市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.91(313件)
291-300件を表示 / 全313件
体験者:小5/男の子
体験日:2019/10
分かりやすく説明してくれます。分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。料金も良いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/06
外から見ると暗い感じもしますが、実際中は明るく、机も必要に応じて増えるみたいなので良いと思いました。
体験者:小5/女の子
体験日:2019/07
可もなく不可もない普通の施設。13時以降は塾の自習室だそーで、プログラミングを習いに行くには問題のない施設だと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/06
10人も同じ時間に入れないため、予約はなかなか出来ないかもと感じました。PCの画面が小さかったので、もう少し大きく見やすくなるといいなと思った。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
塾がメインでパソコンはオマケに見えました。パソコンの専門知識があるのか?疑問を感じました。進学塾だそうです。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
ビルが古いので、一見して入りにくい感じではありましたが通りに面しているので怖さはありません。薄暗いエレベーターに子供は恐がっていましたが(笑)扉や案内看板など明るい雰囲気のモノを用いられ...
体験者:小6/女の子
体験日:2019/03
女性が多い印象で、今日も明るく居心地は良い印象です。パソコンのお席が予約で全てうまっていて、皆さんもくもくとパソコンと向き合っておられました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
こじんまりとした教室だと思いました。一度に受講できる生徒の数が少ないのですが、先生も少ないと感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/04
今日は生徒数が少なかったので、普段の雰囲気がわからなかったが同年代がもう少しいたらもっと楽しんでできるはず。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
設備としてはパソコンなど必要なものは全てきちんと揃っているので作業自体に問題はなかったです。ただ、教室はマンションの一室で、入り口からとても狭いという印象で、その狭い空間で大人の中にうち...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |