【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
デジタネ -オンライン-のロゴ画像
デジタネオンライン

デジタネ -オンライン-

運営本部: エデュケーショナル・デザイン株式会社

★★★★★
4.19 全111件の口コミ

デジタネ -オンライン-の評判・口コミ

受講時:未就学児・園児~現在/女の子

投稿日:2024/12/03

通塾生

★★★★★

4.0

プログラミング学習ではあるもののパソコンそのものの練習になっています。iPadもいいですが、パソコンの操作方法やキーボード入力も出来たらいいなと思っていたのですが、あっという間に習得しちゃいました。後はブランドタッチ出来ればもっといいかなと思っています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    動画を視聴するだけで、プログラミング学習になります。1つずつの動画の長さも程よく、年長の娘でも集中して取り組んでいられます。娘はYouTubeでマイクラのゲーム配信などを見ているのですが、講師の声が「聞きたことのある」と馴染みのある声だと言っています。
    また講義途中に一旦停止と再生方法を習得したので、娘は自分のプログラミング作業が追いつかなくなると、一旦停止して、少し前に戻ったりして再視聴しています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    多様なジャンルがあり、子供たちの関心がある分野がひとつら見つかると思います。娘は好きなディズニーやマイクラッチなどのコースを受講しています。あと、タイピングの練習も出来ています。
    娘はいろんな習い事は続かないのですが、こちらは家でいつでもできるので、嫌がることなく続けています。本人が興味のあることをしていること、また全てオンラインで習い事へ送迎する必要が無いため、本当自分ペースで取り組み、いつしかかなりタイピングも上達しています。始めた頃は、何度かやり方が分からないと付き添って一緒にやることが多かったのですが、最近では大体ひとりで楽しく受けてくれています。
  • 講師のアイコン 授業環境
    主に自宅のデスクトップのパソコンを使用しています。safariではなくGoogleで起動して、デジタネにログインしています。最近、手の小さい娘用にマウスを購入しました。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 3
    マイクラッチのアプリ版は購入済みだったのですが、Java版の導入が推奨されており、娘に購入して欲しいと言われてしまい、今購入しようかどうかで悩んでいます。そうなったら予定外の出費です。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    1年間のパッケージで購入しました。内内容が豊富だと思いました。今、週一回時間を決めてやっているペースなので、やり尽くすにはどれほどの時間がかかるのかと思うほどです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    1動画ずつプログラミング課題があり、クリアする達成感があるようです。
    動画を視聴しながら指示された内容そのままやれば、必ず課題はこなせるようなレベルなので、誰がやっても安心です。
    最初は基本的なパソコンの使い方、マウスの使い方など操作そのものに不慣れですが、そのうち慣れて来ると思います。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    講義途中に退室した場合の保存と再開が上手くいかないことがあり、次に進むためには最初から同じ課題をこなす必要があった。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

デジタネ -オンライン-の基本情報

運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
スクール名 デジタネ -オンライン-
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生