バレッドキッズ 南つくし野教室の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2022/02/22
とても感じのよいシッカリとした先生。子どもをよく見て誉めてくださるいい先生です。はじめてのパソコンだったのですが、レベルに合わせて教材も用意してあり、毎回子どもにも方針や目標を分かりやすく説明してくださるようで本人も現在地や目標が分かりやすいようてす。楽しい中にも確実に技術が身に付きます。前の道路が広く車を駐停車する十分なスペースがあるので車での送迎が便利てす。清潔感があり、手指の消毒も徹底されています。教室はほどよい広さで、パソコン台数も一人一台あります。振替の融通もきくし、急な時間変更にも臨機応変に対応してくださるのでとてもお得な気がします。子供のやる気を引き出して下さる指導です。楽しく通えていることが嬉しいです。特になし
体験者:中2/男の子
体験日:2021/11
初回体験時に道を間違えてしまってお電話したら、道路に探しに来て下さりとても親切な親しみやすい先生だと思いました。こどもの興味を引き出し、勇気づけるような声掛けに安心して任せられると感じました。過去の実績が分かりやすく貼り出されていて、教材、カリキュラムもすぐ提示して貰えました。全体的にわかりやすい説明でした。バス停からそう遠くないのでバスで通わせようと思います。車も停める場所があり通いやすいと感じました。パソコンも4台ほど十分な台数があり、消毒液もたくさん用意されていて、清潔感がありました。他の教室は知りませんが、妥当な金額だと感じました。秋の入会キャンペーンで入会金と教材費が無料になるのも魅力的でした。子どもの興味を引き出すような声掛けが良かったです。我が家の事情に合わせていただけるようで、カリキュラムを臨機応変に対応してくださることも大変ありがたく感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/11
小学校の先生をされてたことと、もう長年この教室をされているとということで、子どもの接し方も安心でした。思ったよりハイレベルなところまで、勉強していくんだなというのが第一印象です。東京都知事賞をとったお子さんや何かのコンクールで優勝されたお子さんの話をよく聞きました。息子はそういうのを目指している訳ではないので、のんびりやれたらと思っていますが。住宅街なので、電車やバスに乗って通う、というよりは、徒歩や自転車で通うイメージでした。閑静な住宅街です。先生のご自宅で、昭和のお宅、どこか懐かしい感じです。オフィスビルや会議室みたいな会場でやってるかと思ってたので最初は驚きましたが、息子はこちらの方が落ち着くようです。パソコン教室の平均的な料金だと思います。消費税が10%つくと随分高くなるなぁと改めて思いました。12月末までキャンペーンで入会金無料、月謝1ヶ月無料でしたが教材代5500円がかか...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | バレッドキッズ 南つくし野教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
すずかけ台駅
(約750m)
東急田園都市線 つくし野駅 (約1,280m) 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 (約1,960m) 東急田園都市線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |