CodeCampKIDSの評判・口コミ一覧
4.7(56件)
31-40件を表示 / 全56件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/07/02
丁寧に教えてくださいます。授業スタイルではなく、個別に指導していただけるのが良いです。まだ始めたばかりなのでこれからですが、興味をもってできていると思います。とても楽しいようで、用事などで休みだと残念がっています。駐車場は停められない時はありますが、基本送迎のみなので問題ないです。広すぎなくて集中できるし、他の生徒さんともコミュニケーションがとりやすいと思います。プログラミングは月額1万円以上、ロボットを使うとなると専用のキットが必要だったりというところが多いですが、月額を抑えるプランもあり助かりました。元々興味があった分野ではありますが、ただプログラミングを教えてもらうだけでなく、どのように定着させるかなど他の勉強にも役立つ考え方を教えていただけると思います。今は始めたばかりなので他の生徒さんに教えてもらえたりということもあるようで、今後は教えてもらったり教えてあげたりのコミュニケ...
体験者:中1/女の子
体験日:2022/10
とにかくやさしいし丁寧です!分からないことはすぐに答えを教えるのではなく、順序立てて考える手助けをしてくれるのが素敵だと思いました。文字が読めなくてもプログラミングを学べる教材あることにおどろきました!カリキュラムは今後色々と増えていくそうです。楽しみです。目白駅駅徒歩5分で便利です。場所もわかりやすいと思います!駐車場はありません。ところどころにマイクラの装飾があり子どもは大興奮でした。トイレも部屋も全て綺麗です!都合が悪くどうしても行けない場合は、次月まで振替ができるので安心です!コマの時間帯も前日までアプリ経由で変更可能です。便利です。全く興味がなかった娘が意外と真剣に取り組んでいたことです。何が合うか、どんなふうに楽しいかはやはりやってみないと分からないなあと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
先生は柔らかい雰囲気で、優しく丁寧に子どもの目線にたち、ご指導をくださりました。iPadの操作が中心でした。日頃から慣れ親しんでいることもあり、説明を聞けばわかる内容でした。立地はバス停のすぐ近くにあり、便利でわかりやすく、自転車を置くスペースもありました。綺麗な部屋でした。先生の目が満遍なく行き届くようなちょうど良い広さだったかと思います。お月謝の評価は人によると思いますが、将来授業で活用したい、プログラミングを使うような職業についてほしいと思うなら適切かなと思います。
体験ありがとうございます。説明が不足していて申し訳ございません。iPadの単純な操作に見えたか...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/08
とても丁寧に説明してくださいました。最初は緊張しましたが、とても親身になってお話を聞いてくださるので話しやすかったです。娘は、ゲームが好きで女性の先生で安心したのかたくさん子供からも話しかけていたのが印象的でした。一緒に体験させてもらいましたが、簡単なプログラミングを体験させていただきました。最後は親がスクールの説明を聞いている間に子供だけオリジナル作品を作り発表する時間がいい体験になったと思いました。駅からは近いのでいいのですが、駐輪場がないので近くの駐輪場に停めるよう言われたのが少し不便に感じました。明るくて綺麗でした。手洗い場なども子供の高さで洗いやすくよかったです。子供の勉強するスペースとは別に大人が座れるスペースもあり見学もしやすいイメージでした。プログラミング教室であれば妥当かなと。他の習い事と比較すると高い印象。ただ、テキストや子供を通わせてからの連絡手段もしっかり準備...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
少人数制なので、シャイな生徒も先生に質問しやすい環境だと思いました。先生が空気を読んで、戸惑っている生徒に声かけしていました。ロボット、スクラッチ、プログラミングコースがあり、授業の中でプレゼンテーションスキルについても学び、定期的に発表の場を設けてくれるようです。パソコン能力だけではないプレゼンテーション能力も身につきそうです。自宅からは自転車で子どもが一人で通えそうな距離なので、入会のプラスポイントにもなっています。程よい広さで、教室内にはアルコール消毒液が備え付けてありました。1時間に一度空気の入れ替えもあり、コロナ対策もされていました。他の習い事に比べたら少し高めですが、プログラミング教室としては普通の値段だと思います。実際に入会したらこんな雰囲気の中で学習するのだなとイメージが湧きました。先生が優しくて、子どもは楽しかったようです。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/03/27
穏やかで優しい先生で助かっています。プログラミング画面みて、すぐフォローできているので、かなり詳しいと思います。教材はしっかりしていました。動画を使っていて、分かりやすいと子どもも言ってました。駅からは少し遠いですが、自転車も停めれて便利でした。近くに交番があるので、治安面はよいと思います。みんなコの字に座っていて楽しそうでした。プレゼンタイム用にむかいあっているだと思います。毎回やってくれて、授業の様子が分かるので、よかったです。一般的だと思います。都心の教室よりは安めだと思います。授業時間にしては安いのかもしれないです。楽しそうな雰囲気でやっているところが良かったです。
投稿ありがとうございます。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/10
とても丁寧に教えて頂き、下の子もいましたがしっかりと対応頂きました。また、先生が女性でしたので子供も接しやすいと思います。とても分かり易く、授業の進め方が理解できました。動画を活用しているので子供も操作をしやすかったと思います。距離は近いのですが、駅前であり少し人通りが多いので自転車で行くのは難しそうです。なので、親が送っていく必要はあります。広くはありませんが、ちょうどよいサイズかと思います。あまり広いと子供も委縮する可能性がありましたので。入会金無料と2か月間の授業料無料はありがたいです。あとは相場があまり分かりませんが、そんなに高いとは感じません。小人数制なので一旦慣れると行きやすいかと思いました。またゲームを作るという点でプログラミングの入り口として入りやすいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
穏やかな優しい雰囲気の先生でした。プログラミングの知識や説明の仕方も上手で、子ども目線に立った声かけや、アドバイスができる先生でした。他のプログラミング教室が分からないので、何とも言えませんが、ロボットプログラミングでは、パソコンのアプリを使って学習していました。駅の近くなので、アクセスしやすいです。駐輪場がないので、駅に駐輪しなくてはならないのが少しデメリットです。教室は消毒や清掃が行き届いていて、ソーシャルディスタンスも保たれています。コロナ禍でも安心して通えるかと思います。入会金などの初期費用は高くないと思います。プログラミング教室なので、月謝は安くはないですが、他のプログラミング教室も似たような値段かな、と思います。とにかく子どもが楽しく夢中になれたので、参加して良かったです。保護者のわたしもプログラミングに対する価値観が変わりました!
ご参加ありがとうございます。楽しめたようでよかったです! 小3でしたら、ロボットプログラミン...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/07/15
とても優しい先生でした。子供の良い点を見つけて褒めてくださり、子供のやる気を上手く引き出してくださいます。ロボットプログラミングコースに通っています。今はスクラッチジュニアを習っていますが、教材は動画なども使っていて、わかりやすいと子供は言っております。駅の近くなので、電車利用の方には便利です。入っているビルに駐輪場がなく、近隣の駐輪場に止めなくてはいけないところだけが残念です。教室は綺麗でした。テーブルも広く、密にならないよう、生徒同士も間隔をとって座っています。消毒もちゃんとされていて、安心いたしました。プログラミング習うのも初めてなので、相場を把握できていませんが…。初期費用等高いところも多いので、安いほうなのだと思います。子供はプログラミング自体をとても気に入って、自宅でも楽しく自習しています。かなり集中して作っているので、集中力も増しているのかな、と思います。親としては何よ...
楽しんで通っていただいているようでとてもよかったです。慣れてきたらぜひ検定にもチャレンジして頂...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/06/13
先生は優しかったです。恥ずかしがりやですが、発表もできるようになってきてよかったと思ってます。ロボットプログラミングコースに通ってますが、iPadを使ってScratchJrを最初に勉強しています。ブロックをつなげていくプログラミングなので、本人もさくさくつなげて楽しんでやってます。駅が近くて助かっています。ビルに駐輪場はなかったので、他のところにとめています。窓が近くて換気されていてよかったです。消毒もされていました。プログラミング教室にしては、思ったよりは安いと思いました。個別ですが、他の生徒さんと一緒にやれるのがよかったです。カリキュラムがしっかりしてました。自転車がとめらるともっと助かるかなと思いました。ビルの6Fなので、1Fだともっと助かるかなと思いました。
楽しく学べているようでとてもよかったです。プログラミングを初めたばかりですが、とても成長が早い...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
スクール名 | CodeCampKIDS |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です) |