コードアドベンチャー 安城校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
1-10件を表示 / 全11件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
駐車場はありましたが、民家の中にある教室だったので送迎時は混雑するかもしれません。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/08/06
家から2キロぐらいで遠くはないので、自転車で通っています。電車だと堀内公園駅から歩いて10分かからず行けるので、アクセスはしやすいと思います。 車は道が狭いですが、駐車場に6台止められ...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/04
アクセスは名鉄西尾線の堀内公園駅から歩いて10分位で割と近い。 駐車場は5台位止められ、車での送り迎えもしやすいと思った。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
送迎用の車は2.3台くらい止めれますが、道は狭いですし駐車場が埋まっていた際、近くで少し待機する為の路駐は難しい場所です。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
細道に入る道が少しわかりにくかったですが、教室の場所は旗が立っていたのですぐにわかりました。駐車場は問題なく停めれました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/05
一軒家で分かるか心配だったが、教室の名前の旗があって、すぐにわかった。駐車場は広めでよかったが、教室の人数に対して少なく、道が狭い。
ありがとうございます。 興味を持っていただけただけでも、お越しいただいてよかったと思っており...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
住宅街なので初めての方は戸惑うと思います。 1度覚えちゃえば簡単ですが前の道が少し狭いです。
ありがとうございます。毎月の教材費につきまして、ご説明が不足しており申し訳ございません。 お...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
今通っている教室よりとても近いのでとても助かりますが、周りが狭い道なので、気をつけないとと思いました。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/11/03
住宅街の中にありますが、堀内公園に近く迷うことはありません。 道路は少し狭くなりますが、運転に自信がない方でも大丈夫だと思います。 送り迎えの時間は少し混雑するかもしれません。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/07/16
民家の中にあるので、駐車スペースはもう少しあると助かります。 ただ少人数制のようで、駐車できなくて困った事はないです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | コードアドベンチャー 安城校 |
---|---|
選出歴 |
|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
堀内公園駅
(約620m)
名鉄西尾線 桜井駅 (約1,320m) 名鉄西尾線 碧海古井駅 (約1,480m) 名鉄西尾線 堀内公園から徒歩8分。 駐車スペース4台あり。 ※教室は一軒家ですので、お車でお越しの場合は家の前の駐車スペースをご利用いただけます。(長時間の駐停車はご遠慮いただいております) |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ロボット |
教材 | マインクラフト JavaScript ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜日16:20~18:55(1回45分・年間42回) 火曜日16:20~18:55(1回45分・年間42回) 金曜日16:20~18:55(1回45分・年間42回) 土曜日12:05~18:55(1回90分・年間21回) |
最大収容人数 | 1枠11名定員 |
支払い方法 | 毎月頭に集金袋をお渡ししますので、次回授業日に現金にてお持ちいただきます。 |
教室から一言 | マインクラフトを使用したとっても楽しい教室です!長く楽しく続けるにはコードアドベンチャーがおススメです! |
スクール名 | コードアドベンチャー |
運営本部 | 一般社団法人きのこ |
公式サイト |
https://codeadventure.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|