バレッドキッズ 南つくし野教室の詳細情報・口コミ・評判
パソコンで子どものチカラを伸ばして、未来の扉を開こう
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー 資格対策 パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | グローバルキャスト |
希望日程がない方はこちらから相談できます
日程希望なし・相談したい1
教育方針・理念
将来に役立つ力をしっかりを身に付ける
子どもたちに情報を集めて整理する力、考える力、表現する力、伝える力を身に付け、将来を担う人材に育って欲しいと願っています。そのために、少人数制でそれぞれのペースで進めることができるカリキュラムと、指導スタイルをとっています。教室で学んだことが、子どもたちの自信につながり、将来に役立つと考えています。
2
カリキュラム・コース
総合的にスキルを身に付けるカリキュラムと成長を感じる場の提供
パソコンの使用方法、タイピング、オフィス操作、パワーポイントを使ったプレゼンテーション、プログラミングと総合的に学べる教室です。将来に生かせるスキルをしっかり身に付けていただけるよう、プレゼンテーションの大会も行い、子どもたちが成長を感じることのできる場を提供しています。
3
実績
子ども向けに特化した教室として25年以上の実績
バレッドキッズは、子ども向けに特化したパソコンスクールを始めて30年以上。タイピングを身に付ける、パソコン操作を覚えるだけの教室から、そのスキルをどう活用するのかにも着目して、より子どもたちの将来に役立つスキルを育む教室を目指して進化してきました。
4
カリキュラム・コース
幼児~高校生まで通える豊富なカリキュラム!
2020年に幼児向けの基礎コース、2023年春には新たなプログラミングコースが加わり、バレッドキッズのカリキュラムはさらに進化。はじめてマウスやキーボードに触れる幼児期から、表計算やプレゼン、Scratchやロボットプログラミングを学ぶ小学生期、そして高校「情報Ⅰ」相当の内容やテキストプログラミング、各種検定対策に取り組む中高生まで、発達段階に応じてステップアップできる設計になっています。年齢や興味に合わせてコースを選べるので、長く・無理なく・実力をつけながら学べる教室として、多くの保護者から支持されています。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
バレッドキッズは教室での対面授業が基本ですが、教室に通うのが難しい方には「バレッドオンライン」というオンライン講座サービスも用意されています。
パソコン教育の基礎知識であるICTナレッジからワード、エクセルといったオフィスソフトの使い方、プログラミングやプレゼンテーションまで幅広く学んでいただけます。
「ロボットプログラミング基礎コース」は、アーテック社の「自考力キッズ」教材を使用し、パズル・ロボット・プログラミングの3分野を組み合わせた学習を行うコースです。 幼児期から対応可能で、空間認識...
PC-ICT+ロジカコースは、ICTリテラシーと本格的なプログラミングスキルを同時に身につける、バレッドキッズの総合コースです。 「タイピングやOfficeソフトの基本操作」に加え、HTML・...
「ロボットプログラミング中級コース」は、ブロックで組み立てたロボットを、Scratchベースの専用ソフト「スタディーノ」で動かす体験型のプログラミング講座です。 作る楽しさと動かす面白さを同時...
