デジタネ -オンライン-のロゴ画像
デジタネオンライン

デジタネ -オンライン-

運営本部: エデュケーショナル・デザイン株式会社

★★★★★
4.21 全147件の口コミ

デジタネ -オンライン-の評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2025/06/27

通塾生

★★★★★

4.0

もともとゲームが大好きな子なので、ゲームを作る感覚でできるスクラッチがうちの子にはとても相性がいいようです。大好きなゲームをやりながらもいろいろと思うところがあるようで。先日は、スクラッチを使って自作のゲームをいくつか作っていたようで、とても楽しそうでしたし、それを姉にやってもらってそれもまたいい経験になったようでした。子どもが「自発的に」やってくれる学びがいちばん効果的に吸収していけるんじゃないかなと私自身も思うので、これからも飽きるまでは支えていきたいなと考えております。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    声もハキハキとゆったりめに話してくださるのでとても聞きやすく、子どもも理解しやすいようです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    最初はいちばん簡単なものから始めましたが、大好きなロブロックスのプログラミングを早くやりたそうです。スクラッチはとても楽しく取り組んでおります。
  • 講師のアイコン 授業環境
    親が使っていたパソコンを使って、リビングで取り組んでいます。WiFi環境です。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 3
    スクラッチとロブロックス?の連携が上手くいかないことが多々ありましたが、やっと慣れてきたようです。動画の説明どおりやってもエラーがなかなか直らず時間がかかったこともあります。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    他の習い事はさせていないので相場がよくわからないのですが、毎日少しずつ楽しそうに取り組んでいて、本人には合っているようなので、高すぎるとは感じません。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    オンラインでの学習ですが、子ども一人にやらせても自分でやっていけているようなので、操作がわかりやすい、説明がわかりやすいのがとても助かります。
    スクラッチで取り組めるロブロックス?のプログラミングがもっと増えるといいと思います。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    エラーになったときの対処が子どもひとりだとなかなかできず、親もそんなに詳しくなくてかなりな時間が取られるのが少し困りましたが、メールで問い合せたところ丁寧に教えてもらえたのでとても助かりました。
    できればよくあるミスなどを子ども自身がチェックできる習慣がつけられるようなメニューがあるといいなと思いました。
  • 講師のアイコン その他
    全体的に楽しそうに取り組んでいるので助かっています。日によっては声かけしないと忘れてしまうので、なにか子どもが絶対に忘れなくなるようなご褒美システムがあれこれあるといいなと、個人的には感じています。いろんなメニューがあるみたいですが、そこまでまだ使いこなせていないようで、親自身もなかなか時間を取れず対応ができていないので…時間を作らねばと思っています。いつもありがとうございます。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

デジタネ -オンライン-の基本情報

運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
スクール名 デジタネ -オンライン-
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生