市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.99(315件)
141-150件を表示 / 全315件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
初め1コマ1100円とみたときは安い!と思いましたが、よくみてみると教室維持費が毎月かかることがわかり少し残念な気持ちでした。ですが、他のところと比べると断トツで安いです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
他の習い事に比べて、維持費やテキスト代を含めると少し高い印象は受けましたが、他のパソコンやプログラミング教室に比べては安いのかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
安い。1コマ50分で、学生コースなら、予約の空きがあれば連続して受講できる点も良い。 この教室は10時から14時までしかやっていないので、子供だと長期休み中にだけ、集中して通う、という...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
料金設定もお安く分かりやすいでし、教材も思ったよりはかからないので、良心的な価格だと思います。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/07
入会金は、なくて良いと思いました。 一回の授業料は、妥当だと思いますが通い放題何千円だと気にしなく良いかな…とも思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
授業料1コマの金額は安いという印象。 ただ、回数を増やすと金額はそれなりになるので、通わせるなら4コマの講座にしたい。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
値段が安いなと思っていましたが、パソコンが2台あり、音声を聞いて画面を見ながら真似して練習するというものでした。分からない時に質問する感じなので、価格にあった内容かと。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
他のパソコン教室がどういう価格かは知らないのですが、こちらはとてもわかりやすくシンプルな価格設定でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/06
教室維持費や何やらで他の学習塾とはそれほど変わらない。気持ち安いかな?と思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
長期休暇向けのコースもあって、暇を持て余している夏休みにもってこいだと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |