ちゃんと身につくプログラミングのロゴ画像
チャントミニツクプログラミング

ちゃんと身につくプログラミング

運営本部: 株式会社Mined

★★★★★
4.92 全38件の口コミ

ちゃんと身につくプログラミングの評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2025/10/03

通塾生

★★★★★

5.0

中学受験をする予定なので、受験勉強に関係のないプログラミングはやめさせたいと考えていたのですが、本人より絶対に続けたいと言われました。
今まで沢山の習い事をしてきましたが、初めて自分の意思でやりたいと伝えてきた事に驚きました。それだけ楽しい様です。
ありがとうございます。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    先生はいつもフレンドリーで、日常の出来事や経験談が楽しいです。
    生徒の質問にも真摯に答えている姿に好感が持てます。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    息子より
    ⚫︎習った直後にプログラムが見れ、改造もできるので理解の助けになります。  
    ⚫︎授業内でプログラムを自分で書く問題演習を行うことで理解を深める事ができます。  
    ⚫︎自由に作品を作れるぺージ
    このページによって習ったことを使って作品作りができ、アウトプットができます。
    もし作品作りに行き詰まってしまった時はAIや先生に聞くことができるのも便利です。
  • 講師のアイコン 授業環境
    ダイニングでノート型パソコンで受講をしています。
    外出時、家に戻るのに遅れている時は、車の中で携帯のテザリングで授業に参加ができるのも便利です。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    パソコンの設定は最初にお気に入りに入れているので、毎回簡単に入室ができます。
    一度、入室が出来なかった時があったのですが、チャット画面で質問をして対応して頂けたので、無事解決できました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    他のプログラミング教室と比較をした事がないので分かりませんが、現状に満足しております。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    授業は子どもが飽きない様に色々と工夫をしているところが良いと思います。

    例えば、息子は授業中のクイズや山分けクイズなど正解しているのか、そして、どれぐらいダイヤのかけらが貰えるのかドキドキ、ワクワクしております。

    実際の演習も準備がきちんとされている様で、子どもでも簡単にできているところが素晴らしいと思います。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特に思い浮かびません。
  • 講師のアイコン その他
    うちの子は英語が全くできないのですが、大好きなプログラミングが英語のレッスンだったら英語を少し覚えるかしら?と思っております。
    ともちゃん先生、英語クラスを作って貰えたら嬉しいです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ちゃんと身につくプログラミングの基本情報

運営本部 株式会社Mined
スクール名 ちゃんと身につくプログラミング
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生・中学生
備考 ★主な特徴★
①【クレカ/住所・本名登録不要】2カ月の入門コースが完全無料!
②【東大&MIT出身者が考え抜いた】圧倒的に楽しく身につく授業!
③【スクラッチやマインクラフトの次はこれ】実社会にも役立つPythonを学べます!

★対象★
小学校中学年~中学生を想定してカリキュラムを作っておりますが、小学校低学年以下でも以下の2点を満たしていれば受講可能です。
①英文字のタイピング
②四則演算ができる方
※大人(18歳以上の方)は受講いただけません。