サイガクの口コミ・評判
1-10件を表示 / 全19件
体験者:小5/女の子
体験日:2025/02
良かったです!ハキハキてきぱきとした対応で、わかりやすかったです。女性の先生がいらっしゃるので、安心しました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
資格取得につながるような学びもあるようなので将来役に立つのではと考えました。ぜひ前向きに学んで欲しいです。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/10
子供はマイクラも体験でできると思っていたので物足りなかったようです。もう少し体験したかったなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/09
子供が楽しんでやってました。 体験時は親も一緒にやれて、意外と難しく勉強になるなと思いました。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/08/25
プログラミングやタイピングの練習、マインクラフトを使用した授業があり、特にマインクラフトの時間が楽しいようです。タイピングの練習は生徒間でも数を競う点がよいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
タイピングの練習から少しずつステップアップしていくやり方、必要な時に子どもの性格にあった声かけを行う体制が良いと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
IT企業が関わっているだけあって、ライトなプログラミングから実践的なプログラミングまで子供の目標にあわせて上が目指せるカリキュラムが印象的でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/04
体験という事もあり、基礎のコースの体験だけだった。 コースが二つあったのでそれぞれのコースの体験をしたかった。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/04
教材用の本に基づいて進めていくとのことでした。正直、どのようなことを教えてくれるのか、全く分からず伺ったので、これを元に検定試験合格も目標とするとのことで、私たちのモヤモヤもすっきりしま...
体験者:小4/女の子
体験日:2024/03
教材は、市販されているテキストでした。実際自宅に保有しているものと似ている印象でした。教室という雰囲気がよいのか子供の意欲は違い集中してできていました。カリキュラムとしては、初級とは言え...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | サイガク |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-1958
【受付時間】11:00-20:00(講座中の場合は後ほど折り返します) |
実績 | 【講師実績】ジュニアプログラミング検定1級合格者10名以上 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
平成駅
(約460m)
阿蘇高原線 南熊本駅 (約1,320m) 阿蘇高原線 JR平成駅より徒歩7分 |
対象学年 | 小学3年生~高校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング |
教材 | マインクラフト Scratch Unity JavaScript HTML+CSS その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
・月曜(祝日除く)18時~19時、19時~20時 ・火曜(祝日除く)18時~19時 ・木曜(祝日除く)18時~19時、19時~20時 ・金曜(祝日除く)18時~19時 ・土曜(祝日除く) 9時~10時、10時~11時、11時~12時 ・日曜(祝日除く) 9時~10時、10時~11時、11時~12時 |
講師数 | 5人 (女性2 人、男性3人) |
最大収容人数 | 10人 |
バリアフリー対応 | 車椅子可 |
支払い方法 | 自動口座引落サービスにて、毎月26日に登録口座より引落されます。 登録可能な金融機関:肥後銀行、ゆうちょ銀行、熊本銀行、熊本県信用組合 |
費用・支払い方法について | 自動口座引落登録が間に合わない際は、現金およびお振込にて徴収させていただきます。 |
教室から一言 | パソコンが初めてなお子様からでも楽しみながらプログラミングの考え方が学べます。小学校で学んでいるプログラミング教育にプラスしてゲーム作りを進めながらアルゴリズムの考え方を習得します。1時間の授業の中でタイピング、プログラミング、マインクラフトとお子様の集中を切らさず楽しめる工夫を凝らしたカリキュラムです。 |
スクール名 | サイガク |
運営本部 | 運営本部 |
公式サイト |
https://cygaku.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2023年05月01日 |