ちゃんと身につくプログラミングのロゴ画像
チャントミニツクプログラミング

ちゃんと身につくプログラミング

運営本部: 株式会社Mined

★★★★★
4.92 全38件の口コミ

ちゃんと身につくプログラミングの評判・口コミ

受講時:小3~現在/女の子

投稿日:2025/09/28

通塾生

★★★★★

5.0

けいゆう先生、Pythonを分かりやすく教えていただき感謝しています。とても面白くて話術に引き込まれます。子供達に話しかける先生の言葉や工夫された画像にいつも感心しております。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    とても楽しい授業です。担当のけいゆう先生は、
    Pythonプログラミングについての説明を話しながら、いつも言葉の中にダジャレや自分の経歴をユーモアを交えながら伝えてくれるので、とても面白くて、Pythonという本格的なプログラミング言語の学習ですが、子供でも全く飽きることなく続けていられます。授業中も自由にチャットでけいゆう先生にメッセージを送ることができて、他の子供達のアクションが見られるので、みんなが、けいゆう先生の授業を楽しんでいることを感じられます。けいゆう先生が、ダジャレに合わせたイラストのアニメーションを授業画像の中に入れてくれるので、本当に楽しそうです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    キーボードの使い方から説明があり、半角と全角の違いも練習させてくださいました。そういう簡単な操作の説明から始まり、Pythonについての内容の学習では、練習問題は初めは与えられた英語の文字をそっくり真似して打ち込む事から始まり、少しずつstep upした練習問題を解くようになっていて、取り組みやすそうだなと思いました。「何問までできれば大丈夫だよ。」と助言をしてくださるので、練習全部を全部解けない低学年のお子さんも安心して取り組めていたのではないかと思います。
  • 講師のアイコン 授業環境
    リビングで、親のパソコンを使って取り組んでいました。時々、どうしても出かけていて、パソコンを見られない時は、親のスマホ画面で見るようにさせました。スマホ画面では、小さくて見づらいこともあったと思いますが、取り組めないよりはいいと思って、使わせていました。iPhone pro MAXなので、なんとか見られるようでした。ただ、スマホでは、練習問題に取り組む時に入力がしづらそうだったので、出かける時は、パソコンを持参するのを忘れないように気を付けるようにしました。パソコンなら、全く問題なく受講できていました。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    設定は簡単でした。一度パソコンで開き、お気に入りに登録することで、簡単に受講画面を見ることができました。どうしても都合の悪い時は、振替授業もあるので、振替を受講するようにしていました。振替の授業も簡単に申請できて、授業時間になると、きちんとサイトに繋がるので安心でした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    1ヶ月12,000円くらいの授業料でしたが、1ヶ月に1コマ45分の授業が4回あり、Pythonを分かりやすく学べて、とても楽しそうでしたので、授業料は、ちょうどいいくらいだと思っていました。授業のアーカイブ動画がいつも後から配信されるので復習にも役立つと思いました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    これからの社会は、ICTを上手に使いこなしながら生活をより良くしていく社会だと思っておりますので、プログラミング言語のPythonを、小学生でもこんなに親しみやすく学べる機会があり、とてもいいと思っております。子供は、けいゆう先生のユーモア溢れるお話が大好きで、いつも楽しそうに笑いながら受講しています。今後、プログラミングが大学入試科目にも入ると言われていることもあり、小学生のうちから少しずつ無理なくPythonでプログラミングを学習できる講座を見つけることができ、学習を継続できていてひと安心ですだと感じています。初級講座が終わり、継続して中級講座を受講していますが、中級講座では、AIについてもしばしば説明があり参考になります。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    悪かったところは、正直ありません。
  • 講師のアイコン その他
    けいゆう先生が、Pythonプログラミングの講義についてはとても優れていて、尚且つ本当に楽しい先生です。子供が、このような先生に巡り会えてプログラミングを学習できて本当に良かったと思っております。また、振替授業を受講した時、他の先生方も、とても丁寧に授業をしてくださるので、先生方の質が高いなと感じております。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ちゃんと身につくプログラミングの基本情報

運営本部 株式会社Mined
スクール名 ちゃんと身につくプログラミング
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生・中学生
備考 ★主な特徴★
①【クレカ/住所・本名登録不要】2カ月の入門コースが完全無料!
②【東大&MIT出身者が考え抜いた】圧倒的に楽しく身につく授業!
③【スクラッチやマインクラフトの次はこれ】実社会にも役立つPythonを学べます!

★対象★
小学校中学年~中学生を想定してカリキュラムを作っておりますが、小学校低学年以下でも以下の2点を満たしていれば受講可能です。
①英文字のタイピング
②四則演算ができる方
※大人(18歳以上の方)は受講いただけません。