デジタネのロゴ画像
デジタネ

デジタネ

運営本部: エデュケーショナル・デザイン株式会社

★★★★★
4.16 全93件の口コミ

デジタネの評判・口コミ

受講時:小2~小2/男の子

投稿日:2020/07/30

通塾生

★★★★★

4.0

学校から帰ってくるとスイッチでマイクラばかりやっていて困っていました。好きなマイクラでプログラミングができるスクールと聞いて申し込んだのです。教材はとてもわかりやすくて初めてのプログラミングでも難しく感じることはありません。しかし、うちの息子には課題が簡単だったようで、「ゲームのマイクラの方が色々作れるから」と長続きしませんでした。親が側についていなくても一人で進められる教材なので、マイクラに興味があるお子さんにはおすすめです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    よくある、進学塾の講師という感じではありません。息子はYoutubeでマイクラ攻略の動画をよく観ているので、そんな動画を観るのと同じ感覚で講義を観ることができました。講師はマイクラのヘビーユーザーらしく、子供は講師の言うことに共感して理解しているので、子供を惹きつける力はすごいという印象です。マイクラのことがよくわからない私にとっては、お勉強というより遊びの要素が強いと感じました。息子は低学年なので、そういった意味ではいい講師の先生だと思います。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    プログラミングの指示を出すブロックはわかりやすく、低学年でも読めるレベルです。宿題やよくあるイーラーニングの教材は、親が側についていないとできないものが多かったのですが、これは自分で勝手に進められました。ただ、ミッションが1つだけなど、課題の量が少ないように感じます。息子はすぐにクリアしてしまって、またゲームに戻ってしまいました。我が家の場合、ゲームをやれないようにする環境設定などが必要だったと思います。
  • 講師のアイコン 授業環境
    家のノートパソコンです。もともと持っているパソコンを使っているので、講座を受けるために余分な出費を出さなくてよかったと思います。タブレットは持っていないので、パソコンでの受講ができてよかったです。オンラインスクール、ゲームもそうですが、親の監視下で勉強させたいという意味でリビングのテーブルでやらせています。家のWi-fiはすごい早いというわけではないですが、つながりにくかったなどトラブルはありませんでした。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    設定も特に難しくなく、子供はパソコン操作になれるきっかけにもなりました。夫も私もパソコン操作は得意なので、子供にも早い段階でパソコンを身につけて欲しいと思っていたのですが、解説動画がわかりやすかったので子供にやらせてみてよかったです。自分で考えながら設定からやりましたし、早くマインクラフトをやりたいという気持ちで始めました。設定は子供でもできるレベルですし、教材の到着などを待たなくてよく、入会したらすぐに始められるのがよかったです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    近所のプログラミングスクールは月会費2万円だったので、入会を諦めました。そして、購入しなくてはいけないものが多く、通っていたら結構な出費になります。料金は3000円ほどだったので、通信教育を受ける感覚で始められました。他の習い事をしていて通う時間もないので、送り迎えの必要もなく、安い価格で学習できるのは家計的にも助かります。オンラインのプログラミングスクールでどれだけの学習効果が出るか知るためにも、まずはオンラインで試せるのがよかったです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    プログラミングは難しくない、ゲーム感覚で学べると息子がわかったことが一番大きかったです。それまでパソコン操作は難しいと思い込んでいた息子ですが、パソコンそのものにも興味を持つようになりました。内容は子供が楽しく学べる高品質な内容です。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    難易度がレベルアップしていくとのことでしたが、結構簡単なレベルなようで、すぐに終わってしまいます。レベルに合わせて課題量がさらに多くなるなど調整ができるようだと本人のやる気アップにつながるのではないかと思いました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

デジタネの基本情報

運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
スクール名 デジタネ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生