D-TYPE. 【兵庫】三田教室の口コミ・評判
体験者:小3/女の子
体験日:2025/03
総合的には、講師の温かく親しみやすい対応や、子どもが夢中になれるカリキュラム、そして清潔で落ち着いた教室の雰囲気など、全体的に非常に魅力的だと感じました。料金設定については、若干高い印象がありましたが、初期投資のドローン購入費用は後に売却することでカバーできる点を考えると、充実した内容に見合っていると思います。親としても、子どもが安心して楽しみながら学べる環境であると感じました。
この度は体験会のご参加と、口コミのご投稿をいただきまして誠にありがとうございます。
スタッフ一同、大変嬉しく思っております。
気になる点やご相談などあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | D-TYPE. 【兵庫】三田教室 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-4579
【受付時間】11:00-19:00 |
実績 |
ドロカツ全国大会|ドローンプログラミングトーナメント (2023)、プログラミング部門(小学生の部):優勝、準優勝 ドロカツ大阪大会|ドローンプログラミングトーナメント (2023)、プログラミング部門(小学生の部):優勝 https://www.drokatsu.com/news/drokatsutaikai-zenkoku |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
三田駅
(約1,130m)
JR宝塚線 / 三田線 / 公園都市線 三田本町駅 (約1,590m) 三田線 / 公園都市線 「三田駅」から西へ約11分(約850m) 駐車場:400台(有料) 8:00~23:00:4時間ごとに100円(30分までは無料) |
対象学年 | 4歳~15歳 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 ドローン教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング ITリテラシー プログラミング パソコン・ICT教育 AI |
教材 | Python Blockly ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
火曜日、金曜日 ①16:20〜17:20 ②17:40〜18:40 ※現在、月1回コースは満席となっております。 |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 4人 |
バリアフリー対応 | 車椅子可、バリアフリー用トイレ |
支払い方法 | 翌月分の受講料及びその他の費用(各月5日締め)につき、各月28日(金融機関が休日の場合は翌営業日)に口座引落しの方法によりお支払い頂きます。 |
教室から一言 |
皆さん、こんにちは。 D-TYPE.三田教室塾長の森です。 私たちは、最新のテクノロジーを使って、子どもたちが楽しく学べる環境を提供しています。プログラミングを通じて創造力や論理的思考力を身につけるとともに、「できた!」という成功体験の積み重ねや喜びを大切にしています。 お子さまたちの可能性と選択肢を広げることを目指し、一人ひとりの成長を全力で支えてまいります。 |
スクール名 | D-TYPE. |
運営本部 | PCDELIGHT合同会社 |
公式サイト |
https://www.hdl-d-type.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|