ロボットアカデミーの評判・口コミ一覧
4.46(37件)
11-20件を表示 / 全37件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
先生の教え方もわかりやすく、子供たちも興味を持って授業に取り組んでいるようでした。レゴのマインドストームを使い、視覚的にも分かりやすいプログラムで、初めてでしたが、すぐに慣れていました。家から少し離れてはいるのですが、駐車場もあり、送迎も楽にできます。ショッピングモールも近いため、子供が学習している間に買い物もできそうです。他のカリキュラムもあるため、色々と掲示物はありますが、とくに雑多なイメージはなく、むしろアットホームな雰囲気でした。他の教室と比べると、やはり高めだとは思いますが、レゴのマインドストームや、パソコンを使うことを考えると、妥当だと思います。子供の話を辛抱強く聞いてくださったことや、ダメなことはきちんとダメだと、線引きされているところも良かったです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
明るく、子どもたちにも丁寧に授業してくれています。また休みの振替なども迅速に対応していただいています。とても楽しそうで、親も思わず納得してしまいます。生徒自身が考えて取り組んでいます。市営駐車場があり、便利です。駅からも歩ける距離だと思います。教室全体が明るい教室です。またシンプルな作りですが、見学がしやすいです初期費用が高額ですが、長く使えるので良いと思います。また月謝も少し割高です全体的に通わせて良かったです特にありません
体験者:小2/女の子
体験日:2021/10
組み立てに苦戦していましたが、優しく教えていただき、娘も安心して作業していました。説明を聞くだけではなく、実際自分たちで考えて教材に答えを書き込み、体験しながら答えを出していく。子供達にも分かりやすいなと思いました。家から徒歩5分なので、通いやすいです。大通り沿いですし、この距離なら一人でも通えるなと思いました。少人数のクラスには適してるなと思いました。ただ、ロボットを動かす時のスペースはもう少し広い方が子供達も楽しめるかなと思いました。他の習い事と比べると、かなり高額です。時間と設備等考えると仕方ないのかもしれませんが。ロボットを作っている間は集中し、実際動かす時はイキイキと嬉しそうにしていました。また自分でアレンジできるのもいいなと思うました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
とても丁寧な説明でした。また子供の考える時間をきちんと作ってくれて、考える力を引き出す様に促してくれていました。教材はレゴだけあって、しっかりしているし、良く出来ている教材だと思います。ただ初期の教材費が高額です。駐車場もあり、スーパーもあり、またスイミングスクールやおもちゃやさんもあるので、子供が多く、子供でも安心して通いやすい場所です。教室内も明るく、清潔感もあり、良かったです。またロボットを動かすエリアもきちんと用意してあり良かったです。小学生の習い事で月2回で1万円以上は高額だと感じます。また初期の教材費が高額で、入会を躊躇ってしまいます。全体的にとても良かったと思います。子供も満足していました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
優しく丁寧に教えて下さいました。余計な手出しはせずに、子供が自分で考える力を伸ばしてくれそうでした。レゴのプログラミングキットを使用しており、タイヤとモーターをつけて、遊びの延長のような感覚でした。自宅からは自転車で。最寄駅からは、駅前ではないので少し歩きますが、遠くはありません。建物自体に多少の老朽化はみられますが、必要な設備は揃っております。アットホームな雰囲気です。一番のネックは金額です。。月謝だけでなくキット代がかなりかかるので‥。高額ながら、キットが一般発売もされているらしいので、自宅でできるかどうかも検討します。先生いわく、算数で習う距離、時間、速さのイメージが実体験できているとのこと。見学していて、柔軟な発想が身につきそうな気はしました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
