ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 練馬校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全10件
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
分かりやすい内容で、今後必要になる技術知識を楽しく学べるのはよいと思いました理数系を苦手意識を持たせずに、学ぶこどができる魅力的なカリキュラムだとおもいます。駐輪スペースがマンション入口で乱雑に停めてあるため、停めにくい場所だと感じました。明るい雰囲気だと思いました。作品を置いておくことができるため、楽しみに次回の授業に臨めると思います。初期費用がかかるため、一度入会して始めてしまったら、簡単には退会できないと思います。子供が楽しそうに取り組んでいました。大会に向けて頑張って取り組んでいる姿が印象的でした。
この度は、コメントありがとうございます。少し緊張していたようにも見受けられましたが、しっかり改...
体験者:中2/男の子
体験日:2024/11
子供に積極的に声をかけていた。実際の授業中にお邪魔したが、生徒の活気があると感じた。20年間にわたって試行錯誤してプログラムを作ってきたというのが良かった。他の教室よりも歴史が長いと思う。家から近いため、通いやすい。駅からは少し離れているが、自転車なので関係ない。ビルの中は断熱が悪く寒く感じた。ちょっと狭い印象だが、あまり広すぎない方が目が届き、声掛けしやすいように感じた。初期費用としてレゴのキットを買わなくてはいけないので、それが高い。レンタルなどハードル低く始める選択肢が欲しい。特になし。
体験授業にお越しいただきありがとうございました。 教室の雰囲気も確かめていただけたと思います...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/06/28
子供の話によると、わからない事があったら質問しやすいようです。保護者会の際に、先生が楽しいよ~って事を伝えたい熱意を感じました。90分と長めな時間ですが、毎回あっという間に終わってしまうそうです。授業の中で、てこの原理とかも習ったようで、支点・力点・作用点をちゃんと説明できたので、やはり好きな事と結びつけて習うと覚えるんだなと思いました。楽しみながら知識もつくので、いい事だと思います。駅から近い場所なので通いやすいと思います。夕方くらいは近くの保育園の保護者、帰りも人通りがあり、飲食店もありますが、飲み屋街のような通りではないので、適度に人通りもあるので、安心かな?と思います。新しいビルではないのかなと思いますが、教室は明るく綺麗に整頓されていると思います。我が家にとっては、少し高いお値段ですが、子供が楽しんでやっているので、よしと思うようにしています。レゴや物作りが大好きなので、毎...
いつもありがとうございます。これからも楽しく学べるように、私たちもたくさん、試行錯誤していきた...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
先生は優しい感じの方で、子供も教え方がわかりやすかったと言っていました。小2には難しめな事もわかりやすく説明してくれました。体験は作る物が決まっており、レゴを組み立て、スクラッチでプログラミングをして動かすといった内容で、やり方は一通り出ているので、わからない部分を質問して教えてもらう感じでした。スクラッチのプログラミングはやった事があるので、特に難しくはなさそうでした。実際の授業は、ミッションだけが与えられるので、各自作る物は違ってくるようです。駅からは近く、自転車も前に停められるそうです。表通りから一本裏道に入るので、夜はどんな感じなのかわかりませんが、昼間は人通りもある感じでした。すっきりとしていたと記憶しています。1人ずつ教材や作品を置くロッカーのようなものがありました。整理整頓されてる感じでした。最初に購入が必要な教材費はまあまあ高いと思います。月々の料金は、90分で週1回...
先日は、体験授業にお越しいただき、ありがとうございました。また、口コミの投稿もありがとうござい...
体験者:年中/男の子
体験日:2023/10
子供への対応が素晴らしく、子供の成長や気持ちを汲み取ってくれる先生です。一緒に見学した弟にも気遣ってくださいました。教育理念も強く感じました。教材も想定以上によく、色々考えられていると思いました。プログラミングだけでなく、ペーパー系のワークもあり、良かったです。自転車での送迎を考えていますが、自転車が止めにくいです。駅からは近く、人通りもあるので、小学生ならひとりでも行けそうです。トイレが教室の外にあるので、少し心配なのと使いづらいなと感じました。室内は本当に子供の興味をひきます。適正かと思います。教材費など高く感じますが、内容を考えると仕方ないかなと思います。もう少し最初のハードルが低いと助かりはします。子供は動くレゴに興味津々です。遊びの延長で学べるので、続きそうだし、先生も大会など色々考えられている教室です。また、失敗をたくさんする場所という先生のお言葉に共感しました。
コメントありがとうございます。年中さんのクラスがまだなく、最速でご案内できずに申し訳ございませ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
子供たちにわかりやすい指導と問いかけで、個々に沿った目的に導いていると感じられた。補助講師もしっかりした態度で教育が行き渡っていると感じた。独自のテキストでイラストとわかりやすいシンプルな問題で子供が取り掛かりやすい内容だと思った。日々の目標を設定して取り組むのはいいと思った。最寄駅からは近くわかりやすい場所だが、ビルの階段が急で古い建物なのが気になった。既生徒が数人話しかけて説明をしてくれる雰囲気が良かった。授業中も積極的に発言したり行動できる環境が良かった。他の習い事に比べると高額なのは残念だがプログラミングでは相場なのか。レゴの教材を使用しているので教材費が高額なのは仕方ないのかと思った。月謝高額なため、続ける中で子供が興味がなくなったら止めるハードルは低くなると思われる。レゴは家でも普段触れて遊んでいるので取っ掛かりやすく子供は楽しんで取り組んでいたし、慣れているせいか進みも...
