エドモンドプログラミングスクール 脇町校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。
1-2件を表示 / 全2件
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/11/28
丁寧にわかりやすく、やさしく教えていただいて楽しそうに通っています。子供はゲームが好きなのでゲームをしている感覚で楽しくプログラミングを学べていると思います。隣町なので少し遠いですが通えない距離ではないです。近くにしてもらえるとありがたいです。静かに集中して取り組める環境だと思います。マイクラのグッズがたくさんありいい雰囲気だと思います。もちろん安いに越したことはないですが一対一で専門的ことを教えていただいているので適正だと思います。体験会に参加させていただいて入会しましたが先生の雰囲気や子供も楽しそうだったので即入会しました。プログラミングの攻略動画を見ながら授業を進めていましたが動画の攻略にうつるまでのステージのタイトル画面が毎回同じで長いので時間のロスになっているような気がしました。タイトルは最初と最後のステージのみでもいいような気がします。特にないです。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/11/25
朗らかで、優しい先生です。時間を多少過ぎても理解できるまで指導してくださいます。出来たところをしっかり褒めてくださって、こどもも嬉しそうです。毎回楽しみに通っております。大好きなマインクラフトなので、楽しそうです。まだ始めたばかりなので、これからどんな教材が出てくるのか、楽しみです。駐車場は少し離れたところにありますが、広く停めやすい。教室の前にも停められますが、車通りが多く、少し停めづらい。こじんまりとして、家庭的な雰囲気です。人数が増えても、最大5人くらいかな?ちょうどいいです。少し高めかなとは思いますが、まだ出始めたばかりなのでしょうがないかなと。重複しますが、朗らかで優しい先生です理解できるまで指導してくださってありがたいです。特にありません。特にありません。
4.65(97件)
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/04/07
様子を見ながらフォローしてくださってるし、よく子供の特徴を把握してくれているので安心してお願いしています。子どもが嫌がらずにやっているので、好きなマイクラの教材は良かったです。欲を言えばもう少し敵を倒す場面や、アイテムがゲットできる部分などゲーム性が上がるといいなと思います。徒歩で行ける近距離に教室があるので、とてもラッキーだと思っています。駐車場がないので、遠い方は大変なのかな?という印象です。新しい教室ということもあり綺麗で、いいと思います。マイクラのグッズが置いてあるのが可愛いです。正直、この値段で月2回は高いですね、、今後に期待しています。他のプログラミング教室は、人前で発表したり、PDCAを考えたりと、行動に入力していて、合わないなと思いましたが、こちらは技術に特化しており、本人に合っているし、今まで散々習い事は断られていたので、嫌がらずに行ってくれているのが奇跡と思ってい...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/16
とても丁寧に教えて頂いてるのと、優しい先生方ばかりで安心して通わせる事が出来ています。まだ通ったばかりですが、わかりやすいカリキュラムで子供も問題なく楽しんで通えています。駐輪場も停めやすいですし、向かえに警察署があるので安心安全に通えていて助かっています。1人ずつのスペースもしっかり確保出来ているので、取り組みやすく問題ないと思います。プログラミングは高額なイメージでしたが、塾代助成を利用して通えているので助かっています。親子で通うと親は確か3000円台だったので検討中です。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/08
優しく丁寧に教えていただいているようで、子供も続けられています。マインクラフトの中でプログラミングを学ぶことができて、子供もとても楽しんで受けています少し家から遠いので近くにできると良いなと思います。自転車でいけるところにあると助かります。古い建物なのでしかたないかなと思いますが、冬は上着を着て受けてたり寒そうだったりするので、改善ができればありがたいです。まぁ妥当なところかなと思います。もう少し安いと嬉しいです。雰囲気は集中できる環境だと思います。建物が古いので、冬は少し寒そうなところとか気になりました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/01/20
1年くらい習っていますが、教室は少人数制で落ち着いた雰囲気、先生も優しく、いつも丁寧に教えてくださっていて楽しんで通えています。タイピングなどだけでなく、算数の図形問題などでもヒントを得ることがあるようです。マインクラフトが大好きなので、積極的に進められているようです。自宅からも駅からもかなり遠く、そこだけは残念に思います。あと車で送迎する方は少し不便かも?他のプログラミング教室も体験しましたが、こちらの先生の方が明らかに質がよかったです。高価な習い事だとは思いますが、子どもが将来に役立ててくれることを期待します。先生がいつも穏やかで優しいです。シャイな子でも質問しやすい雰囲気があります。自宅、駅から距離があることのみです。笑特にありません。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/01/19
とてもていねいで、優しく対応していただに感謝しております、今後もよろしくお願い致しますわかりやすく、子供もついていけていて安心してみています。いいと思います。ちょうど家から近くにあったので通いやすさというのは良くわかりません。清潔で周知しやすい雰囲気です。余計なものもないため、いいと思いますちょうどいいと思います、特に高いも安いも感じないので良いと思います優しく接してもらい、おかげさまで人見知りの子供も通い続けられていますありませんありません
受講時:年少~現在/男の子
投稿日:2025/01/12
