コードアドベンチャー刈谷東校(総合学習塾知求塾)の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
1-6件を表示 / 全6件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
教育•指導方針が明確でここでなら続けられそうと感じた。また複数の先生が対応していて指導に余裕がありそうで良かった。マイクラの体裁で子どもが関心を持ち易かった。トライアンドエラーで自分で解決する力を身に付けられる期待ができた。送迎が必要だが、近隣で通い易そう。雨天でも電車を使えばなんとか1人で通えれそう。駐車場もあり安心です。先生が複数人で対応していて指導に余裕がありそうだった。机がたくさんおいてあり、少し身動きが取りにくそうだった他の習い事と比べて少し高い印象。ただし塾の相場でで考えるとこのくらいなのかなぁ、と言ったところかと思います。先生が親身になって指導してくれそうな印象
体験者:小5/男の子
体験日:2023/08
申し込み後メールにて連絡をいただき、スムーズに日程調整等できました。その際に、下の兄弟も見学したいとお願いしたところ、快く応じてくださり、当日は一緒に体験をする事ができました。体験中は、子供が困っているタイミングでヒントをくれたりと、全て教えるのではなく子供自身でゴールできるようサポートをしてくれる感じでした。子供の好きなマインクラフトを教材として使用しており、抵抗感なく楽しんで取り組めていました。駐車場が少ないので、時間によっては停められるかが心配です。体験会では問題なく駐車できました。部屋は広くないですが、それぞれPCに向かっているため問題ないです。塾の一室を使用しているため、隣の部屋では塾の生徒さんが勉強に励んでいます。他の料金はわかりませんが、高くはないと思います。週1回の設定ですが、都合が悪い時は日時変更はし易そうです。先生も熱心な方で、楽しく進めていけそうです。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/06
講師の方はとても優しく教えてくださり、基本は見守って分からないところは教えてくれる感じでとても良かったです。子供が夢中になれるマインクラフトを使ってのプログラミングで1時間でやり切れるような内容だったの良かったです。駐車場は1台しか無かったので他の方がいたら停めれないので路上駐車になってしまうかなと思いました。プログラミングスペースは少し狭いですが、子供なら気にならないのかなと思いました。他の教室も調べましたが、最初にかかる初期費用もなく教材費もかからないので他の教室より安いのではないかと思いました。ずっとプログラミングをやってみたいと言っていてマイクラを使ったプログラミング教室を見つけてすぐに行きたい!やりたい!と言って、実際に体験して毎日でも通いたい!ととても楽しそうで良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
子供自身が自分で進めているのを見守りつつ、子供が間違えてもそれを否定せずに、肯定したうえで、別の方法を教えてくださっていたので、良かったです。普段から馴染みのあるゲームを使用していたので、子供も抵抗なく学ぶ事ができました。家から近く、自分で通える距離なのでアクセスは良いです。ただ、夜は街灯が少ないので少し心配です。プログラミングの教室は少し狭い気がしましたが、日によって人数にバラつきがあるみたいなので、大丈夫かなと思いました。他の教室に比べると高くはないと思いました。通う曜日も決まってないので、用事に合わせて通う事ができそうです。体験版のステージを全てクリアする事ができて、とても喜んでいました。クリアするまで諦めずにやり続けている姿を見て、私も嬉しくなりました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
とても親切に教えて頂きました。子どもはずっと喋っていましたが、きちんと対応して下さって本人も嬉しかったようです。マイクラの世界の中でエージェントを操作してミッションをクリアしていくという、ストーリー性もあって子どもが取り組みやすそうな内容でした。家から教室までの道がよく混んでいるので、通うのが少し大変そうかなという印象です。教室は綺麗で、清潔感がありました。設備も整っていて過ごしやすそうな印象です。色々なプログラミング教室を調べる中で、他教室は教材費が高かったり月々もなかなか高いので、月謝とアカウント費だけで良いここの教室は安い方だと思います。ただ、パソコンの中だけで学習できる割には高いかなという印象です。子どもがマイクラ大好きなので、違和感なく始められてストーリーもあってミッションもクリアできて、という大好きな要素が詰まっているところが最大の魅力でした。先生も丁寧に教えてくれるし、...
体験者:小6/男の子
体験日:2022/07
先生は丁寧に教えてくれた。複数の生徒がいるとちょっと大変そうな印象を受けた。。授業内容は普通レベル。教材はなしだが、プログラミングなので問題なし(PCを使用)。夕方は渋滞する道路なため、車で30分必要。1時間の授業なため親は授業が終わるまで待機が必要。やや清潔感がなかった印象。子供が対象なのでしょうがないと思うが、少し気になった。平均レベルだと思うビデオを使った授業内容はあまり好まない。やはり人が主体の授業が良い気がする。近所では教えていない内容を教えてくれる。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | コードアドベンチャー刈谷東校(総合学習塾知求塾) |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
東刈谷駅
(約510m)
JR東海道本線 JR東刈谷駅南へ徒歩5分(東刈谷駅南口をでてセブンイレブンのある通りまで出ます。そのわきの道路をそのまま100M南へ行くと当塾があります) |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット |
教材 | マインクラフト ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
毎週月曜日~金曜日、16:30~19:30のなかで、週1回通塾です。 時間や曜日は自由に選ぶことができます(詳しくはお問い合わせください)。 |
講師数 | 12人 (女性10 人、男性2人) |
最大収容人数 | 6名 |
支払い方法 | 口座引き落としをお願いしております |
教室から一言 |
小学1年生から中学生まで、幅広い年代の子たちにプログラミングの楽しさをお伝えさせていただいております。 講師は塾歴20年のベテランです。一つ一つ丁寧に教えていきます。 まずは無料体験会にぜひお越しください!お待ちしております。 |
スクール名 | コードアドベンチャー |
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
公式サイト |
https://codeadventure.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
開設年月 | 2021年12月04日 |