【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
デジタネ -オンライン-のロゴ画像
デジタネオンライン

デジタネ -オンライン-

運営本部: エデュケーショナル・デザイン株式会社

★★★★★
4.2 全114件の口コミ

デジタネ -オンライン-の評判・口コミ

受講時:小2~現在/女の子

投稿日:2025/04/27

通塾生

★★★★★

4.0

プログラミングに興味を持った子供への教材としては、とてもよくできていて、お勧めできる内容だと思います。サポートの仕組みもありますが、ある程度の学年までは親も一緒に受講してサポートする必要があると思いますので、その点も考慮されるとよいと思います。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    動画の説明も丁寧で、進め方も生徒に考えさせるやり方が都度挟まれる感じて、良いと思います。また、不明点や、問い合わせ事項があった際に、サポートから問い合わせましたが、メールにて速やかに返信頂き、問題解決しました。概ね満足しています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    オンラインで動画視聴と実際の演習を行います。内容は良いと思いますが、子供にとっては説明が長く感じるようで、本題に早く取り掛かりたいようでした。講座の種類も複数あり、飽きさせない工夫がありました。
  • 講師のアイコン 授業環境
    基本的にはパソコンで行います。一部の講義はiPadで行うこともできました。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 4
    親の知識も重要だと思いますが、特に難しい点はありませんでした。動画内でサポートがありますので、問題はないかと思います。Robloxを動かすには、少々パソコンの性能が必要だと思います。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    料金については概ね満足しています。通いの方が強制力はありますが、ある程度親側に知識があるのであれば、オンラインでも問題ないと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    実際に作ったコードがうまく動いたときは嬉しそうでした。その場で結果が見れるのがプログラミングの良いところだと思います。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    バッジやミッションなどの仕組みはありますが、学習を継続させる工夫について、もっと提案やサポートがあるとよいと思いました。どうしても家庭内だけでは継続が難しい場合があります。
  • 講師のアイコン その他
    好きな時に好きなペースで取り組めるのがオンライン学習の良いところだと思います。ただ、親も一緒に受講していないと、質問に答えられないと思いますので、ある程度親側にも知識や時間があるとスムーズだと思います。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

デジタネ -オンライン-の基本情報

運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
スクール名 デジタネ -オンライン-
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生