e-kagakuアカデミーのロゴ画像
イーカガクアカデミー

e-kagakuアカデミー

運営本部: 子どもの理科離れをなくす会

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

STEAM講座のイメージ画像
  • プログラミング
  • ロボット
  • AI
  • 動画制作
  • デザイン
  • パソコン・ICT教育
  • 電子工作
  • STEM・STEAM教育

STEAM講座

e-kagakuアカデミーの「STEAM講座」は、科学・技術・工学・芸術・数学を横断的に学びながら、“考える力”と“創造する力”を育てる実践型プログラムです。

小学生から高校生までを対象に、基礎課程・応用課程を経て、MATLAB IMAGING講座やロボットサイエンス講座、データサイエンス講座など専門分野へステップアップ可能。

2025年10月からは、宇宙・Web開発・Pythonなどを扱うProfessional課程も開講予定です。国内外の大会や研究実績に裏づけられた、世界水準のSTEAM教育がオンラインで学べます。

対象学年 原則として小学3年生~高校生(飛び級制度あり)
受講回数 基礎課程・応用課程:150分×32回または75分×64回
MATLAB IMAGING講座:150分×24回
ロボットサイエンス講座:お問い合せください
データサイエンス講座:お問い合せください
デザイン講座:お問い合せください
受講時間 基礎課程・応用課程:150分または75分
MATLAB IMAGING講座:150分
ロボットサイエンス講座:お問い合せください
データサイエンス講座:お問い合せください
デザイン講座:お問い合せください
教材・言語 その他
費用

初期費用

教材費 24,530円

※基礎1(Basic)の場合

受講料 25,960円

※基礎1(Basic)の場合

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

e-kagakuアカデミーのSTEAM講座は、「コンピューティング」と「データサイエンス」を軸に、理系教育の本質を小学生のうちから体系的に学べる総合プログラムです。

単にパソコン操作やプログラミング技術を学ぶのではなく、「どうすればうまく解決できるか?」を自ら考え、設計・検証・発表までを行う“探究型学習”を採用しています。

カリキュラムは、基礎課程で思考力と論理力を、応用課程で課題解決力を養い、さらにMATLAB IMAGING講座、ロボットサイエンス講座、データサイエンス講座、デザイン講座などの専門領域へ発展。

大学や企業でも使用されるツールを活用し、人工衛星「IWATO」開発など、実社会とつながるプロジェクトにも挑戦します。

2025年10月からは、最上位のProfessional課程が新設され、PythonやWeb開発、宇宙分野など、より高度なテーマに取り組むことが可能に。e-kagakuの学びは、知識の習得にとどまらず、探究心・創造力・プレゼンテーション力を総合的に育成します。

未来の科学者やエンジニアを目指す子どもたちに最適な講座です。

備考

補講1回が回数に含まれます(無料)

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。