキュラムもすぐ提示して貰えました。 全体的にわかりやすい説明でした。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
パソコンを学校で少しする程度だったので、基本からきちんと指導してもらえて、今では学校の授業でもわかるから楽しめています
体験者:小2/女の子
体験日:2021/10
ゲームを作ったのですが、やや娘には難しいという印象をもちました。出来上がったのは嬉しそうでしたが、やっていけるかなという不安をもったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
スクラッチを使っていたのは良かった。 ロボットのほうも、タブレットではなくパソコンを使って行うというやり方なので良かった。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/10
子供が興味を持てる将来的なあれこれを見せて欲しかった。先生のスキルも。ゲームを作れるとしても、ゲーム機に慣れてる子供には、初歩で作れるゲームは単純で興味がわかない。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
学校でやっている内容のようだった。 やったことのあるものでも、再確認できたり、応用にもなった。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/09
プログラミングやタイピング以外にも、パソコンを使って漢検をしたり、テストの様な計算問題を作成したり、楽しんで学校の勉強にもなる内容ができています。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
指定のブロック教材をを使っています。 ブロックを組み立てた後、プログラミングし動かしているようです。 少し幼い子向けの教材かと思いましたが、初心者にはちょうど良いようです。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/09
初めて使うものでしたが、とても子供の食いつきがよく、年間のカリキュラムもしっかりしていて教室が近ければもっと真剣に悩むところです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |