【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 早稲田本校

イチタイイチネッツロボットプログラミングキョウシツ
1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 早稲田本校
★★★★★
4.13 全71件の口コミ

※ 上記の評価は、1対1ネッツ ロボットプログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 小学1年生~小学6年生

  • オンライン/自宅で学べる
無料

体験教室に申し込む

0120-969-121

【受付時間】受付時間:9:00-22:00/土日祝も受付

1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 早稲田本校の評判・口コミ

体験者:小4/女の子

体験日:2020/10

体験生

★★★★★

5.0

教室の全体的な評価としては、とても満足しています。一番いいと思うのは、個別指導にほぼ近いということです。機材も3セット用意してあるので、1人1台使えるそうです。先生も親身になって考えてくれます。月に3回のレッスンがあり、うち1回は自分の作品を披露する時間になるそうです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    大変親身になって教えてくださいます。校長先生は、経験豊富な、学校や塾の先生でいらっしゃいました。
    担当の先生は、授業の様子をブログにあげてくださったり、親としては安心して預けられる安心感がありました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    体験学習では、車を動かすプログラムを作るものでした。道通りに車を左折・右折するなど、単純な動きも、右の車輪を何回転するか、左の車輪を何回転するかと設定しなくてはならず、プログラムを組むのは意外と難しいのだと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    早稲田駅からほど近く、スーパー三徳の上になります。送り迎えの親も買い物して時間をつぶせます。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    プログラムミングで使う部屋は、広くてマットが敷いてあってかわいらしい感じです。靴を脱いでリラックスして雰囲気でできます。
    塾の一部の部屋になるので、他の部屋は、授業をしていたり、個別ブースがあったりして、勉強の雰囲気満点でした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    プログラミングの他の教室は、機材を5万円くらいで購入しなくてはならないのに対し、こちらでは教室のものを使用するので、取り掛かりとしては気が楽です。個別指導なので、料金は高くないと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    うまくできなくても、簡単に手助けせずに、何度も失敗して成功させるように導く姿勢に、親としてはありがたい、と感じました。先生は、一人一人に声を掛けてくださいます。
    なかなかうまくいかないので、初めて成功すると、嬉しそうでした。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 早稲田本校
お問い合わせ 0120-969-121

【受付時間】受付時間:9:00-22:00/土日祝も受付

実績 毎月実施される「じゆうせいさくコンテスト」では、ネッツ生が大活躍!日本、アメリカ、中国にいる数千人のユーザーが競う中、金賞が1回、銀賞・銅賞は何度も受賞しています!
住所
〒162-0045
東京都 新宿区 馬場下町 60番地 第二暁ビル2階
地図
アクセス・交通手段 早稲田駅 (約180m) 東京メトロ東西線
若松河田駅 (約1,000m) 都営大江戸線
西早稲田駅 (約1,160m) 東京メトロ副都心線
東京メトロ早稲田駅3A出口すぐです。3A出口を出て左側に向かい、ローソン側に渡った先のスーパー三徳さん2Fです。
対象学年 小学1年生~小学6年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 タイピング ITリテラシー デザイン 音楽制作 パソコン・ICT教育
教材 KOOV® Raspberry Pi
授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 毎週土曜日 13:00~(90分)
講師数 2人 (女性1 人、男性1人)
最大収容人数
教室から一言 みらいミッテ早稲田内で併設しています。みらいミッテの総合学習の一環
と考えてもらえばわかりやすいと思います。教室のテーマは「学ぶ楽しさ
を大切にします。」です。知的好奇心を引き出し、学ぶことそのものを皆
さんに知ってほしいと思います。
スクール名 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室
運営本部 1対1ネッツ ジュニアスクール
備考 SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数!
教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中!

体験教室
お問い合わせ

0120-969-121

【受付時間】受付時間:9:00-22:00/土日祝も受付