エジソンアカデミー デジタルステーション習志野の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導
対象学年: 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。
自分の考えを実現する力を伸ばせるプログラミング教室です
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社アーテック |
1
教室・施設環境
集中できる環境と少人数制の授業体制
当教室では、楽しみながらしっかりと学習できる環境を整えています。ロボットプログラミングでは作り上げた物を広いスペースで動かして遊べます。ゲームプログラミングでは自分で作ったゲームを50インチのモニターを使って説明・発表する機会を設けています。また、一人一人の質問しっかりと答えられるよう、少人数制のクラスで授業を展開しています。
2
教材の特色
現場の声をすぐに反映、自社開発ならではのロボット教材
ロボットプログラミングでは、学校教材メーカーでもあるエジソンアカデミーが開発したブロックロボット教材を使用。小さなお子様でも簡単に組み立てることができます。
常に教材を子どもに合わせ、学びやすいものへと改良・開発している所が、他のロボットプログラミング教室とは大きく異なります。ゲームプログラミングではキュレオというプログラミング教材を使用します。こちらはサイバーエージェントが開発したゲームプログラミング教材で、3万人もの子供にプログラミング教材を提供してきた「TechAcademy」監修の元、480に上るレッスンで、実際のプログラミングで使う様々な実用的な設計のテクニックを学習する事ができます。
3
カリキュラム・コース
基礎と応用を組み合わせた、やる気を引き出すレベルアップ方式
エジソンアカデミーのカリキュラムは、段階を追って着実にステップアップできるよう設計。1ヶ月に2回の授業を通して、1つのテーマを学習し、1回目は基礎知識の学習。2回目は学んだ知識を応用して、自分で考えてプログラミングを行います。1つのレベルに対して3つのテーマがあり、3ヶ月ごとにレベルアップしていくような学習設計になっています。キュレオは、レッスンモードで480レッスンを通してプログラミングの設計を学習しながら、プロジェクトモードで自分で自由にキャラクターや背景、セリフや動きや機能に至るまでをプログラミングしていき、面白いと思ったゲームを作り上げていく事ができます。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
ロボットプログラミング教室数、国内No.1!エジソンアカデミーでは、ロボットの組み立てと、プログラミングの両方ができます! 論理的思考力を高めるプログラミング環境や問題解決力を養う授業構成など...
キュレオを使ったゲームプログラミングコースです。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
先生は話し方が優しくて感じが良く、子どもの理解力と習熟度に合わせて柔軟に指導して下さいます。集団指導ではなく、個別に習熟度と本人の希望に合わせて何を学ぶか示してくださいます。おかげさまで我が子は楽しく学べています。駅の目の前なので利便性は高いと思います。近くに専用の駐輪スペースも確保されています。子どもが個々に課題に取り組みながらも周りの様子が分かるオープンな雰囲気で良いと思います。授業料が安いか高いかは人それぞれ感じ方が違うと思いますが、私は妥当な価格設定だと思います。決められたカリキュラムではなく、本人の興味と習熟度に合わせて学べる自由さが良いと思います。我が家にとって特に悪かったと不満に思うところはありません。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
子どものスキルと興味がある内容を考えた上で学習ツールを選び、本人の理解に合わせた指導をして下さいました。単なる知識の詰め込みではなく、学んだ先のことを含めて柔軟に考えて下さっている印象を受けました。教材は学ぶ内容により購入が必要なカリキュラムとそうでない場合があります。集団で同じ課題を進めていく形ではないので、個々に応じた幅広い学習ができると思います。我が家は今まで学習した内容を踏襲しながら発展していけるようにとカリキュラムを提案して下さったので、今後を楽しみに入会を決めました。通学は月2回ですが1コマ90分と長いです。他の習い事とは違いプログラミング1コマ50分が短いと感じていた経験上、月の授業時間数が同じだとして45分×月4回よりも90分×月2回の方が子どもの満足度が高いと思いました。習志野駅の目の前にあるビルの2階にあります。駅近で通いやすいと思います。コロナ対策としてアルコー...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
プログラミング教育が必要となる背景や外国での導入状況など、カリキュラムだけでなく全体的な知識も教えてもらうことができたため。語り口も親切でした。教室で使っているブロックの種類やプログラミングに利用するアプリなどが具体的にわかり、また今後のコースの進め方もよくわかったから。子どもが好きそうなティラノサウルスを組立てることから始まり、また今後は信号機や自動改札の仕組みなど、より高度な内容に段階的に進むため。自宅最寄り駅の駅前であること、また開講時間や曜日も幅広く、短期教室もあるため、迷っている人でもとっつきやすい印象を受けました。周辺もわりと静かです。雰囲気は明るく清潔な感じであり、またトイレなどもきれいでした。設備も新しく、きちんとそうじが行き届いている印象を受けました。落ち着いた雰囲気もあります。月二回で13000円かつ教材費もかかるため、ちょっと高いと思う。また講師が一人のため、一...
基本講座はテキストに沿ってロボットを組み上げていきますので、モノ作りが苦手な方はもちろん、小さなお子様でも簡単にロボットを作ることができます。
推奨は8歳(3年生)からですが、教室によって7歳以下のお子様の受け入れも可能な場合がございますので、まずはお近くの教室にお問い合わせください。
また年長以上向けのカリキュラム「自考力キッズ」を採用している教室もございます。
いいえ。体験教室でお子様の取り組んでいる姿をご覧になり、エジソンアカデミーの教育システムにご賛同いただいた上でご入会ください。
レンタル教材の用意はございませんので、ご入会の際には専用教材をご購入いただきます。
大丈夫です。難しい操作は必要ありませんので、すぐにマスターすることができます。
教室名 | エジソンアカデミー デジタルステーション習志野 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
習志野駅
(約30m)
新京成線 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | アーテックブロック アーテックロボ |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
毎週平日16:00~19:30 無料体験/短期講座 ・1授業/60分 |
教室から一言 |
一人一人にしっかりとしたプログラミング教育を念頭に、お子様の考える力、理解力、考察力を伸ばしていきたいと考えております。 是非、私たちに子供たちの未来の可能性を伸ばすお手伝いをさせてください。 |
スクール名 | エジソンアカデミー |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 15:00~18:00 ※教室が開講している時間帯でしたらば、 いつでもご予約可能ですのでお気軽にご相談ください。 |
経産省「第7回 ものづくり日本大賞(2018年)」を受賞するほか、プログラミングスクール・教材調査で5冠を達成するエジソンアカデミー。
「保護者が通わせたいスクールNo.1」も受賞する同校を運営するのは、老舗教材開発メーカーのArtec(アーテック)です。
教材メーカーが運営するだけあって、子どもの興味・関心を引き出すカラフルな教材が魅力◎。
使用教材はアーテックオリジナルの「アーテックロボ」で、タテ・ヨコ・ナナメに接続できる、立方体に近いブロック「アーテックブロック」を使って組み立てます。一般的なブロック教材に比べて自由度が高いので、立体が苦手なお子さんでも思うとおりのロボットが組み立てられるでしょう。レゴ®︎ブロックよりも色合いがやさしめなので、女の子もとっつきやすいはずです。
エジソンアカデミーのカリキュラムの目玉は、毎月新しいロボットが作れること。信号機やライントレースから始め、2足歩行ロボットなど高度なものにもチャレンジできます。基礎カリキュラムは2年分ですが、3年目以降の生徒に向けた「エキスパート編」もあるので、まだまだスキルを高めたい!なんてお子さんも安心です。最近では「Universal Robotics Challenge(URC)」という大会を立ち上げるなど、ますます子どものやる気を引き出すスクールになっています。