CodeCampKIDSの評判・口コミ一覧
4.7(56件)
11-20件を表示 / 全56件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/23
arrow ease パソコン&プログラミング教室の先生は優しくて、親切で教えてくれていますので、息子は毎回楽しく通っています。毎回、何を勉強したのか、子供は自分でプリンターに勉強した内容を書きました。親として、勉強の内容が見れて、とっても安心感があります。駅通りに40分ぐらい駐車ができるので、いつも利用しました。止まれなかった時もあるので、ちょっと不便です。ふパソコンや机や椅子焼など設備は全部新しいですので、子供は良いな気持ちで通っています。料金はちょっと高いです。息子は一週間一回通っています。タップレットコースを選んで勉強したが、息子はパソコンを使いたいので途中でパソコンコースに変えてくれて、良かったです。arrow ease パソコン&プログラミング教室で全国の試験を行っているので、子供は楽しく頑張ってレベルアップしたいと思っています。ないです。ないです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
優しくわかりやすく教えてくれたのでよかった。自己紹介で経歴の説明もしていただき安心できた。生徒に合わせて授業を行うところがよいと感じた。毎回プレゼンテーションを行う点もよいと感じた。少し家から離れているが駐輪場もあり問題ない。大井町駅からは離れているため徒歩だと遠く感じる。少し寒かったので空調で管理してほしい。椅子が硬かった。プロジェクターの画角が整っていなかった。欲を言えば親の待機スペースがあると良い。コストパフォーマンスはよいと思う。タブレットのレンタルや機器の購入についても話があったが購入が必須なのか理解できなかった。自由に振替ができるのもよい、資格取得もモチベーションになる。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
先生はやさしくて、丁寧でわかりやすく教えてくださいました。こどもも喜んでやっていました。こどもにとしては以前通っていたところより、こちらの方が良かったですので、入会したいと思いました。家からちくて、通いやすいですが、駐車場があれば、もっと便利で良いなと思いました。こどもにとって、教室はあたらしくて、広くて、気持ちよく勉強できそうだとおもいました。学費はもう少し安くなれば、パソコンのプログラムもやらせたくて、ありがたいと思います。まだ勉強していないので、分かりません。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/10
体験の間、丁寧に接してくださり、熱心に説明、授業をしてくれてよかったです。子供にもわかりやすいよう伝えてくれて好印象。動物や可愛いキャラクターを用いた教材で、子供がたのしめるような工夫がされていてよかった。教室が駅から近いしよかった。駐車場もちかくにあり便利な立地。ただ、もうすこし車を停めるスペースがあると嬉しい。教室の内装が、綺麗で、清潔感がありよかった。机や椅子も使いやすそうで、大きな画面もよかった。他にも習い事をしており、プログラミングだけで月に1万円超えは、なかなか高いと感じてしまった。先生が優しく指導してくれて雰囲気が良く授業が受けられそうでした。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
優しそうな方でした。子供の考えを聞いて伸ばしてくれそう。子供自身も優しかったと言っていました。こども本人が学校でも使用しているソフトだったため、基本操作を理解していたので授業内容に充分ついていけました。距離は適当ですが、平日の教室の開始時間が少し早く、通うとなると毎回少し遅刻することになりそう。教室開催に問題は無いようですが、特に専門の設備の部屋とういわけでは無かったので驚きました。他社含めプログラミング教室の授業料自体が高いと思いますが、授業内容からすると料金は妥当だとは思います。体験中に、子どもが本当に興味があるという事が伺えた。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/08
男性でしたが、とても優しく丁寧に教えてくださいました。分からないことがあると女性の先生もそばに付き添い、詳しく説明していたので子供も分かりやすかったと思います。他と比べたことがないのですが、自分でストーリーを考えながら絵や動きを決めたり、発表まで行うという短時間ながら、とても充実した内容でした。まだまだ一年生には難しい部分もありましたが、本人は楽しかったようです。家から比較的近いのでかよいやすいです。駐車場が広いのも良いと思います。曜日も選択できるので他の習い事と調整しやすそうです。大変広く、明るいきれいな教室でした。トイレや洗面所も清潔感があり、手洗い・消毒もきちんとされてました。他の習い事と比較すると少し高い気がします。もう少し安いと良いのですが…休んだ場合の振替授業が受けられるのはとても良いと思いました。初めてでなかなかすぐにやり方を理解し、操作できませんでしたが、根気強く丁寧...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
とても親切丁寧に教えて頂きました。子供達一人一人に気を配り対応して下さっている様子が見て取れました。タブレットを普段使い慣れていない子供でも充分に理解出来るよう配慮されてたカリキュラムだなと感じました。我が家からは大変アクセスしやすく、また教室周辺には商業施設等もなく非常に静かで良い環境と思いました。教室はとても明るく清潔感があり居心地が良かったです。広さも充分なので密集密接を避けたい今の状況でも安心出来ました。他の習い事と比較すると多少割高のように感じられますが設備や教材等を加味すると適切な料金設定と思います。講師の方が生徒一人一人に気を配りその子のペースに合わせた細やかな指導をされていたのが素晴らしかったです。
受講時:未就学児・園児~現在/女の子
投稿日:2025/02/25
体験時の説明も丁寧ですし、子供への声掛けも優しくて良いと思いました。動画の解説を見ながら幼児でも自分でどんどん進めていけます。毎回連続性を持って確実に進んでいるのがわかります。駅からも近く、自宅からも近いです。入退室連絡システムもあるため安心です。ITベンチャーのオフィスのように綺麗で明るい教室です。子供間の感覚もゆとりがあります。習い事として妥当だと思います。回数も月4回で、振替もしやすそうだと思いました。毎月自分でプログラミングした内容の発表の機会があるのが良いです。またその様子を動画で送っていただけます。毎回LINEでレッスン内容の報告があるのが良いです。どんなことを学んだのか把握できます。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
若い先生でしたが、とても幅広い知識をお持ちで、わかりやすく丁寧に教えてくださる姿が印象的だった。子どもも安心して楽しく学べそうだと感じた。教材やカリキュラムは私の子どものレベルよりも少し上かと思うが、それが良い。段階的に学べる内容も良いと思う。実践的なプログラムで、子どもが楽しみながら取り組めていけると思う。駐車場も2台あり、問題無しかと。特筆するところは特になし、周りは住宅街です。教室全体が木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気。子どもが集中しやすい環境が整っていると感じた。90分1コマなので、安いと思う。同じ志をもつ子と一緒に学べるわけなので、そのような環境でやれるということを踏まえても安いと思う。まずはRobloxコースがあるということ。子供はほぼ毎日Robloxをやっており、自分の興味がある分野でなければ続けられない。そういう意味では間違いない教室かと。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/07
2箇所見学しましたが女性スタッフもいてトイレも室内にあり大人の目が届くため安心感があったのでこちらに決めました。それぞれのレベルに合った内容で学習を進められるのが良かったです。駅からも近く、駐輪場も近くにあり、人通りもあるエリアなので通塾に危険はないと判断しました。トイレの音が聞こえないように音楽を流しているとおっしゃっていて細やかな配慮を感じました。入室時と退室時にLINEで連絡が来るのも安心です。他の習い事よりは高いですが将来への投資だと思っているので問題ないです。自己流で今まで学習していたことを先生が褒めてくださいました。これからの成長が楽しみです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
スクール名 | CodeCampKIDS |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です) |