【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

コードアドベンチャー 小田原酒匂校

コードアドベンチャー
コードアドベンチャー 小田原酒匂校
★★★★★
4.48 全220件の口コミ

※ 上記の評価は、コードアドベンチャー全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。

コードアドベンチャー 小田原酒匂校の評判・口コミ

体験者:小1/女の子

体験日:2023/07

体験生

★★★★★

4.0

憧れのプログラミングの体験が出来てとても楽しかったようで、習いたいと言っています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    手こずっていても丁寧に教えてくれました。小学1年生には一部難しい用語を話していたように思いましたが、何度も単語を聞いているうちに慣れてきていました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    教育版のマインクラフトの教材で体験させて頂きました。私にはパッと見て楽しい!という感じのわかりやすさや明るさなど興味を惹く感じの映像ではないように感じたので、どうかなと思っていましたが娘は楽しかったようです。
    タイピングもゲーム感覚で楽しんでやっていました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    駐車場は広く、台数も十分ありました。
    コンビニと同じ敷地にあるのでちょっと買い物するのにも便利です。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 3
    壁にパソコンが並んでいて、隣とは簡単な仕切りがあり、必要最低限のシンプルな感じでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    他の習い事より少し割高ですが、他のプログラミングの月謝を見ると妥当な金額だと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子どもが興味を持っているマインクラフトでプログラミングを学べるところ。
    スクリーンやホワイトボードを使って教えるのではなく、個別なので自分のペースでやりたい人に良いと思います。
    先生も優しかったです。
教室からの返信

此の度は体験会に御参加頂き有難う御座いました。コードアドベンチャーのコンテンツはマイクラの実況ユーチューバーである「いぬたぬき」が監修しているので、お子様の目線でしっかりとポイントを押さえた構成になっていますのでご安心下さい。是非、この機会にご入会を頂き、お子様の新たな才能の発見に繋げられればと思います。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 コードアドベンチャー 小田原酒匂校
実績 ★コードアドベンチャー内「検定テスト」合格者:2024年12月現在(累計)
・初級合格>76名
・中級合格>58名
・上級合格>33名
・応用合格>20名
・JavaScript>12名
・ゲーム開発 > 4名 
住所
〒256-0816
神奈川県 小田原市 酒匂 2-13-22 ヴィラコート酒匂102 スクール・アルファ小田原酒匂校に併設
地図
アクセス・交通手段 鴨宮駅 (約1,320m) JR東海道本線
JR東海道本線「鴨宮」駅南口から徒歩13分(打越大橋通り沿い「酒匂6丁目」信号脇:ファミリーマート酒匂店に隣接)
★スクール・アルファ小田原酒匂校の道路沿い設置の立て看板が目印★
対象学年 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ロボット
教材 マインクラフト JavaScript ビジュアル言語
授業形式 個別指導
授業スケジュール 【平日(火・水・木)】①16:00~ ②17:00~
【土曜日】①10:30~ ②11:30~ ➂13:30~ ④14:30~
講師数 3人 (女性1 人、男性2人)
最大収容人数 10名
支払い方法 初回(入会時)は指定金融機関の口座への振り込み。
以後は①クレジットカード、又は②口座振替での決済(①か②の選択「可」)。
教室から一言 小1(一部、年長「可」)~中2生までステップbyステップで幅広い学年のお子さん達が学んでいます。欠席した際の振替は制限なく受け付けていますので安心して通って頂けます。

レベルは①初級➡②中級➡➂上級➡④応用➡⑤JavaScript➡⑥ゲーム開発➡⑦Aiプログラミングと進んで行きます。各レベルUPの際には\検定テスト/を実施して客観的なレベルUPの進行状態をチェックしています。

スタートする学年にもよりますが全過程(①~⑦)を修了する期間の目安は2年~2年半。①~⑤のレベルで1年半~2年が目安となります。各種楽しいイベントの開催や★YouTubeチャンネル★も公開中。

➡【無料体験会】開催中なのでお気軽にお申し込み下さい。
スクール名 コードアドベンチャー
運営本部 合同会社ドリーマーズギルド
公式サイト https://codeadventure.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です