市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.99(315件)
131-140件を表示 / 全315件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/01
プログラミングだけでなく、勉強も合わせて見てもらえるようで、良心的なお値段だと思います。 別途教室利用料が月2000円程度かかります。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
施設利用料が毎月2000円取られるので、それならその分、何かあるといいなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
まだ受講を始めていないので詳しい評価はこれからだと思いますが、プログラミング教室としては安価な料金設定も魅力でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/12
料金も業界最安値だそうで、価格としては妥当かなと思いますが、受講できる時間、曜日の枠が少なく、限定されていたのが残念でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
コエテコで拝見していた料金が1時間1100円ほどの4回/月 という認識で体験に行かせていただきましたが、プログラミング30分+自習30分、諸経費を含めて月々7730円という内容でした。通...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
他のプログラミング教室にくらべ割と安く、年会費がないので始めやすいので有り難かったです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/01
通常のプログラミング教室にくらべたら低価格でいいと思います。他を知らないので、授業内容の違いもあるとは思いますが、スタートとしては十分かなと思います。そのうち検定も受けるようです。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
料金設定も安価で定額なので分かりやすいです。お休みしても振り替えしてくれるのでありがたいです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
他のパソコン教室やプログラミングを行っているところなどと比べ、安いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
他の習い事に比較し料金はお手頃だと感じます。教室維持費は一定で、一回1100円で授業回数を増やすことができることが、とても良心的だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |