bibibi オンライン×マイクラ×プログラミングのロゴ画像
ビビビオンラインマイクラプログラミング

bibibi オンライン×マイクラ×プログラミング

運営本部: bibibi

★★★★★
4.93 全14件の口コミ

bibibi オンライン×マイクラ×プログラミングの評判・口コミ

受講時:小3~現在/男の子

投稿日:2025/07/07

通塾生

★★★★★

5.0

プログラム入力のスピードがどんどん早くなって、私の理解が追いつく前に組み上がっていることがあります。コースの反復学習できちんと基礎が身についてきたのかなと思います。クリアに辿り着けなくても、合間に癇癪起こしながら何度も粘り強く組み直している姿、クリアして喜ぶ姿を見るたびに、bibibiの受講を決めて良かったなと思っています。
LINEでの問い合わせへの対応も早くて丁寧で、先生にも教室にも授業内容にもとても満足です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    レッスンが嬉しすぎて、毎回最初の20分ほどはまったく落ち着きのない息子。脱線もしょっちゅうですが、穏やかでいつもニュートラルに接してくださる先生のおかげで楽しくレッスン続けられています。
    その時の息子のやりたいことに最大限配慮してくださり、臨機応変にレッスンを進めてもらえるので、ほんとうに助かります。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    とくにいいなと思うのはコース学習で、Minecraft Education の中に独自のコースが作られているので、アスレチック要素が強くて息子には合っているようです。
  • 講師のアイコン 授業環境
    リビングで、私のMacBookでレッスン受けています。MacとMinecraft Educationの相性は、Windowsほどよくはないようで、時々ちょっとした不具合が起きますが、すぐに解消できる程度のものです。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    事前に説明ページを読み込んで設定したので、とくに問題なくできました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    海外在住で、時差のせいで自習室が利用できないのは残念ですが、頻度や料金に対してはおおむね満足しています。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    今回初めてブロンズ賞の景品が届きました。
    文具セットがあるのは分かっていたのですが、一緒に賞状と手書きのメッセージカードが入っていて、息子は賞状に大喜び。私は手書きカードにほっこりしました。直接顔を合わせることのないオンライン教室ですが、とても温かい雰囲気を感じられてうれしいです。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特に思いつきません

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

bibibi オンライン×マイクラ×プログラミングの基本情報

運営本部 bibibi
スクール名 bibibi オンライン×マイクラ×プログラミング
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 推奨は小学3年生~中学3年生ですが。保護者様と一緒に学ぶ場合は小学1年生から学習していくことが可能です。
備考 フリープラン・ムゲンプランは体験会や説明会の参加なしでお申し込みいただきます。
体験会&説明会は1組様ずつの予約制で随時受け付けております。
Minecraft Educationのインストール方法からZOOMの利用方法まで体験会&説明会に必要な情報は資料にまとめてありますので、初めての方でも安心して取り組めます。
わからないことはLINEでさっと聞くことができるので楽ちんです♪