市民パソコン塾 稲城校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小2/女の子
体験日:2022/10
ちょうど良い広さ。 周囲の席と感覚があいてるので気が散らず集中できそうで子供にもいい。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
入口に手指消毒、検温をしてからの入室と対策をされていること。席がある程度距離が保たれてるので、感染予防とまた集中出来る雰囲気に感じました。
4.5(314件)
体験者:小4/女の子
体験日:2022/06
初めに行った時、外観は古そうで心配しましたが中はリフォームされたのかキレイです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
靴を脱いで入室する。教室は思った以上に狭い。今の時期を考えると、この倍くらいは広いのが望ましい。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
机の高さを無理やり台に乗せて合わせていて驚いた。この時代なので、換気ができているのかも疑問だった。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/10
時間帯のせいか 周りに中学生が勉強していて 仕切りはあるが距離が近い中で 音声を聞きながらパソコンを使うことに抵抗を感じた。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
少し狭めでパソコンが7台くらいですが、パソコン教室なのでこんなものかなという感じ。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/10
教室が入っている建物がかなり古くて、階段が薄暗く狭いのが火災などのことを思うと気になる。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/07
最初、教室に入った瞬間は大丈夫かな⁉︎と思う感じでしたが、アットホームな感じで良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
広さや雰囲気は問題ないが、ちょっと寒かった。暖房をつけてもらいたい。生徒の人数は少なめで、うちの子供にとってはよかった。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/07
当日は大人の受講者しかおらず子供からすれば雰囲気は非常に消極的なイメージだったようです。設備については判断致しかねます。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
体験時インストラクターが途中で帰宅時間になったようで 3名から1名になり、8人の生徒さん達と体験説明を1人で行っていたので慌しく、充分な指導体制を感じられなかった。また業界的なカラーもあ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 市民パソコン塾 稲城校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
稲城駅
(約220m)
京王相模原線 稲城駅(京王 相模原線)…徒歩2分 稲城長沼駅(JR 南武線)…徒歩18分 JR南武線稲田堤駅で乗り換え京王相模原線稲城駅…徒歩2分 新百合ヶ丘駅、柿生駅、矢野口駅、聖蹟桜ヶ丘から稲城駅行きのバスがあります 小田急バス、京王バス、iバスの「稲城駅」のバス停から徒歩2分 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜日 10:00~16:00 火・木曜日 10:00~15:00 水・金・土曜日 10:00~17:00 日曜日 10:00~11:50 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |