個別指導Axisロボットプログラミング講座 新札幌校

コベツシドウ アクシス ロボットプログラミングコウザ
個別指導Axisロボットプログラミング講座 新札幌校
★★★★★
4.2 全476件の口コミ

※ 上記の評価は、個別指導Axisロボットプログラミング講座全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!

個別指導Axisロボットプログラミング講座 新札幌校の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2019/11

体験生

★★★★★

4.0

野幌校がもう定員とのことで、新札幌校で体験をさせて頂きました。
説明も丁寧で分かりやすかったです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    子供の様子を見守りながら、子供の気持ちに沿って教えてくれていたので、とても良かったです。
    体験の順番があったのですが、子供がこっちまだやりたいと言うと、そちらからやらせてくれていて、子供もストレスを感じることなく進めることが出来ていたように思います。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    1.2年生のコースという事で、簡単ではありましたが、時間も内容も集中して楽しくやれている感じがして良かったです。
    子供はもう少しやりたかったみたいですが、集中できる時間としては丁度良いかなと思います。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 2
    本当は野幌が良かったので、少し遠いのと、車で通わないと行けないので、駐車場を探して停めるのが大変でした。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    施設は綺麗で明るく、1人ずつ区切られた席で、子供もとても良く集中できているようでした。
    先生も斜め後ろから見守る感じで見ていてくれて、困ったら横に来てヒントをくれていて、自分で考えられている感じが良かったです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    月2回のコースとしては、他の習い事よりは少しかかるなぁという感じもしますが、月額で考えると5~6千円する習い事も多いので、習い事としてはいい方かなと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    他の習い事は続かなかったり、興味を示さなかった子が、それは行ってみたい!と即答して体験を楽しみにしていたので、野幌はダメでも新札幌でと体験させてもらえて良かったです。
    集中して取り組むことが出来て、もっと先もやってみたいと楽しかった様でした。
    特にロケットに指示を出してコインをゲットしていく作業が面白かったと言っていました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 個別指導Axisロボットプログラミング講座 新札幌校
お問い合わせ 050-1866-0924
住所
〒004-0052
北海道 札幌市厚別区 厚別中央二条 5丁目2-1 クラスターユーエム 2F
地図
アクセス・交通手段 新札幌・新さっぽろ駅 (約270m) JR千歳線 / 札幌市営地下鉄東西線
地下鉄 新さっぽろ駅 5番出口より徒歩5分。
地下鉄新札幌駅5番出口徒歩5分。厚別区体育館正面の向かいの建物2Fです。
イオンさんを通り過ぎると、向かいにLAVAさんが入っている新札幌ジェムシティが見えます。
新札幌ジェムシティの左に大きな白いビルが見えてきます。信号のある横断歩道を渡ってください。
アクシス新札幌校はビルの2Fです。お気軽にご来校ください。
対象学年 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング
教材 Scratch Python KOOV® ビジュアル言語
授業形式 個別指導
授業スケジュール 授業は1回80分。月2回または4回が選べます。(ファーストコースは月2回のみ)
支払い方法 口座振替
費用・支払い方法について 防犯上、現金は扱っておりません。
教室から一言 個別指導Axisでは、ロボットプログラミング講座を通じて、子どもたちに学ぶことの楽しさや「できた」という自信を手に入れてもらえるよう日々心がけています。
ぜひ一度、無料体験をお試しください。
スクール名 個別指導Axisロボットプログラミング講座
運営本部 ワオ・コーポレーション
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。