子供を飽きさせない的確な指導で、90分の授業でしたが、集中して取り組めていました。開始と終了の挨拶も重視されているようでした。タブレット端末の操作とロボットを組み立てる手作業が一緒にできることに魅力を感じました。駅からは近いので、電車で通う方は便利だと思いました。ただ、我が家は自宅から自転車で通える距離なので、駐輪場があればよいと思いました。教室は白を基調に、壁には科学のイラストなどが描かれており、清潔で落ち着いた雰囲気でした。大きなテーブルに4人が着席する形でしたが、飲食店のように一人づつパーテーションで仕切られていて感染対策は出来ていました。使用しているのが大人用の椅子なので、子供の足が床につかず、ぶらぶらしているのが気になりました。立地や運営会社のクオリティから判断すると妥当な料金なのでしょうが、月謝は(施設利用なども全て含めて)1万円以内で収めたいところです。月2回はちょうど...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
子供たちが話しやすそうな雰囲気の中で行われており、お兄さん先生との授業を楽しんでいる様子が印象的でした。比較対象が無いので難しいですが、対象年齢の子供が無理なく理解できるように組み立ててあるのかと思いました。家から歩いて近く、うちは申し分ないです。周辺の環境も良く、安心して通わせられます。清潔感のあるきれいな教室でした。セキュリティーも万全で、安心して通わせられます。月二回での月謝としては割高に感じますが、ロボット教室の相場かと思います。内容は濃いので、納得してます。褒めて伸ばす、という教育をされていたので、子供のやる気を引きだすことが出来るなと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/04
優しく教えてくれた気にかけてくれた、わかりやすかった。教室の雰囲気を盛り上げていた教材の説明もありわかりやすく、楽しそうだった。レゴブロックなので、親しみやすいところもいいと思う家からは少々、遠いかなぁと思います。駐車場は周りにたくさんあったので便利と思います教室の先生や生徒の雰囲気もとても良く、楽しくお勉強をしているように感じられました。もう少し回数があってもいいかと思う。金額的に安くはないので、時間がもう少し長くできればいいとおもう。雰囲気
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
優しく丁寧に教えていただきました。下の子を連れて行ったのですが、ブロックを出して下さり飽きずに1時間過ごすことがでしました。慣れ親しんでいるLEGOの教材なので、子供も楽しんでやれていました。学年ごとに合ったカリキュラムが組んであると言うことなので、飽きずに通えそうです。駐車場は広くて分かりやすい場所なので皆さん通いやすいのではないかと思います。周りにおもちゃ屋、スーパーもあるのでお待っている間に買い物も出来ます。とても綺麗にされていて、LEGOのあまり見慣れないブロックなど沢山あり外から見ていても興味が湧いてきます。周りの習い事と比べて料金設定は高めですがこれから必須科目となるのでやってみよう、と言う感じです。先生も穏やかで、LEGOの教材なのと、綺麗、丁寧でした。子供は緊張しているのかな、と思っていたのですが、終わってからまたやりたい!いつ行けるの?と言っていました。とても楽しか...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
授業中は見学できなかったので指導法などはわかりませんでした。ただ、子供への接し方はとても慣れているように感じましたし、こちらの質問にもわかりやすく的確に答えてくれて、信頼できそうな方でした。授業内容は見学できなかったのでわかりません。使用した教材は、ふだんからレゴで遊んでいる息子にはやや簡単だったようです。駅のアトレの裏口を出てすぐでした。立地は最高だと思います。ほぼ駅なので、駐車場、駐輪場も問題ないと思います。パーテーションで区切ってありますが、同じ教室で別の授業も行っているので気が散る子は散るかもと思いました。机や椅子や教室の内装は、いたってシンプルで会議室のような、塾のような感じでした。安いとは言えませんが、他のロボット教室と比べても妥当だと思います。ロボット教室は隔週が多いので、授業が月4回なのは良いと思いました。授業は見学できませんでしたが、子供はいろいろ作らせてもらって楽...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エデュケーショナルネットワーク |
---|---|
スクール名 | ロボットアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長〜小学6年生 |
備考 | ※教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。 詳細は各教室へお問い合わせください。 |