この度は、体験授業にお越しいただき、ありがとうございました。また、ご入会ありがとうございました...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
考える力を問いかけるスタイルで子供と携わっていただき良かったです。説明もわかりやすかったです。プログラミングという大きな分野から算数や理科の要素を学べそうで、カリキュラムもしっかりと提示されており今何をしているのか親も把握しやすいのが良いなと思いました。教材は若干お高めですが、時折キャンペーンも行なっているとのことだったり。割と駅近で、駐輪・駐車場も近くにある。立地も繁華街から離れているので、混み合わず助かるかなと。とても綺麗だなという印象を受けました。生徒さんの作品も飾られておられてとても参考になりました。まだ他との比較をしておりませんが、習い事としては若干高めかもです。カリキュラムは良いと思います。会社の理念など聞けて良かった。方向性ビジョンも聞けて良かったです。そこに通わせる意味を見出せるかなと。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
先生の話し方が優しく、子供が質問しやすそうだった。先生の回答もわかりやすかったようだった。子供が楽しめそうなモノを作ることを通しているので、むりな詰め込み感なく学べそう。駅から近く立地がよい。わかりやすい道なので、小学校低学年でも一人で通えると思われる。古い建物ながら明るい雰囲気にしてあり問題ない。共用部(廊下)にトイレがあるのはやや不安。道具の初期投資があるので途中で辞める前提をできるだけ潰してからの入会する必要がありれ。先生との受け答えが噛み合っていて楽しめているようだった。
体験授業を楽しんでいただいたようで、とっても嬉しいです。コメントもありがとうございました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
子どもの気まぐれなトライにも「じゃあやってみようか」と、とことん付き合ってくださる優しい先生でした。LEGOで作ろうとしている生き物の生態や生息地を併せて学ぶテキストでした。また力学が自然に学べ、論理的思考力が身がつく内容だと思いました。駅から近いです。低学年の場合、保護者の方が近場で待つ思いますが、商業施設やお店があり困りません。建物自体はとても古びた外観です。またトイレが同じフロアの別の箇所にありました。教室から一旦出なければなりません。教室はとても明るく綺麗でした。低学年は50分の授業ですが、いま通っている2時間の英会話と同じくらいの金額ですので比較すると高いなとは感じます。先々検定や大会があるという点が、モチベーション維持につながりまた良い経験となると思いますので魅力的でした。
コメントありがとうございます。いつも楽しい授業を心がけております。本コースでも楽しく学んでいき...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
良かったです。よく子供を見てくれている印象でした。悩んでいたり、動きが止まっていたりすると、ヒントをくれたり子供に丁寧に接し対応してくれていました。理科や数学を、生活に関するところから学べるような印象。ロボットを動かすだけではなく、結果として色々楽しく学べそうでした。駅近くで通いやすいでが、ちょっと分かりづらいかもしれないです。自転車がとめられるかは分からなかったです。子供が作った製作が並んでおりました。定期的に発表しあったりもするようで、自ら考え、解決することを学んでいるようでした。内容を考えると、高くはないかと思います。購入するキットがあります。今後廃盤?リニューアルになるようで、下の子のときにはお下がりで使えないようで、そこだけ残念でした。とにかく楽しそうでした。先生の教え方も丁寧でした。
体験授業の感想、ありがとうございます。今後もワクワクしながら理科や算数の考え方を学べるように工...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 練馬校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9649
【受付時間】火曜日~土曜日:10:00-18:00(※ 日・祝除く) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
練馬駅
(約220m)
西武池袋線 / 西武有楽町線 / 西武豊島線 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック |
授業形式 | 集団指導 個別指導 |
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
運営本部 | ロボット科学教育 |
公式サイト |
https://crefus.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |