コードアドベンチャー 豊田市駅前校

コードアドベンチャー
コードアドベンチャー 豊田市駅前校
★★★★★
4.48 全212件の口コミ

※ 上記の評価は、コードアドベンチャー全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。

コードアドベンチャー 豊田市駅前校の評判・口コミ

体験者:小4/男の子

体験日:2023/02

体験生

★★★★★

4.0

まさにマイクラで遊びながらできるプログラミングなので、子どもに食いつき度がちがいました。
楽しみながら学べるので長く続けられそうです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    メイン講師の方は塾講師経験もある方で、わかりやすく子どもの注意の引き方も上手でした。
    補助の方は2名いましたがまだ慣れてなさそうで、子どもの前に立ってしまい画面が見にくい時がありました。でも気がつくとすぐに動いてくれました。優しく教えてもらえました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    マイクラをやりながらその中でプログラムを覚えていくので勉強している意識はないまま自然に身につきそうです。
    体験では先生が説明をしながら進めていきましたが、実際は動画をみて個人で取り組みます。先生がいるのでわからないときは教えてもらうスタイルだそうです。
    そのため年齢やスキルに関係なく通う時間帯を選べます。現時点ではこちらの校舎は開催日が少なめです。
    理解があまりできていないときは復習もできるそうです(その費用はナシ!)

    ホームページでは1回50分となっていましたが、資料では45分になっていました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    駅から近いので通いやすいです。反対側にコンビニがあるので便利です。
    駐車場はないです。ちかくに有料コインパーキングがあるので車を停めるには困りません。
    交通量がおおく送迎の場所がないので、少し離れた場所で降ろして行かせます。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    教室は明るくてきれいで、フェイク?の観葉植物のグリーンも置いてあり落ち着きます。
    事務用の紙箱にマイクラのアイテムを貼り付けたりしてあって子どもが喜んでいました。
    席も隣の人とも余裕があります。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    ほかのプログラミング教室よりは安い設定と聞きました。
    動画をみて個人ですすめるので、なるほどと思いました。
    自分でどんどん進めていけるし先生に質問できる子は伸びそうです。分からなくなったときや内気な子へのフォローをしっかりしてもらえれば十分な価格だとおもいます。
    理解ができていないときは復習をすることも可能で、その費用はナシでできるそうです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子どもに人気のマイクラを使っているので、勉強させられている感覚がないのが良いです。
    マイクラも仕掛けがいっぱいあったり宝物をさがしたり楽しかったです。
    子どもは体験のとちゅうでもう、通いたい!とやる気十分でした。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 コードアドベンチャー 豊田市駅前校
住所
〒471-0868
愛知県 豊田市 神田町 1-1-1 6F
地図
アクセス・交通手段 豊田市駅 (約660m) 名鉄三河線 / 名鉄豊田線
新豊田駅 (約720m) 愛知環状鉄道線
上挙母駅 (約1,340m) 名鉄三河線
対象学年 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ロボット
教材 マインクラフト JavaScript ビジュアル言語
授業形式 個別指導
スクール名 コードアドベンチャー
運営本部 合同会社ドリーマーズギルド
公式サイト https://codeadventure.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です