デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.35(292件)
11-20件を表示 / 全292件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
マイクラッチのみ体験したので 他も体験してから選べたら良いなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
マイクラのゲームを初めて体験し、実際にブロックを置いたり、遊びを通して学んでいけることが子どもにとっても楽しさや嬉しさにつながり、体験時間もあっという間でした。
無料体験にお越しいただきありがとうございました。 終始楽しんでいただいてよかったです。 駐...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
息子がやりたかったのは初心者ではできなさそうで、そこをクリアしたら出来るよ〜と言われてたので頑張れそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
マインクラフト 教材終了後はロブロックスというものも出来るようなので、楽しめそうかな。と思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
デジタル教材で子供が楽しんで授業に対して飽きずに興味を持つだろうなと思ったのが印象的でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/11
教材のプログラムは、子どもにとってとても魅力的なようでした。動画教材もフレンドリーな雰囲気でわかりやすく、ひとつひとつ達成感が感じられるものだと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
詰め込み式ではなく、今日の課題を教わったらそれを生かして自分でいろいろやってみる時間があり、インプット・アウトプットでよく身につくのではないかと思いました。タイピングの練習プログラムもあ...
口コミをいただきありがとうございます。 駐車場の用意がなくご不便をおかけしています。 レッ...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
子供の好きなマイクラを使っての授業だったので、楽しそうにしていました。 入りとしては、マイクラはいいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/09
レベルに合わせた課題に取り組んでいく形式です。子どものペースでどんどん進んでいくこともできるので、楽しく取り組めると思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
マイクラやクラッチなどを利用しており、子どもが好きそうな教材でした。 楽しめながら学べるのが1番だと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |