個別指導Axisロボットプログラミング講座 西大寺校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
お伺いした際に初めてでしたが会場まで丁寧にご案内いただき、また授業も、わかりやすく指導いただけました。難し過ぎずちょうどよかったですが、段階的に授業内容が変わっていくとの事でしたので、後半の部分も詳しく聞きたかったなというのはあります。駅からも近く、交番も前にあるので安心して通えると思います。私は家から近い為、通うのは快適だとおもいました。他生徒がいなかったので実際に通う場合の雰囲気は気になりますが、清潔感がありよかったです。ただ他のデスクが近いので実際の授業風景も見たいなと思いました。それぐらいなのかなと思います。高いのか安いのかはわかりませんが、考える力はすごく付くのではないかと思ったので相当かと思います。途中で終わらず答えにたどりつくように指導してくれたのがよかったです。実際に最後までできた時は嬉しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/08
家でだと、タイピングもすぐに投げてしまいますが、先生と、ゲーム感覚で、楽しく指導していただける様に思いました。友達とコミュニケーションをとってできる環境であり、発表会もあるので、やりっぱなしではなく、目標を持ってできるのがいいと思います。奈良ファミリー内なので、待っている間に、買い物もできるので、便利です。駅前なので、交通量はありますが、立地はいいです。広くはないですが、集中できる環境だと思います。体験では、個人でしてる感じでしたが、今後、周りの子と高め合っていければと思います。正直。高い様に思います。教材費込みにしてほしいです。週4ではないところ、始めに予定していた日ではなく、一週間遅れで、ハガキだけで連絡には、少し不安に感じました。プログラミングをするにあたり、タイピングも同時に学べるところ。楽しいついでに、覚えてくれればと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
体験中、先生は丁寧に説明してくれた。息子にも優しく接してくれたのでよかった。特にヒントを出すタイミングがよかった。40分の授業はあっという間に終わりそうで、少し短いような気がした。教材は楽しく作られていて、カラフルで息子は興味を持ったみたい。駅前で立地はいいと思う。でも、踏切前で車の通りがとても多いので、子供ひとりで通わすには心配だと思った。自習室?なのか殺風景な部屋。教室のひとつを見ただけなので、なんとも言えない。少し電車の音が気になった。子供が興味を持ってやりたいと思うなら、そんなに高くはないと思う。入会金がいらないのがいい。他の教室と比べて良心的。先生がとても感じがよかった。体験中、息子が課題に取り組んでいるとき、ヒントを出すタイミングがよいと思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 西大寺校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-4288 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大和西大寺駅
(約450m)
近鉄橿原線 / 近鉄奈良線 / 近鉄京都線 大和西大寺駅の中央改札南出口より徒歩1分! 1Fエントランスにあるエレベータで4Fにお上がりください。 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | Scratch Python KOOV® ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 授業は1回80分。月2回または4回が選べます。(ファーストコースは月2回のみ) |
支払い方法 | 口座振替 |
費用・支払い方法について | 防犯上、現金は扱っておりません。 |
教室から一言 |
個別指導Axisでは、ロボットプログラミング講座を通じて、子どもたちに学ぶことの楽しさや「できた」という自信を手に入れてもらえるよう日々心がけています。 ぜひ一度、無料体験をお試しください。 |
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
公式サイト |
https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |