e-kagakuアカデミーのコース・料金詳細
e-kagakuアカデミーの「ナレッジ講座」は、STEAM思考を深めたい小・中高生向けのオンライン講座です。ICTを活用しながら、科学・数学・社会などの幅広いテーマを探究的に学び、「なぜ?」「どうすれば?」を自ら考える力を養います。
授業ではゲーム理論やエネルギー問題、確率、円周率、統計など、実生活や時事問題と結びついた内容を扱い、発表・議論を通じて論理的思考力と表現力を伸ばします。STEAM講座で培った知識を、より実社会的な文脈で応用できるのが特長です。
| 対象学年 | ナレッジ1:小学生、ナレッジ2:中・高校生 |
|---|---|
| 受講回数 |
物理:10回 数学:10回 |
| 受講時間 | 1コマ:75分 |
| コースの特徴 | 情報の入試科目化に対応 |
初期費用
| 受講料 |
39,000円
物理39,000円(税込)、数学39,000円(税込) |
|---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ナレッジ講座は、ICTを活用した「思考と表現のトレーニング」を中心に据えた、e-kagaku独自の探究型カリキュラムです。STEAM講座で学ぶ科学的な視点に加えて、社会・数学・倫理・エネルギーなど幅広い分野を横断しながら、「考える力」を深めていきます。
授業では、円周率や確率、ベクトルといった数学的テーマから、エネルギー問題や社会的課題、ゲーム理論まで、多様なテーマを題材にディスカッションを展開。オンラインでも発表や意見交換を活発に行い、思考の筋道を立てて説明する力、他者の意見を踏まえて再構築する力を養います。
また、AI時代に求められる“問いを立てる力”にも重点を置いており、単なる知識の暗記ではなく、情報をどう読み解き、どう活かすかを自分の言葉で表現できるよう導きます。
カリキュラムは小学生高学年から高校生まで対応しており、論理的思考・プレゼンテーション力・問題解決力をバランスよく育てる内容です。STEAM教育をさらに広い視野で探究したい生徒におすすめの講座です。
物理・数学科目を開講。1科目のみの受講も可能です。
基礎課程修了者(SuperAdvanced以上のレベルの方)の場合、最上位のナレッジ講座 Professional課程も用意しています。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
| 運営本部 | 子どもの理科離れをなくす会 |
|---|---|
| スクール名 | e-kagakuアカデミー |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 未就学児~大人 |