e-kagakuアカデミー 芝国際教室の詳細情報・口コミ・評判
対応コース | - |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 子どもの理科離れをなくす会 |
1
教育方針・理念
地域格差をなくすユビキタスICT学習
科学教育の機会均等化にオンラインとリテラシーの普及は必須と考えます。e-kagakuは利尻島から宮古島まで、全国をカバー。イギリス、ドイツなど海外からの受講生もいます。地域ICTの中核となる「地域ICTクラブ」も設置しています。
2
カリキュラム・コース
継続できるステップアップ型カリキュラム
未就学児童から60歳以上のシニアまで、ストレスなく実践的な課題に取り組めるカリキュラムを提供。科学館、保育園、学校、塾、社会人教育、カルチャースクールなどニーズに合わせて幅広く支援しています。
3
カリキュラム・コース
統一的な評価の場
リアルな課題を同じデバイスで同じ時間内に解決させる。海外の中・高・大学生も参加するフラットな評価を形成するだけでなく、各階層の育成にも寄与するコンテストを実施しています。
4
講師・教員
指導者の早急育成
大学生、教員、社会人向けに、統計やデータベースを基本から学べる機会を提供。ジュニアを指導できる人材を育成しています。
5
実績
宇宙産業×ICT人材育成:e-kagakuジュニア衛星プロジェクト
2019年、小・中学生が自作の観測機で成層圏探査に成功。2021年に2号機打ち上げにも成功。JAXA、企業、自治体、大学の協力のもと、2024年には小型衛星を打ち上げ予定です。
大学生、教員、社会人向けに、統計やデータベースを基本から学べる機会を提供。ジュニアを指導できる人材を育成しています。
6
実績
環境×ICT人材育成:びわ湖環境シンポジウム
準天頂衛星「みちびき」と数日解析ソフトウェア「MATLAB」を活用してびわ湖の環境を調査。調査結果を地元の金融機関、企業、大学関係者が参加するシンポジウムで発表しています。
教室名 | e-kagakuアカデミー 芝国際教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
三田駅
(約250m)
都営浅草線 / 都営三田線 |
対象学年 | 未就学児~大人 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | - |
教材 | - |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | e-kagakuアカデミー |
運営本部 | 子どもの理科離れをなくす会 |