春の入会キャンペーン!口コミ投稿・入会で最大15,000円分 Amazonギフト券プレゼント

掲載数No.1プログラミング教室・ロボット教室検索サイト

ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 巣鴨校

ロボットカガクキョウシツ クレファス
ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 巣鴨校
★★★★★
4.43 全144件の口コミ

授業形式: 集団指導 個別指導

対象学年: 年長~高校2年生

  • 感染症対策
  • オンライン対応
無料

\ アマギフ対象 /

体験教室に申込む

050-1860-9649

【受付時間】火曜日~土曜日:10:00-18:00(※ 日・祝除く)

ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 巣鴨校の評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2021/11/01

通塾生

★★★★★

5.0

    プログラミングが関わる日常生活のものに対して関心が高まった。こうすればこうなると想像を組み立てる意欲が高まった。

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    とても丁寧に子供に向き合ってくださり、親にもこまめに連絡をくださる。メールで問い合わせた際のリスポンスも早く、ありがたい。
    急な予定との調整も可能な限り対応してくださり、忙しくても続けられる一因になっている。
  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    授業が毎週あるので、たっぷり取り組むことができる。一から自分で考えてプログラムを作っていくことに重点を置いていて、仮に卒業した後も生かせる実践的なスキルが身につく環境だと感じた。
    その日の学習内容が予定時間より早く終わった際に、必ず次の学習に進まずとも自由に遊んでいて良いという選択肢があるのは、親としては少しもどかしいが、自由遊びの中でロボットを試行錯誤することも必要…?
  • レビューのカテゴリーアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    大通り沿いで、バス停や駅も近いので比較的安心して通わせられる。
  • レビューのカテゴリーアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    特に不満はない。通気性の良い環境とは言い難いが、できる範囲で善処してくださっている。
  • レビューのカテゴリーアイコン 料金 ★★★★★ 2
    毎週授業があるからでもあるが、高い。特に、今年度買った教材が来年度も使える保証がなく、もし新しい教材が出ると一から買いなおさないといけないのは辛い。
  • レビューのカテゴリーアイコン 良かったところ
    発表会の様子を動画でシェアしてくださるなど、親が成長を見られる機会がある。全員揃って一緒にやるのではなく、モチベーション次第で自分のペースで進めていけるスタイルを子供は気に入っている。
  • レビューのカテゴリーアイコン 残念だったところ
    人数が多くなりすぎると、聞きたい時に聞けないなど個々の指導が行き届かないこともあったが、全体から見てそうなった回数は少ない。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 巣鴨校
お問い合わせ 050-1860-9649

【受付時間】火曜日~土曜日:10:00-18:00(※ 日・祝除く)

実績 2021年度CrefusCup全国大会
シルバーコース:優勝!!!
ゴールドコース:ロボットデザイン賞受賞!
M2コース:ロボットデザイン賞受賞!
M3コース:第3位入賞!ロボットデザイン賞受賞!

<<2021-2022FLLChallenge予選大会>>
チーム『 FSS(Future Science Society)』
祝!【ライジングオールスター賞】受賞!!!

<<2021-2022FLL Explore Japan Festibal>>
チーム『スガモ・ポップコーン・A・クラフターズ』
祝!コアバリュー賞・アクティビティ賞受賞!

<<2022-2023FLLChallenge予選大会>>
チーム『SGM(スガモ)』
祝!【モチベーション賞】受賞!!!

<<2022-2023FLL Explore 横浜Festibal >>
チーム『スガモ・EN・レゴ・ブラザーズ』
祝!Japan Festival 進出!!

<<2022-2023FLL Explore Japan Festibal>>
チーム『スガモ・EN・レゴ・ブラザーズ』
祝!『コアバリュー賞』受賞!!!
住所
〒170-0002
東京都 豊島区 巣鴨 3-36-6 共同計画ビル6F
地図
アクセス・交通手段 巣鴨駅 (約520m) JR山手線 / 都営三田線
庚申塚駅 (約710m) 東京さくらトラム(都電荒川線)
大塚・大塚駅前駅 (約970m) JR山手線 / 東京さくらトラム(都電荒川線)
JR山手線・都営地下鉄三田線 巣鴨駅正面口から徒歩7分
巣鴨駅を出て正面の信号を渡り右手の巣鴨地蔵通り商店街方面へ進みます。左手にマクドナルドが見えてきますのでそのまま直進し信号を渡ります。巣鴨地蔵通り商店街に入らずに白山通り側へまわります。そのまま白山通り沿い直進し高岩寺の横にある共同計画ビル6階がCrefus巣鴨校です。
対象学年 年長~高校2年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット STEM・STEAM教育 タイピング プログラミング ビジュアルプログラミング
教材 レゴ® エデュケーション SPIKE™ Essential (SPIKE™ベーシック) レゴ®WeDo 2.0 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導 個別指導
授業スケジュール 2023年度時間割(2023年4月~)
【Kicksベーシック(新年長)】
(水)14:30~15:20
(土)10:00~10:50[残席1]

【Kicksスタンダード(新小1)】
(水)16:00~16:50
(木)16:00~16:50
(土)15:00~15:50[残席1]

【Kicksアドバンス(新小2)】
(金)16:00~16:50[満席]
(土)
13:00~13:50[満席]
16:00~16:50

【Crefus(新小3~※異学年混合)】
(水)17:00~18:30[残席3]
(木)17:00~18:30[残席2]
(金)17:00~18:30[残席1]
(土)
10:00~11:30
13:00~14:30
15:00~16:30[残席3]
17:00~18:30[残席1]
19:00~20:30
最大収容人数 年長~小2:7名、小3~:12名
教室から一言 Crefusのカリキュラムは、20年間磨き続けた「ロボット製作を通じて活きる力を楽習する」ノウハウが沢山詰まっています。授業の中でプログラミングや、実験の基礎・規則性など科学の原理原則・理数系の知識を楽しく学べます。『LEGOが好き!』、『ロボットが好き!』『ロボットの大会に出てみたい!』という方は是非教室にお越しください!
スクール名 ロボット科学教育 Crefus(クレファス)
運営本部 ロボット科学教育
公式サイト https://crefus.com/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

体験教室
お問い合わせ

050-1860-9649

【受付時間】火曜日~土曜日:10:00-18:00(※ 日・祝除く)

春の入会キャンペーン対象教室!

体験教室に申込み (無料)