分からないところがある時にしっかり横についてみてくださって、子供に分かりやすい言葉で話してくれていたところが良かったです。ただ講師の方によって、若干対応にばらつきがあるように感じました。マインクラフトのような世界観で学習を進めていけるので、子供たちは楽しんでいるようです。ご褒美制度もあるので、それを楽しみに進めていけるのも良いと思います。最寄駅から徒歩5分ほど、駐車場はありませんが教室の前に自転車は停められます。ただスペースが狭いので、タイミングによっては停めづらい時はあります。とてもシンプルで無駄なものがないので、子供たちは集中しやすいのではないかと思います。椅子と机が大人のサイズなので、幼稚園児や低学年の子には少し使いにくそうです。他の習い事と比べると1回あたりの料金は高いですが、プログラミングは全般的にこのくらいの価格設定かなという感じです。入会時の説明以上に金額がかかることは...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/12/31
初回の授業に同席させていただいた感じと、普段のやりとりからとても感じがよいです。聞いてくるまで自分の力でやらせてみるが、聞きづらい子もいるから子供に合わせて様子を見ながらアドバイスをする、との方針の説明を、うけました。考え方も共感できるのでこれからもお願いしたいです。マイクラが教材なので興味をもって参加できています。プログラミングではありますが、テキストでなくビジュアルで分かりやすいパネルの組み合わせで命令を組む、というのが入りやすいとおもいます。マイクラがベースなのでプログラミングでやりたいことを実現する、というモチベーションが生まれやすいのでいい仕組みだと思います。通いやすく、近くに保護者が時間を潰せる場所もあってよいです。ちょっと周辺が混むのが大変。ちょっと暗いかなと思いました。眼が悪くならないといいなと思います。もう少しリーズナブルだとよいです。他の習い事に比べて、やや割高と...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/27
先生が子供と一緒になってどうしたら良いか考えてくれたり上手くいくと一緒に喜んでくれているので、本人もわからないことがわかったり出来ることが増えていくのが楽しいようです。子どもが興味を持てるように工夫されたカリキュラムが魅力的です。プログラミングの基礎だけでなく、タイピングやマウスの操作など、基本的なパソコン操作から教えてくれているので、毎回楽しく通っています。駐車場もあり、近くに買い物に行ける場所もあるので送り迎えのついでに買い出しに行けるので助かっています。教室は明るくて清潔感があり、子どもが集中して学べる雰囲気です。月謝は他の習い事と比べても納得の価格です。内容が非常に充実しているので、料金以上の価値を感じています。子どもが楽しみながらスキルを身につけている様子を見ると、本当に良い投資だと思います。プログラミングだけでなく、問題解決能力や論理的思考が身についてきたことを実感してい...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/12/24
とても穏やかで、子供にも優しく丁寧に接してくださいます。ご夫婦で教室を運営されているようで、お二人とも優しく迎えてくださいます。新規開校ということで、先生がどのような方か気になりましたが、ご自身の経歴などを含め丁寧に自己紹介してくださり、体験にも安心して参加することができました。ゲームのマイクラがベースになっている教材なので、子供はゲームをしている感覚で楽しく学習できています。毎回1時間があっという間に感じるようです。キャラクターを動かすために命令を入力するのですが、どのようにしたら最短で進めるのかとても集中して考えていました。小学校のすぐ近くの閑静な住宅街の中にあります。学区内にお住いの方は通いやすいのではないでしょうか。我が家は生活圏から少し離れているため、車で送迎していますが、駐車スペースが3台分ありますので、路駐などの心配はありません。ただし、大きな車は切り返しがやや困難な形...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/12/23
優しく丁寧に教えてくださいました。息子が自由にしていても見もってくださいました。簡単すぎず難しすぎず、楽しんで取り組んでいたように見えました。、ショッピングモール内にあるのがありがたいです。駅からも徒歩圏内です。明るく隣同士ともしっかり距離が取れていたので集中しやすいように思います。プログラミング自体が高額な印象ですが、その中では通いやすい金額かと思いました。先生方が優しく、息子も楽しそうにしていたのでこちらに通うことに決めました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | エドモンドプログラミングスクール 脇町校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
穴吹駅
(約1,820m)
よしの川ブルーライン JR徳島線/JR高徳線「穴吹」駅徒歩35分 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript ビジュアル言語 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜日~金曜日 16:30~17:30 18:00~19:00 |
最大収容人数 | 2〜5名 |
支払い方法 | クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替 |
費用・支払い方法について | 会員費は月前月末までの決済になります |
教室から一言 |
エドモンドプログラミングスクールは エンジニア × 大学教授 × マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。 一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。 最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が ”エドモンドオリジナル” のマインクラフト教材を監修。さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。 元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身につけられます。勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。 |
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社エドモンド |