市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.99(315件)
181-190件を表示 / 全315件
体験者:小3/女の子
体験日:2019/12
月謝は5000円(税抜き)一コマ1000(税抜き)管理費1000円で、他のパソコン教室と比較すると良心的な設定かと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/12
値段はほかのパソコン教室と比べるとかなり安いなとおもいました。何をしても一コマ1000円で一律なところがいい。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
プログラミング教室の中では比較的安い料金設定だと思います。 プログラミング教室の後、宿題等の自主学習も見てもらえるようなのでそれも含めると安い方だと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/11
色々プログラミング教室を体験しましたが、一番低額でした。安いとは言えませんが、プログラミング講座の時間に自習の時間も含まれており、学校の宿題等も教えて貰えるとのことなので、それを踏まえる...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/11
リーズナブルな料金設定だと思います。入会金、月謝、教材費などびっくりするような料金設定ではないので安心して入会出来ました。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/10
分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。料金も良いと思います。1講座が50分は短い。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/09
最低日数が決まってはいますが、無理なスケジュールではなく、自分で予約を取っていくシステムなので、料金をおさえることも可能なのがとても魅力的です。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/08
同じ月内で多く受講するときは、とてもお得ですが、受講回数が少ないと、管理費を含めると少し割高になるが、1回1080円は魅力的です。
体験者:小4/女の子
体験日:2019/08
サイトでは1080円から とかいてあったが、毎週一回 月4回あるので もう少し値段としてはかかるようでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/06
プログラミングにしてはお値打ちな方だと思うので満足しています。ただ、教材を家に持ち帰れるわけではないので何をやっているのかよく分かりません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |