CodeCampKIDS スクラッチスタジオ仙台青葉の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学生から中学生 ※未就学、高校生も可
1-1件を表示 / 全1件
4.0(56件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
他の習い事と比較すると多少割高のように感じられますが設備や教材等を加味すると適切な料金設定と思います。
受講時:未就学児・園児~現在/女の子
投稿日:2025/02/25
習い事として妥当だと思います。回数も月4回で、振替もしやすそうだと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/01
90分は長いかなと思います。70分にして単価を下げる等の方がより、通いやすくなります。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/01/11
週1とありますが、実際には月3回の時も多いため、他の教室と比較して特に安いという印象はありません。また、機器は今まではレンタル無料だったので、そこはネガティブな部分です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
90分1コマなので、安いと思う。 同じ志をもつ子と一緒に学べるわけなので、そのような環境でやれるということを踏まえても安いと思う。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/07
他の習い事よりは高いですが将来への投資だと思っているので問題ないです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/10/26
通いやすくてよかったです 内容についてはきになるところはなかったです。
素敵なご感想をありがとうございます!お子さまが楽しく安心して通っていただけることが、私たちにと...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/30
プログラミングはもっとお金がかかると思っていましたが、思っていたよりも安く通えることができて嬉しかったです。
素敵なご感想をいただき、誠にありがとうございます。お子さまが楽しみながらScratchを使って...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/09/02
正直言って、他のとこと比べるとコスパがめちゃくちゃ良いと思います。 学習塾の片手間の講習だと、手応えないと言っていた娘が、かなり楽しんでます。
口コミのご投稿ありがとうございます。 当教室にご満足いただけて何よりです!これからも子どもた...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/09/01
月謝としては、高く感じますが、授業内容を体験して納得してます。
口コミのご投稿ありがとうございます。 教室環境にもご満足いただけているようで大変うれしく思っ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | CodeCampKIDS スクラッチスタジオ仙台青葉 |
---|---|
実績 | とうほくプロコン2024 特別賞受賞 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
北四番丁駅
(約210m)
仙台市営地下鉄南北線 北四番丁駅南出口2より徒歩2分 |
対象学年 | 小学生から中学生 ※未就学、高校生も可 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 ゲーム制作 プログラミング パソコン・ICT教育 ITリテラシー |
教材 | Scratch toio Unity ScratchJr C# Sphero |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
土) 09:15〜10:45 スクラッチプログラミングコース 土) 10:45〜12:15 スクラッチプログラミングコース 土) 13:45〜15:15 スクラッチプログラミングコース 土) 15:15〜16:45 スクラッチプログラミングコース |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
最大収容人数 | 4 |
支払い方法 | クレジット決済 |
教室から一言 | 初めてでも楽しく学べるビジュアルプログラミングから本格的なゲームやWebサービス・アプリなどの開発を学ぶことのできる小学生・中学生のためのプログラミングスクールです。プログラミング教育の先端を行き、教育への情熱を持った本物の教育者が、一人ひとりの子どもたちの構成を伸ばす、最適化された最先端の学びを提供します。 |
スクール名 | CodeCampKIDS |
運営本部 | CodeCampKIDS |
公式サイト |
https://sendai-aoba.scratch-studio.net/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2024年10月01日 |