エドモンドプログラミングスクール 倉敷沖校

エドモンドプログラミングスクール
エドモンドプログラミングスクール 倉敷沖校
★★★★★
4.71 全139件の口コミ

※ 上記の評価は、エドモンドプログラミングスクール全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 小学生・中学生・高校生

無料

公式サイトで体験レッスンに申込む

受講した体験レッスン口コミを投稿すると

Amazon
ギフトカード

2,000円分 必ず
もらえる!

エドモンドプログラミングスクール 倉敷沖校の評判・口コミ

受講時:小2~現在/男の子

投稿日:2025/09/20

通塾生

★★★★★

5.0

プログラミングに興味を持つきっかけを与えてくれた事に感謝しています。今はマイクラの範疇で留まっていますご、今後色々な分野で応用していってくれる事を期待しています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    教材が秀逸で子供は自然に集中できていたと思う。それに対して、遠すぎず近すぎない距離で指導していただいた。プログラミングに興味を持ち続けられるのも、ご指導の賜物だと感謝しております。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    マイクラに親しんでいたので、我が子にとっては最良の教材でした。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    主に自転車で通いましたが、たまに車で送迎した際は、駐車場に苦慮しました。近隣の店舗と提携いただいて、気兼ねなく駐車できる環境であれば良かったとおもいます。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    一人々々に充分なスペースが確保されており、集中して学習できる環境でした。難を言えば、塾教室の間借りでしたので、机、椅子とも高校生向けで、小学生には少し座りにくそうでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    週4回コースは妥当と思います。週2回コースは割高に感じます。週4回の送迎は困難だったので、リモートを交えた週4回コースがあれば、利用しやすかったと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    親身にご指導いただき、感謝しております。子供の様子も逐一報告いただいて、不安は全くなかったです。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    タイピングに対して順位付けを行うのは、賛同できなかった。あまり得意ではない我が子にとっては負い目に感じている様に見受けられた。
    もちろん、タイピングが得意でモチベーションを維持している子もいるので、この方針について変更を希望するものではありませんが、不得意な子へのケアもご考慮いただければと思います。
    我が子の場合、運良く飛び賞をいただけた事に喜び、やる気を維持している様です。
  • 講師のアイコン その他
    リモートでも充分学習効果の高い教材だと思います。色々制約もあろうかと思いますが、ご検討いただけると幸いです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 エドモンドプログラミングスクール 倉敷沖校
住所
〒710-0836
岡山県 倉敷市 276-14 野口ビル1階北 (エドモンドプログラミングスクール 倉敷沖校内)
地図
アクセス・交通手段 球場前駅 (約980m) 水島本線
水島臨海鉄道水島本線「球場前駅」駅徒歩12分
対象学年 小学生・中学生・高校生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育
教材 マインクラフト JavaScript ビジュアル言語
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 土曜日・日曜日
支払い方法 クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替
費用・支払い方法について 会員費は前月末での決済になります
教室から一言 エドモンドプログラミングスクールはエンジニア×大学教授×マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。

一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。 いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。 プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。

最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が "エドモンドオリジナル" のマインクラフト教材を監修。 さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。

元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。 広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。 楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身に付けられます。 勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。
スクール名 エドモンドプログラミングスクール
運営本部 株式会社エドモンド
公式サイト https://www.edmondo.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です