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2022/02/22
とても感じのよいシッカリとした先生。子どもをよく見て誉めてくださるいい先生です。はじめてのパソコンだったのですが、レベルに合わせて教材も用意してあり、毎回子どもにも方針や目標を分かりやすく説明してくださるようで本人も現在地や目標が分かりやすいようてす。楽しい中にも確実に技術が身に付きます。前の道路が広く車を駐停車する十分なスペースがあるので車での送迎が便利てす。清潔感があり、手指の消毒も徹底されています。教室はほどよい広さで、パソコン台数も一人一台あります。振替の融通もきくし、急な時間変更にも臨機応変に対応してくださるのでとてもお得な気がします。子供のやる気を引き出して下さる指導です。楽しく通えていることが嬉しいです。特になし
体験者:中2/男の子
体験日:2021/11
初回体験時に道を間違えてしまってお電話したら、道路に探しに来て下さりとても親切な親しみやすい先生だと思いました。こどもの興味を引き出し、勇気づけるような声掛けに安心して任せられると感じました。過去の実績が分かりやすく貼り出されていて、教材、カリキュラムもすぐ提示して貰えました。全体的にわかりやすい説明でした。バス停からそう遠くないのでバスで通わせようと思います。車も停める場所があり通いやすいと感じました。パソコンも4台ほど十分な台数があり、消毒液もたくさん用意されていて、清潔感がありました。他の教室は知りませんが、妥当な金額だと感じました。秋の入会キャンペーンで入会金と教材費が無料になるのも魅力的でした。子どもの興味を引き出すような声掛けが良かったです。我が家の事情に合わせていただけるようで、カリキュラムを臨機応変に対応してくださることも大変ありがたく感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/11
小学校の先生をされてたことと、もう長年この教室をされているとということで、子どもの接し方も安心でした。思ったよりハイレベルなところまで、勉強していくんだなというのが第一印象です。東京都知事賞をとったお子さんや何かのコンクールで優勝されたお子さんの話をよく聞きました。息子はそういうのを目指している訳ではないので、のんびりやれたらと思っていますが。住宅街なので、電車やバスに乗って通う、というよりは、徒歩や自転車で通うイメージでした。閑静な住宅街です。先生のご自宅で、昭和のお宅、どこか懐かしい感じです。オフィスビルや会議室みたいな会場でやってるかと思ってたので最初は驚きましたが、息子はこちらの方が落ち着くようです。パソコン教室の平均的な料金だと思います。消費税が10%つくと随分高くなるなぁと改めて思いました。12月末までキャンペーンで入会金無料、月謝1ヶ月無料でしたが教材代5500円がかか...
教室ごとに定められた時間割に合わせて、週1回ペースでご通学いただきます。既定の時間割以外の時間の通学をご希望の場合は、教室の先生までご相談ください。
月謝制(月謝+システム使用料)
PC-ICT年45回コース ※税込
幼児・小学生 9,020円~ 中学生 10,120円~ 高校生 10,780円~
Microsoft Office Specialist(Word・Excel・PowerPoint)/ビジネス統計スペシャリスト/ITパスポート
など様々な資格にチャレンジしていただけます。
※実施していない教室もございます。詳しくはお問い合わせください。
バレッドキッズでは、幼いうちから正しいパソコンの使い方を身につけることをオススメしております。楽しみながらパソコンスキルを学ぶことで、進学・就職といった将来に役立ちますし、インターネットの正しい知識・ルールや操作を身につけておくことは、インターネットやPCにまつわるリスクから身を守ることに繋がります。
短期集中講座や、期間限定の特別講座もございます。ご検討タイミングによりお申込みいただける講座は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
教室名 | バレッドキッズ 南つくし野教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
すずかけ台駅
(約750m)
東急田園都市線 つくし野駅 (約1,280m) 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 (約1,960m) 東急田園都市線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch Python HTML+CSS ビジュアル言語 java アーテックロボ パズル その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF(同時在籍) |
パソコンもプログラミングもとりあえず体験ではなく、「しっかり使いこなせるようになってほしい」そんな願いを持つご家庭に、編集部が自信をもっておすすめするのがバレッドキッズです。
バレッドキッズは、全国展開する「グローバルキャスト」が運営する子ども向けパソコン・プログラミング教室。前身の「アビバキッズ」からブランドを一新し、2019年より「バレッドキッズ」としてスタートしました。ICT教育に30年近く携わってきたノウハウを活かし、プログラミングだけでなく、タイピングやオフィスソフトの実用スキルも学べるのが大きな特徴です。
タイピング大会「毎日パソコン入力コンクール」では、全国大会に15名が出場。中には内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞を受賞する生徒も。遊びの延長では終わらない、本格的なパソコンスキルが身につきます。
プログラミング面も充実しており、「ロボットを動かす」「プレゼンで想いを伝える」など、考える力・表現する力・伝える力を総合的に育成。毎年開催される「子どもみらいグランプリ」では、受講生たちが全国から集い、アイデアを発表するプレゼン大会も行われています。
「楽しいだけじゃない」「実力もつく」を両立させたいご家庭にぴったりの教室です。