バレッドキッズ 箕面牧落教室の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
5.0(138件)
体験者:小6/男の子
体験日:2021/07
他のスクールに比べてはリーズナブルじゃないかと思いますがロボットは2年分の教材が前払いなので辞めたらもったいないです
体験者:年少/男の子
体験日:2025/02
他の習い事と比較してみても高くはないので、ちょうどいい値段設定かと思います。月謝が一万円を超えてくると少し抵抗が出ますので程よいかと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
好きな時間も選べて、家でもコンピューターのプログラムができ、個人授業でこの料金設定は他のプログラミング教室にくらべれば、よい料金設定だと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/10
小学校低学年でも高校生と同じだけの授業回数があり安心しました。授業内容と料金も釣り合っていると感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
入会金、お月謝、年一の管理費、教材の購入(2年間使用) が必要になるというお話だったと思います。 最初の教材費がうちにとっては高額で、ちょっと躊躇ってしまう金額でした。 2年後に次...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/07/19
他のところの料金がわからないのでなんとも言えません。少し高い印象です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
月3~4回のレッスンで、料金は妥当かなと思いました。ほかの習い事などと比較して、安くはないですが、プログラミング教室の中では妥当だと思います。
体験学習に参加してくださりありがとうございます。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/06/21
安ければ安いほど有り難いのが本音です。安ければ週2回通わせることができるのですが。。。しかしいまのご時世このぐらいかなとは思っています。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/05
平均的だと思います。 50分授業はあっという間だと思いました。 集中力が続かないとのことでしたので、初めは良いと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2024/04
回数による金額なのでいいと思います。通ってみて、回数を増やしたりメニューを変えたりできるそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | バレッドキッズ 箕面牧落教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
牧落駅
(約1,090m)
阪急箕面線 箕面駅 (約1,260m) 阪急箕面線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | はじめまして。指導者の一坪と申します。バレッドキッズ箕面牧落教室は、大阪の緑溢れる北摂の地、箕面市牧落に2022年11月に開校しました。 私は、約20年間、主に専門学校生や大学生を対象にパソコンの操作を教えたり、教えるための教材を作ったりする仕事をしてきました。今までの経験を活かし、お子様に「楽しかった」「もっとやりたかった」と言ってもらえるような、笑顔溢れる温かい雰囲気の教室を目指しています。 教室の場所は、大型スーパーの目の前にあります。『お子様がバレッドキッズで学習している間に、保護者の方はお買い物』というような時間の使い方も可能♪ バレッドキッズでは、PCスキルやプログラミング、プレゼンテーションスキル等の指導を通して、子どもたちの将来に必要な力をバランスよく育成します。 ご興味のある方は、是非一度無料体験へお越しください!お待ちしております。 |